タグ

カメラと写真に関するrteeeeeeのブックマーク (2)

  • 新型「チェキ」は“音”も写す QRコード化してプリント

    インスタントカメラ“チェキ”の新作として、音声をQRコード化して写真とともにプリントできる機能を備えた「instax mini LiPlay」が21日発売。実売予想価格は1万7500円(税別)。 富士フイルムは6月12日、インスタントカメラ“チェキ”の新作として、音声をQRコード化して写真とともにプリントできる機能を備えた「instax mini LiPlay」を21日に発売すると発表した。カメラ背面の液晶ディスプレイを見ながら撮影した画像から好きな画像を選び、体でプリントできる「ハイブリッドインスタントカメラ」の新モデル。オープン価格で、実売予想価格は1万7500円(税別)。 ハイブリッドインスタントカメラはこれまで、スクエアフォーマットのフィルムに対応した機種のみ発売していたが、新機種はカードサイズのフィルムに対応した。体にフィルムをセットして写真を撮り、その場でプリントできる。

    新型「チェキ」は“音”も写す QRコード化してプリント
    rteeeeee
    rteeeeee 2019/06/13
    「専用アプリをインストールしたスマートフォンとBluetoothで連携させると、録音した音声をアプリに転送し、WebにアップロードしてQRコードにひも付け。QRコードを写真と重ねてプリントできる」
  • ロイターが「RAWは禁止。JPEGのみ可」とフリーカメラマンに通達

    国際的な通信社Reuter(ロイター)が、フリーカメラマンから写真を受け取るにあたって、RAW画像を編集したものではなく、撮って出しのJPEG画像のみを認めるという方針変更を打ち出しました。その理由は、確かに理にかなっているようです。 Reuters Issues a Worldwide Ban on RAW Photos http://petapixel.com/2015/11/18/reuters-issues-a-worldwide-ban-on-raw-photos/ ロイターは報道のために世界中のフリーカメラマンと契約し、写真の提供を受けています。そのロイターが、フリーカメラマンに対して、「今後は、RAWやCR2ファイルでの写真を受け取らないこと、写真はJPEG画像のみ受け付けること」という方針変更を行うと、メールで通知しています。 ロイターによると今回の方針変更は、倫理と速度の

    ロイターが「RAWは禁止。JPEGのみ可」とフリーカメラマンに通達
    rteeeeee
    rteeeeee 2015/11/20
    「報道機関にとって情報伝達の速さは重要なものであり、一刻も早く写真を受け取る必要があるので、撮って出しのJPEG画像がふさわしい」「RAW画像を加工している暇があればJPEGをすぐに提出して欲しい」
  • 1