タグ

VALUに関するrteeeeeeのブックマーク (6)

  • VALUで有り金を溶かす人が出始めている模様です - 頭の上にミカンをのせる

    リテラシーのない人間が参入して来る頃にはもうピークは過ぎている、というのは磨きの少年の逸話が有名ですが、まさにそんな状況になってますね。 早すぎない? ふられ気分でRock'n' Roll - 今日も得る物なしZ で取り上げられていた件の人物ですが、彼はphaの株を掴んで損をしただけではなく、 もう一人DMM社長(pixiv社長)の片桐さんの株を8月8日に買って、そこから暴落をらっているようです。 VALU | 片桐孝憲のVALU この人物、8月8日時点で200VAを保有しているのを明言しています。 有安伸宏さんの1810VAについで200VA保有しています。 んで、おそらく有安さんのツイートを引用しているところから おそらく購入を決めたのはこのツイートを見た後でしょう。 だとすると安くても1枚あたり4000円以上、下手をすると5600円で買っていることになります。 ところが現状は20

    VALUで有り金を溶かす人が出始めている模様です - 頭の上にミカンをのせる
    rteeeeee
    rteeeeee 2017/08/28
    「リアルマネーでの投資としてみれば単純にリスクが大きすぎるギャンブル」「有名人である程度の数を放出したVALUはすべて実体価値に戻るか、オーバーシュートして実体価値以下まで落ち込みます」
  • ふられ気分でRock'n' Roll - 今日も得る物なしZ

    昨日の記事で限定公開の記事を勝手に公開していた変なのが発狂してたので。 phaのVALUについてまとめました。 今後も【放置】や【売り逃げ】する人は増えてくると思います。 よかったら拡散よろしくお願いします。 こちらの記事、文章等の無断転載OKです。 ノリオのVALU日記 #27『pha』https://t.co/xZaAsFHMiE— ノリオメモ (@noriomemo) 2017年8月25日 売り逃げとか言ってる時点で馬鹿丸出しで「お前何も知らねえ人間に出資したのか、馬鹿じゃねえの」としか言いようがないレベルで馬鹿なんだが、まあ拡散希望とか言ってる記事のレベルがこれまた馬鹿で面白くもなんともないしVALUが早く消滅すればいいなあと思った。 ノリオのVALU日記 #27『pha』 | NOOE VALUの購入は金銭が発生してるんだから、強制力はなくても、発行者が何もしなかったらVALUE

    ふられ気分でRock'n' Roll - 今日も得る物なしZ
  • 高齢者 宅配弁当 柔らかい

    かむ力・飲み込む力に合わせて3種類のやわらかさから選ぶことができます。 一番やわらかい「ムースやわらか」はスプーンや舌で簡単につぶせるほど。 管理栄養士がメニューの監修を行っているので、栄養面も心配なし。 高齢者の方が好みやすい薄い味付けで、美味しくべられる。 和・洋中華とメニューが豊富で飽きない。 送料無料のお試しセットがあるので、一度試してみるのがおすすめ。

  • YouTuber「ヒカルさん」大炎上でVALU越しに見るネット著名人ビジネスの限界(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    rteeeeee
    rteeeeee 2017/08/23
    「VALUは規約上「発行したVAを買った人に何の便益を与えない著名人でも、VA発行による収入が得られる」という対価性なき収入が可能になるという点が問題になります」
  • 人間関係現金化フィンテックの「VALU」、人気ユーチューバーの自爆テロで新たな情弱ビジネスとして知名度高まる : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    人間関係現金化フィンテックの「VALU」、人気ユーチューバーの自爆テロで新たな情弱ビジネスとして知名度高まる : 市況かぶ全力2階建
  • 「VALU」やめました やめるのは、とても大変でした

    話題のネットサービス「VALU」。「よく分からないけど、面白そうだし、もうかりそう!」――そう思って飛びついてしまった筆者は、その数週間後、激しく後悔し、やめる方法を模索し始めた。 「行きは良い良い、帰りは怖い」。そんなメロディが、筆者の頭をこだましている。 VALUを「やめる」、2つの意味 VALUには(1)VALUを売る、(2)VALUを買う――の2つの参加方法があります。この記事では(1)に焦点をあて、「VALUをやめる」=「VALUを売ることをやめる」「VALUが売れた後にやめる」の意味でレポートします。 VALUは、今年5月31日にスタートしたばかりの、金融とITを融合した「FinTech」と呼ばれるサービスの1つだ。誰でも自分の「価値」を売り出し、それを他人に買ってもらえる――というものだ。 ユーザーは、「VALU」と呼ばれる模擬株式を発行し、ほかのユーザーに買ってもらえる。上

    「VALU」やめました やめるのは、とても大変でした
    rteeeeee
    rteeeeee 2017/08/08
    「VALUは「自分自身をお金に換算し、切り売りする」サービス」「「お金をタダでもらうわけにはいかない」。筆者は、お金をもらってしまった後にそう気づき、震え始めた」
  • 1