タグ

システム運用に関するrteeeeeeのブックマーク (13)

  • 「1台27万円」はぼったくりなのか?|稲田 友 @ NTT Com|note

    これを見つけたときは「もう書かなくて良いじゃん」と思ったが、中身は「色々入ってますね」的なことぐらい。一流週刊誌よりは詳しいけど、まだまだ踏み込みが足りん! 調査の基は一次情報まで遡ること、だと思っているので、渋谷区の予算書を拝見。3年リースらしいので、最初の年である平成29年度予算を見ます。 このなかで「ICT教育の推進」が該当事業の模様。要件を抜き出すと以下の通り。 渋谷区立の全小・中学校において ①児童・生徒・教師にタブレット端末を1to1(1人1台)で配備する。8,600 台 ②国内のLTE網を利用した、データ通信用のSIMカードを配備する。8,600 枚 ③全普通教室に電子黒板機能付きプロジェクターを配備する。287 台 ④プロジェクターの配備にあわせ、協働学習用の画面転送装置を配備する。287 台 ⑤国内のLTE網を利用し、いつでもどこでも学習ができるデジタルドリル(小 1~

    「1台27万円」はぼったくりなのか?|稲田 友 @ NTT Com|note
    rteeeeee
    rteeeeee 2020/04/09
    「裏事情を推測できる身としては「多分、関わっている会社のほとんどは赤字なんだろうなぁ」が直感の感想」
  • 無印良品、弱り目(国内外の不調)に祟り目(ネットストア長期停止) : 市況かぶ全力2階建

    福岡銀行の取り付け騒ぎの風説の流布、デマ元の神真都Qの岡一兵衛さんが偽計業務妨害の疑いで当然のごとく逮捕される

    無印良品、弱り目(国内外の不調)に祟り目(ネットストア長期停止) : 市況かぶ全力2階建
    rteeeeee
    rteeeeee 2020/01/24
    「webの売上高は国内直営店の約10%なので直近のweb不具合は痛手」「ECもwishとかの越境ECと戦ってるけど、アメリカ見てると安い中華ブランドかブランドだけ付け替えたやつに喰われてる」
  • 50自治体システム障害はIaaSで使うソフトのバグが原因、復旧メド立たず

    12月4日に発生した東京都中野区など約50の自治体のシステム障害で、12月5日も住民票の発行やホームページの閲覧などができない状態が続いている。原因は各自治体が利用している日電子計算のIaaS「Jip-Base」にシステム障害が発生したため。現状で復旧のメドは立っていない。 4日の時点ではディスク故障が原因とされていたが、詳細が分かってきた。2019年12月4日午前10時56分に同社のシステムにアラートがあがり、システム障害が発生した。調査したところストレージ装置のファームウエアにバグがあり、ディスクの読み書きができなくなったためだった。 各自治体の障害の影響範囲については、「自治体ごとにIaaSを利用しているシステムが異なるため一概には言えない。明確になり次第お知らせしていく」(日電子計算 広報)とした。11月23日にもQTnetのデータセンター障害で福岡県庁のシステムが一時的に利用

    50自治体システム障害はIaaSで使うソフトのバグが原因、復旧メド立たず
  • AWS、東京リージョン23日午後の大規模障害について詳細を報告。冷却システムにバグ、フェイルセーフに失敗、手動操作に切り替えるも反応せず

    AWS、東京リージョン23日午後の大規模障害について詳細を報告。冷却システムにバグ、フェイルセーフに失敗、手動操作に切り替えるも反応せず 報告によると直接の原因は東京リージョンのデータセンターで使用されている冷却制御システムにバグがあったこと。これにより、緊急時の手動操作にも冷却制御システムの一部が反応しないなどでサーバが過熱し、障害に至ったと説明されています。 8月23日午後に約6時間の障害。EC2だけでなくRDSも 報告によると、障害は日時間2019年8月23日金曜日の昼過ぎに発生。影響範囲は仮想マシンを提供するAmazonEC2とブロックストレージを提供するAmazonEBSのそれぞれ一部。以下、AWSの報告を引用します。 日時間2019年8月23日12:36より、東京リージョン(AP-NORTHEAST-1)の単一のアベイラビリティゾーンで、オーバーヒートにより一定の割合のEC

    AWS、東京リージョン23日午後の大規模障害について詳細を報告。冷却システムにバグ、フェイルセーフに失敗、手動操作に切り替えるも反応せず
    rteeeeee
    rteeeeee 2019/08/29
    「サードパーティー製の制御システムにおけるロジックのバグにより、この情報交換が制御システムとデータセンターのデバイス間で過度に発生し、最終的には制御システムが応答しなくなりました」
  • ソフトウェアテストの現場に一石を投じるアプローチ「TPINEXT(テストプロセス改善)」

    エンタープライズ系のシステムでは、リリースしたあとの修正が難しい」これはソフトウェア開発、エンジニア、SEなど、“開発”に関わっているものなら誰もが考えること。だからこそ、不具合が発生しないよう綿密にソフトウェアテストを行う。しかしながら、テストの手法は40年間変化していない… 今回は、富士通で40年、システム開発の最前線で活躍してきた南山大学で客員教授を務めている薮田和夫氏にテストプロセス改善手法、考えかたについてお話しを伺った。 ◎薮田さんがコンピュータの世界に飛び込んだきっかけは何だったんですか? 薮田和夫さん(以下、薮田):父親がトヨタで主査をやっていたんです。その父親が、「これからはコンピュータだ」とよく話していました。私が富士通に入社した頃は、まだコンピュータは一般的ではありませんでしたが、いまではどの産業にもコンピュータを通して成り立っています。これからの産業も同じようにコン

    ソフトウェアテストの現場に一石を投じるアプローチ「TPINEXT(テストプロセス改善)」
    rteeeeee
    rteeeeee 2019/05/27
    「TPIは基準をクリアするのが目的ではなく、基準をクリアした上で使いやすいシステムを提供すること、品質を保証しつつ維持することをゴールに定めている」
  • RPAの効果、人件費だけで見積もってはいけない | 日経 xTECH(クロステック)

    これを押さえておけば成果を出せる。知らないと痛い目にあう――。先進企業やIT企業への徹底取材を通じて、RPA導入の勘所を「格言」としてまとめた。早速見てみよう。 導入効果は損して得取れ 「RPAのソフトロボを数台作ったものの思うような効果が得られない。どうすればいいでしょうか」。オリックス・ビジネスセンター沖縄(OBCO)の松田貴久美業務編成部IT企画チームマネージャーは、他社のRPAユーザーからこんな悩みを打ち明けられたことがある。OBCOは2016年にRPAを利用し始めた先進企業の1社。現在100体のロボットを稼働させている。 松田マネージャーに相談した担当者が期待していたのは「PC作業の削減分を時給で換算した金額が、RPAツールの費用やシステム開発費用を上回る」というコスト面の効果だった。ところが導入コストの方が高く付いてしまったという。 現場のストレス解消にも効果 「目に見えない効

    RPAの効果、人件費だけで見積もってはいけない | 日経 xTECH(クロステック)
    rteeeeee
    rteeeeee 2018/12/05
    「担当者が期待していたのは「PC作業の削減分を時給で換算した金額が、RPAツールの費用やシステム開発費用を上回る」というコスト面の効果だった。ところが導入コストの方が高く付いてしまった」
  • 同じIPアドレスが原因 東証、システム障害で報告書  :日本経済新聞

    9日の株式取引のシステム障害を受け、東京証券取引所が23日に金融庁に提出する報告書の概要が明らかになった。東証と証券会社をつなぐ通信回線の1つが停止したことについて、メリルリンチ日証券のサーバー内に来一つであるべきIPアドレスが複数設定され、東証のシステムがメリルのデータを正常に受信できなくなったことが原因だったと明記した。報告書によれば、障害が起きたのは9日午前7時31分。インターネット

    同じIPアドレスが原因 東証、システム障害で報告書  :日本経済新聞
    rteeeeee
    rteeeeee 2018/10/24
    このあたりのからくり。「IPアドレスの単純な設定ミスをきっかけに、メリルから東証に送られるデータが通常の1000倍超に膨らんだ」
  • 経済産業省の旅費等システムのデータ消失について : 富士通

    2017年9月15日 富士通株式会社 経済産業省の旅費等システムのデータ消失について このたび弊社が、経済産業省と契約を締結している「旅費等内部管理業務共通システムの運用業務」に関し、9月8日(金曜日)に実施したシステムの定期メンテナンス作業において、弊社の作業ミスにより旅費精算業務に関するデータの一部を消失する事態となりました。 現在、弊社から同システムを管理・運営する経済産業省および関係府省庁等の職員様に電話・電子メール等で問い合わせをするなどして、消失したデータの再登録と正常処理に向けた対応を進めております。 弊社は、このような事態を招いた事実を厳粛に受け止め、消失したデータの正常な処理が完了するまで体制を強化して対応を行うとともに、早期の信頼回復を目指して再発防止の徹底に努めて参ります。 同システムを管理・運営する経済産業省および関係府省庁等の皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたこ

  • 現場は悲鳴、空回りする大手ITの残業削減策

    残業時間が60時間を超える「ブラック状態」を解消するため、働き方改革に力を入れる大手IT企業が増えている。ところが、その残業削減策が空回りし、当の現場では悲鳴が上がっている。大手IT企業の二つの例を紹介しよう。 ケース1・・・リモート環境のせいで24時間連絡を受ける状態に 佐藤氏(仮名)は、大手ITベンダーA社のプロジェクトマネジャーだ。24時間365日の稼働が要求される大規模システムの開発や運用のチームを率いる。A社は残業削減に力を入れ、遠隔地(リモート)で仕事ができる環境を整えた。顧客から直接受注する元請けの立場でもあり、恵まれた環境に思える。 ところが、現実は全く違うと打ち明ける。例えば深夜、佐藤氏のもとに連絡がよく入る。なまじリモートで仕事に取り組める環境が整っているために、「対処して当然」と周囲から見られるのだという。 優秀な一部のメンバーには同様の連絡が入る。佐藤氏は以前、負荷

    現場は悲鳴、空回りする大手ITの残業削減策
    rteeeeee
    rteeeeee 2017/03/07
    納期ファーストをやめたら。「仕事を減らさず、残業削減のかけ声ばかり。もう少し現場の実態を理解してくれれば」
  • TechCrunch

    Apple seems to be finally getting serious about infusing generative AI into its products — both internal and external — after announcing a solitary “Transformer” model-based autocorrec

    TechCrunch
    rteeeeee
    rteeeeee 2017/03/03
    「AWSのシステムがこの種の深刻なエラーを想定せず、したがってそのカスケードを防ぐ機能が組み込まれていなかったのが惨事の根本的な原因だったようだ」
  • 金融界の福島第一原発、みずほ銀行の大規模システム障害という地獄の1週間 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    金融界の福島第一原発、みずほ銀行の大規模システム障害という地獄の1週間 : 市況かぶ全力2階建
    rteeeeee
    rteeeeee 2016/04/17
    「原因がわからないABENDが発生して、後続するバッチがとまってしまった状態で、オンライン開局までのデッドラインを過ぎてしまった段階で、バッチが正常終了してない状態でオンライン開局を優先してしまった」
  • elasticの新プロダクト「Beats」シリーズに震える! - Taste of Tech Topics

    初めてこのブログに投稿します、PlNOKlOです! 皆さんよろしくお願いします。 このエントリーは、Elasticsearch Advent Calendar 2015の15日目です。 さて、 今日紹介したいのは、elasticの新プロダクト「Beats」シリーズです。 社内で @cero_t さんが「みんなでBeatsのWebinarを見る夕会」なるイベントを 突発的に企画したので、よく分からないながらも参加してきたのですが、、、 震えました モニタリングツールとしてかなりよくできている感じで、 @cero_t さんが騒ぐ理由も分かる気がしました。 特にPacketbeatは想像以上にヤバかったですね。 皆さん、こいつは注目です! ということで、そんなBeatsシリーズのうち、 TopbeatとPacketbeatの2つについて、私の震えポイントを紹介します! 1. Beatsとは?

    elasticの新プロダクト「Beats」シリーズに震える! - Taste of Tech Topics
    rteeeeee
    rteeeeee 2015/12/16
    「発行したSQL回数や、時間が掛かったSQLのランキングなどは、明らかに便利そう」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    rteeeeee
    rteeeeee 2015/11/13
    「委託先に対して定期的に行う担当課のチェックが形だけで形骸化し、まったく機能していない。にも関わらず、毎年度の契約更新を行い続けてきたってことに、問題があるのです」
  • 1