タグ

ネタと登山に関するrteeeeeeのブックマーク (3)

  • 便所国道

    秩父往還と縦走路が交わる場所にある雁坂峠、標高2082m。針ノ木峠、三伏峠と共に日三大峠の一つ。埼玉側へ10分下ると青い屋根の雁坂小屋(標高1955m)が有ります。“昔ながらの静かな山小屋”です。 スマホの方はウェブバージョンでもご覧ください。 初めにお断りしておきます。 『便所国道』という言葉を雁坂小屋の関係者が正式に使った事はありません。何時の頃からかお客様の中で使われ、またインターネットの世界で一人歩きするようになってきた言葉かと思います。 ちりん、ちり、ちりん・・・熊よけの鈴の音が近づいてきます。 お客さん今日はどちらから? と お声掛けすると 「三富からです。トイレの写真を撮らせて下さい。」 年に数人このようなお客様がおいでになります。先週もおいでになりました。そして「これかあ」とかつぶやきながらトイレの間を行ったり来たり。何枚か写真を撮ると来た道を帰っていきます。雁坂小屋滞在

    便所国道
    rteeeeee
    rteeeeee 2019/07/22
    「川又まで車道が来ています。そこから先は点線の登山道になっています(略)左の点線は黒岩尾根から雁坂小屋に続いています。何とここに四角に囲まれた140の文字を発見」
  • 国道140号 雁坂峠(1)

    1997年9月28日 5:50、甲府市内のホテルで目覚めた。夜中に2回も暴走族に起こされたせいもあり、まだ眠い。が、今日は国道140号「雁坂峠」に挑む日である。 6:15、車でホテルを出発して国道20号を東進し、向町交差点より国道140号に入る。国道沿いにヤマザキデイリーストアーを見つけ、登山のための買出しタイム。朝用にハンバーガーとホットコーヒー、昼用におにぎり3つと紅茶のペットボトル、非常用にベビースターラーメンを購入した。 登山準備が整ったところで、まだ交通量が少ない国道を一路雁坂峠方面に向かって走る。上空には青空が広がっており絶好の登山日和となりそう。 広瀬ダムのダム湖畔で腹ごしらえをした後、雁坂峠の登山道に通じる1.5車線の車道を登 っていく。実は登山道の入口までは昨年11月に下見に来ており、だいたいの状況は把握していた。途中、雁坂トンネルの入口を見下ろす箇所があったが、現

    rteeeeee
    rteeeeee 2019/07/22
    「雁坂トンネル開通の前年(1997年)に山梨県側から140号登山道をたどって雁坂峠を目指したときの踏破記」「天下の国道140号が何と便所の中を通り抜けているのである!正に前代未聞の「便所国道」!」
  • Congratulations!

    さて昨日の朝、吊尾根の登山道の状況確認にと稜線を駆けあがり、やがて奥穂山頂へとさしかかると… (2015/07/12 奥穂高岳山頂にて) なんと! 純白のウェディングドレスを纏った花嫁がいるではありませんかっ!! 聞けば仲間4人でコレを目指して準備してきたとか。 いやぁ〜  僕はこれまで数え切れないくらい奥穂山頂へは足を運んできていて、 その度ごとに嬉しかったり、感動したり、感激したり、落胆したり、寒かったり、熱くなったり、フルえたり、涙したり… 数多の想いを体験してきましたが、 およそ「目出度い!」という感情を抱いたのは初めてでした。 「ゼヒ写真撮らせてっ!」 という僕の申し出を快諾してくれたおふた方は、 とてもチャーミングで素敵な花嫁と、もうシアワセでたまらん!という笑顔の花婿が、なんともサイコーでした。 どーりで前日まで寒いくらいだった気温が、その朝はいっぺんに暖かくなったワケです!

    Congratulations!
    rteeeeee
    rteeeeee 2015/07/17
    すごいな、新婦。どうやったんだ?「僕はこれまで数え切れないくらい奥穂山頂へは足を運んできていて、(略)数多の想いを体験してきましたが、およそ「目出度い!」という感情を抱いたのは初めてでした」
  • 1