タグ

ブックマーク / getnews.jp (2)

  • アニメ「さくら荘のペットな彼女」で、突然韓国料理が登場し物議醸す | ガジェット通信 GetNews

    12日深夜に放送された、ライトノベルが原作のアニメ「さくら荘のペットな彼女」(MBS、TOKYO MX等)の一場面がネット掲示板やツイッターで物議を醸している。 その理由は、原作の中で「シンプルなお粥」としか書かれていない料理が、韓国料理の「サムゲタン」(鶏の中にもち米などを入れて煮込んだ料理)として登場した場面にある。日でいう「お粥」を連想していた原作ファンのみならず、アニメで初めてこの場面を見たというネットユーザたちからも戸惑いの声が挙がった。 ネット掲示板やツイッターでは、「これはひどいな」「最大の問題は改変する必要性が1ミリもない部分ということ」「普通におかゆだしてればよかったのにw」「こんなん宣伝にもならんし、目的が不明すぎてほんと不愉快」「アニメ見てないけど、制作スタッフがどういう奴らか想像はできるな」と、理由なき韓国料理の登場にアニメの視聴者以外からも怒りの声が殺到し、炎上

    shibashuji
    shibashuji 2012/11/13
    よくわからんが、仮に原作でたらこスパだったのがペペロンチーノに変わってたとして、ストーリー上特に重要じゃなかった場合、果たして物議をかもすような話なのだろうか?
  • 【編集長日記】松屋の社員が激怒しててビックリしました - ガジェット通信

    松屋の定と豚汁が好きで3日に1度はべに行くのですが、なかなか見られないシーンを目撃することになりました。その日だけは定じゃなくて牛丼を注文したのです。店頭に「松屋史上最高のタレできました」と書かれてたので、どんなものかなと。吉野家より美味しいかなと。確かめたくてこの日だけは牛丼にしたのです。いや、別に何を注文してもこの話にはまったく関係ないことなんですけどね。 さっそく牛丼と豚汁が出されたのでべようとしたところ、私の右側の席から怒号が……。怒鳴っているのはスーツ姿の男性。その男性の対応をしているのは、松屋の制服を着た店長と思われる男性。スーツの人は、テーブルに松屋の書類を置いていたので、どうやら松屋部の人だと思います。 なぜ店長が部の男性に怒られているのか詳しくはわかりませんでした。でも、「何ひとつマニュアル通りやってねえだろ! マニュアル以上にイイやり方あんのかよ! あるから

    【編集長日記】松屋の社員が激怒しててビックリしました - ガジェット通信
    shibashuji
    shibashuji 2009/11/15
    で、これは本部の人にとってマニュアル通りの対応なのだろうか?
  • 1