タグ

ブックマーク / stream-tomorine3908.blog.ss-blog.jp (1)

  • トランスジェンダーに理由は必要ないし「本当の性別」は存在しない: 佐倉智美のジェンダーあるある研究ノート

    ◎執筆・講演のご依頼はお気軽にお問い合わせください◎ →メール案内ページ 「LGBT」など性的少数者の人権、セクシュアリティの多様性、クィア論、男女共同参画などや、そうした観点に引きつけてのコミュニケーション論、メディア論、「アニメとジェンダー」など、ご要望に合わせて対応いたします。※これまでの実績などはお知らせブログにて アニメ『プリパラ』といえば、「かわいすぎる男の子」レオナ・ウェストにかかわる取り扱いが、今日の日におけるトランスジェンダー描写の最先端を行っているなど、ジェンダーやセクシュアリティの観点からも安心・安定のクォリティであるということは、以前に述べたとおりです。 → 2014年のアニメが変態すぎる件 → わかりやすくないと性の多様性は理解され得ないのか? ◇ その後もコンテンツとしての人気は堅調なようで、メディアミックスのアーケードゲームが好調、アニメの2016年春以降の

    トランスジェンダーに理由は必要ないし「本当の性別」は存在しない: 佐倉智美のジェンダーあるある研究ノート
    shibashuji
    shibashuji 2016/01/03
    女児向けアニメすげーな。子供の基本価値観に与える影響も少なくないだろうし、「女児」向け故に今のジェンダー観に制作陣も挑戦してるんだろうな。
  • 1