タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

アプリ開発とビジネスに関するstiloのブックマーク (1)

  • 絶好調グノシーが「大転換」に踏み出した理由

    スマートフォン向けニュースアプリを運営するGunosy(グノシー)の業績が好調だ。7月14日に発表した通期決算(2016年6月~2017年5月)は、売上高77億円(前期比68%増)、営業利益15億円(同169%増)というもの。上場1期目の2015年度と比べると、営業利益ベースで10倍近い成長を遂げた。 牽引役となったのは基幹アプリ「グノシー」や、大株主のKDDIと組んで昨年6月に提供を開始したアプリ「ニュースパス」における広告配信事業だ。ダウンロード(DL)数は合計で2268万(前期2043万)に伸長。「グノシー」が140万、「ニュースパス」が85万の伸びを達成した。両アプリを合計した1日当たり利用者数(3~5月)は、前年同期比で約50%増加(実数は非公表)。つれて、アプリ内で表示する「インフィード広告」の収入が大きく伸びた。 また同社は、DeNAの「キュレーション問題」と時を同じくして、

    絶好調グノシーが「大転換」に踏み出した理由
    stilo
    stilo 2017/07/24
    『背景にあるのが、グノシーが決断した“戦略転換”だ。具体的には「多機能・単一アプリ」の戦略から「単一機能・複数アプリ」(配信アルゴリズムなど、アプリの裏側の仕組みはそれぞれ共通)へと修正している。』
  • 1