タグ

Evernoteに関するstiloのブックマーク (84)

  • Evernoteを使いこなす/整理するってそもそも何だろう | TRAVELING

    みなさんは、Evernoteの整理をどんな風に行っていますか? ノートブックを分けたり、タグを付けたり…「Evernote 整理」で検索すると山ほど引っかかりますし、この検索を実行された方も多いのではないでしょうか。 また、OZPAの表4に寄稿させてもらった記事に対しても、「いや、整理方法のほうが知りたいんだよ」といった内容のコメントを多数頂きました。 今回、@fujimottaさんに誘われて、「今日からできるEvernote快適実用術」というセミナーに行ってきました。 講師の方はタオルの人でおなじみ@goryugo さんです。 「気楽に使っていこうよ」という部分を中心に、いろんなEvernoteのお話を聞きました。その中で、Evernoteの整理に対する考え方等をお話してくれたので、少しその部分を自分の考えを含めシェアしたいと思います。 使いこなすって? 整理するその前に。使いこなすって

    Evernoteを使いこなす/整理するってそもそも何だろう | TRAVELING
    stilo
    stilo 2011/11/03
    そもそもデータ量が少ないんじゃないのか?と思った。
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
    stilo
    stilo 2011/10/26
    即申込!楽しみだ〜
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
    stilo
    stilo 2011/10/14
    たった一度、プレゼン資料
  • evernote入力アプリ「PostEver」がめちゃくちゃ便利だった事に今頃気付いた! | コンチクワブログ

    まぁ使用すると言ってもネットショップという仕事柄、一日のうちほとんどPCの前にいるので、evernoteにメモする時もPCからがほとんどで、iphoneからはそこまで頻繁でもなく、全く、全然不満も無かったのですが、Appstoreのレビューやレビューサイトでも評判が良かったので、「postever」をDLしてみました(^^♪ DLしてびっくり!!!! めちゃくちゃ便利じゃないですか!!230円で安いですし!!(現在は値段が変わっています。) 何が、便利って、 ノートを一日分まとめる事ができる。 (これは知っていました。。。) ノートを別々にする事もできる。 (えっそうなの。fasteverとおんなじ事できるんだ状態。) 画像も添付できる。 (fastever snapいらないじゃん状態) そうなんです。「postever」があれば、「fastever」、「fastever snap」がいら

    evernote入力アプリ「PostEver」がめちゃくちゃ便利だった事に今頃気付いた! | コンチクワブログ
    stilo
    stilo 2011/09/26
    これを読んでPostEverを購入。
  • 画像編集共有サービス『Skitch』が、Evernoteにより買収。Mac App Storeで無料化!

    2022 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 2021 ( 5 ) ► 9月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 1月 ( 3 ) ► 2020 ( 12 ) ► 10月 ( 1 ) ► 6月 ( 5 ) ► 5月 ( 1 ) ► 4月 ( 2 ) ► 3月 ( 2 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2019 ( 6 ) ► 9月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 3月 ( 2 ) ► 2月 ( 1 ) ► 2018 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2月 ( 1 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2017 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2016 ( 27 ) ► 12

    画像編集共有サービス『Skitch』が、Evernoteにより買収。Mac App Storeで無料化!
    stilo
    stilo 2011/08/19
    導入!っと
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    stilo
    stilo 2011/08/13
    ちょっとハマった。アカウントはEvernoteのメールアドレスを使わないと、Evernoteに連携しないんだね。f(^^;
  • 自分のブログ・エントリーを全文・画像つきでEvernoteに自動保存する [Net] [Evernote]

    今日の昼に読書に関するエントリーを書いていたのだが、書いている最中にふと思った。 「そういえば、自分のブログ・エントリーってEvernoteに飛ばしてないな」 Twitterの自分がつけたファボ、それにGoogleリーダーのスターなどは全部Evernoteに格納しているくせに、肝心の自分のブログ・エントリーを飛ばしていなかった。何たること! 現状ではかろうじて、ブログをアップした時にプラグインが自動ツイートする「ブログ書いた:」をEvernoteで検索すれば、エントリーのタイトルとリンクは表示されるのだが、全文がEvernoteに入っていた方が当然良い。 ということであれこれ調べつつ、Twitterでも質問してみた。 結果、以下の方法が一番簡単ということになった。ツイッターでアドバイスいただいた皆さんありがとうございました(^-^)。 ブログのRSSフィードをBlogtrttrに登録して、

    自分のブログ・エントリーを全文・画像つきでEvernoteに自動保存する [Net] [Evernote]
    stilo
    stilo 2011/06/08
    これやっておくと便利。
  • ノートリンク機能を使ったEvernoteでの「読書ノート」 | シゴタノ!

    先日Mac版のEvernote(ベータ版)にノートへのリンク機能が追加されました。ベータ版なので通常バージョンには未だ追加されていませんが、おいおい追加されると思います。 このリンク機能は複数の可能性を秘めていますが、そのあたりは「R-styleの記事」なんかを参照してみてください。リンク機能の簡単な紹介も書いてあります。 今回は、このリンク機能を使うことで一段階レベルアップした「読書管理」について紹介したいと思います、 「読書」に関する情報 読書において管理すべき情報はいくつかあります。言い換えれば読書ノートに記入する情報というのは結構たくさんあるわけです。たとえば、 書籍データ 自分の購入データ の感想・まとめ に関するタスク 引用 というような情報があります。 これらのデータはモレスキンのパッションシリーズの「ブックジャーナル」のようなアナログ形式で管理することもできますし、メデ

    ノートリンク機能を使ったEvernoteでの「読書ノート」 | シゴタノ!
    stilo
    stilo 2011/05/30
    なるほど→「本のデータはメディアマーカーで、タスクはデジタルで、メモは手書きで、引用は写真で、それをEvernote上で集約する、というのが現状の読書に関するデータのまとめ方」
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    stilo
    stilo 2011/05/20
    そっこー、登録した。:)
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
    stilo
    stilo 2011/05/15
    勉強になりましたー。→ごりゅさんいい人/タイトルの頭に「.」で先頭/仕事の連絡帳を写真で記録→Evernoteに保存→顧客ごとにタグで管理/
  • Evernoteの「トランク」でダウンロードできる東急ハンズのノートがすごい - iPhoneとiMacと自分と...

    Tweet Evernote、アプリやアドオンのオンラインカタログ「Evernote Trunk」を発表 - ITmedia エンタープライズ 去年の夏にスタートした「Evernote Trunk (トランク)」。 その概要などは上記リンク先を見ていただくとして、今回はそのトランクで公開されている東急ハンズのノートがかなりのクオリティだったので小ネタとして紹介します。 トランクってどこに? 正直、私も今まで使ったことがありませんでした。Windows版は環境がないので確認できませんが、Mac用クライアントの場合、左上の同期ボタンの真横に設置されています。Web版の場合ココから。 ダウンロード手順 上部のタブバーから「ノートブック」を選択し、「東急ハンズ HINTファイル」へ。 公開されているノートブック一覧(DIY,キッチンなど、計6種。)から、ダウンロードしたいものを選択。 ここで嬉しい

    Evernoteの「トランク」でダウンロードできる東急ハンズのノートがすごい - iPhoneとiMacと自分と...
    stilo
    stilo 2011/05/14
    トランクの使い方
  • 128:ライフログは写真をベースにすることにした | | SOHO考流記 | あすなろBLOG

    ライフログは瞬く間に記せないと続かない、ということで昨年12月23日から使い始めた瞬間日記だが、今日で使用を終了することにした。 とりあえず、常に持ち歩いて何かあったら瞬間日記を起動して記録。これを繰り返していって、寝る前に一日分をエクスポート → Evernoteにメール、でOK。 というフローで運用していたのだが、もっとスピーディーに、そして後から活用する時の利便性を高めるために、写真をベースにしたフローに切り替えることに。 具体的には、以下の通り。 1.iPhone標準のカメラで撮影(記録対象のモノや風景など) 2.iPhoneアプリ「PictShare」にてEvernoteに送信 3.PCEvernoteクライアント上で、Inboxに届いた画像のタイトルを入力 4.ライフログを蓄積する専用ノートブックに移動 撮影したそばからEvernoteに送信してくれるFastEver

    stilo
    stilo 2011/03/25
    なるほど!僕もマネする!
  • プロジェクトリングノートでアナログ日記もEvernoteで管理する - ふぃふmemo@はてな

    去年後半くらいから、日記やメモをどうやって付けるべきかを考えていろいろ試してきました。 モレスキンとほぼ日手帳を使ってみたのですが、自分はiPhoneも使っているので情報をどこに集約させるのかがあいまいになってしまい、正直便利だと思えるレベルには達する事ができませんでした。 スケジュールはiPhone(Googleカレンダー)を使いたいので、ほぼ日手帳のカレンダー部分はどうしよう 日記は紙に書きたいのだけど、とっさに書いたりする場合はデジタルも便利だしどうしよう 紙に書くと検索性が悪いので、中途半端にEvernoteに日記みたいなものを書いたりして情報が散らばってしまう あと、特にほぼ日手帳については物理的に重いのもマイナス要因でした。 そしていろいろと調べた結果、ようやく理想の形にたどり着きました!(今のところそう思ってます) 「国産最高のノート」を体験せよ - 凹レンズ 〜まとまりのな

    プロジェクトリングノートでアナログ日記もEvernoteで管理する - ふぃふmemo@はてな
    stilo
    stilo 2011/03/18
    マネしてみたいノートの使い方
  • Evernote CEOに学ぶ、初心者に役立つ Evernote の5つの記録

    Evernote のような多機能ツールを初めて使う人が最初にぶつかる難関。「で、一体何をすればいいの??」 Evernoteにはテキスト、写真、動画、その他沢山のファイルを添付できます。でも選択肢が多いほど逆にとまどうこともあります。

    Evernote CEOに学ぶ、初心者に役立つ Evernote の5つの記録
  • 【クラウド名言収集術】GoogleとツイッターとEvernoteで自分だけの名言集を作る方法 - ライフハックブログKo's Style

    名言大好き、コウスケです。 見つけた名言をちょくちょくツイッターに流しているのですが、先日、同じく名言好きで友人の @stilo からこんなコメントをもらいました。 いい言葉を見つけるアンテナがうらやましい たいしたことはしてませんが、せっかくなので私のクラウド名言収集術を紹介します。 先にざっと説明すると、GoogleリーダーのスターをEvernoteへ送る設定をするツイッターのお気に入りをEvernoteへ送る設定をするInbookの名言をGoogleリーダーでチェック、お気に入りにスターツイッターで名言を見つけたらスターBBMをEvernoteに転送設定Googleリーダーやツイッターでスターをつけた名言がEvernoteに自動で登録されるあとは好みで整理という感じです。 では、詳しく説明します。 GoogleリーダーのスターをEvernoteへ送る設定 事前に以下の設定をしておくと

  • Evernoteとモレスキンで重要な紙書類の紛失を防ぐ超簡単な方法 - ライフハックブログKo's Style

    モノを探す時間ほど、バカバカしくムダな時間はありません。 中でも今日は、紙書類の話です。 重要な紙書類を、どう管理していますか? このブログの読者のみなさんなら、ほとんどの書類はデジタル化してEvernoteに入れるなどし、紙書類はほとんどないかもしれません。 しかし、どうしても紙で必要なものもあります。 たとえば、保険の証書とか、資格の認定証とか、何かの契約書とか。 頻繁に使うものではないから、どこに置いたか忘れてしまいそうです。 そこで今日は、私がやっているオススメの方法を紹介します。 1. 高級バインダーに入れる 私は重要書類をモレスキンの高級バインダー、MOLESKINE モレスキン フォリオ ポートフォリオ A4 に入れています。 これはiPadバカ』がキッカケで購入しました。 iPadなのですが、こんな一節があったのです。 重要書類は、紙ベースでも保管する必要があります

    stilo
    stilo 2011/02/21
    使える小技!
  • Evernoteを単に情報整理ツールだと思っていると数年後に後悔するかもしれない理由

    みたいもん!のいしたにまさきさんがスーパーコンシューマーとともに「とれるカメラバッグ」の開発を進められているという、これだけでも心躍るニュースなのですが、その企画第1回の対談でとても大事な点に触れられています。 いしたに「エバーノートにもすごく多い勘違いがあって、 すごい便利なメモツールって認識している人が多いんですよ。 記者とか雑誌の編集もそういうスタンスで取材に来ることが多いんですよ。 でも、メモツールと思ってると、なんでこんなに流行るか分からないんですよ。」 (中略) いしたに「それとは何が違うのかと言うと、 日々、適当にやってることを、適当にここに突っ込んどくと、適当にいい感じにしてくれるんですよ。エバーノートがね。 そして、あとから、簡単に情報にアクセスできるんですよ。 自分の日々をログ化するツールなんですよ だから、大事なのは、クラウドでログ化ってことで、 メモとかは下のほうに

    Evernoteを単に情報整理ツールだと思っていると数年後に後悔するかもしれない理由
    stilo
    stilo 2011/02/02
    おおー!久しぶりに会心の一撃キタ—w →「ただの「情報整理」のツールから脱皮させて、人生の断片を再生させるツールに深化させる」
  • Media MarkerのEvernote連携が素晴らし過ぎる件 [Books] [Net] [Evernote]

    蔵書管理・探書リストとして活用できる、とても便利なWebサービス、メディアマーカーがエバーノートとの連携を発表し、さらに便利になった。 Media Markerに関するこのブログの過去エントリーはこちら。 読みの最強Webツール “メディアマーカー” を知っているか? もっと素敵なを読みたい! 良書とガンガン出会う7つの法則 大喜びで早速設定してみた。 設定画面。メールアドレスを入力することで、Evernoteに自動投稿する。素晴らしいのは、タイトルに挿入する定型文、それにポストするノートブックやタグの指定ができること。 さらにポストには表紙画像も入り、しかも大きさも3種類から選択できる。これは嬉しい。 こちらがポストした情報をEvernote側で開いたところ。指定のノートブックにしっかり格納されている。Media Markerで指定したタグがそのままEvernoteに引き継げるように

    Media MarkerのEvernote連携が素晴らし過ぎる件 [Books] [Net] [Evernote]
    stilo
    stilo 2011/01/25
    メディアマーカーのEvernote連携でノートがキレイにできるので、Evernoteで読書メモが作りやすくなりそうだ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Meta has been banned from launching features on Facebook and Instagram that would have collected data on voters in Spain using the social networks ahead of next month’s European Elections.…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    stilo
    stilo 2011/01/17
    @suito1942 すげー。途中からついていけん。 ><、