タグ

iPhoneとことばに関するstiloのブックマーク (2)

  • photoikku フォト一句: 写真に文字をのせるアプリのスタンダード!多くの機能を盛り込んで新次元の表現へ!1774 | AppBank

    この記事はこのアプリの開発会社様からの寄稿です。 こんにちは「photoikku フォト一句」の開発者、KT&Ideaquest Inc.です。 photoikkuはiPhoneでは数少ない、縦書きの文字も自由に写真の上にのせられるアプリのスタンダードとして、多くの方にご愛用いただいてます。 バージョンアップを重ね、格段に進化したphotoikkuをご紹介します。 起動直後の画面です。 ツールバー右から2番目に「いろがみ」機能が追加されました。 この「いろがみ」機能は句か写真がないと表示されないためまずは一句入力することにします。 句の入力画面です。 写真を見ながら句を入力出来るようになりました。 入力できたら「完了」を押します。 美しい日語が縦書きの明朝体で現れます。やっぱり日語は縦書きですね。 ちなみに、アルファベットが多い場合には、自動で横書きで現れます。 句を直接タップするとパ

    stilo
    stilo 2010/07/04
    iPhone写真アプリPhotoikku(フォト一句)がバージョンアップして最強になった!という解説。
  • 私はなぜAndroidアプリではなくて、iPhone/iPadアプリを作っているのか

    「中島さんは、なぜAndroid向けにもアプリを作らないんですか?」という質問は良く受ける。「色々な情報が左脳に入った結果、右脳が能的に出した結論」というのが一番正直な答えだ。 私がここのところiPhoneiPad向けのアプリケーションばかりを開発しているのは、iPhone OSが先進的だからとかiTunesストアで一儲けできそうだから、なんて「理論的」な考えに基づいた話じゃなくて、iPhoneiPadというデバイスが魅力的だから、その上で自分で作ったアプリを走らせたくて仕方がないから、というもっと直感的・感情的な、言い換えれば「右脳からの指令」に従っただけのことである。 これから日のメーカーもAndroidケータイやAndroid家電を出すことになると思うが、その時に意識しておいてほしいのは、「Androidを載せた」だけでたくさんの魅力的なアプリが集まるなんてことは全くの幻想で

    stilo
    stilo 2010/06/30
    I feel like I was born to create apps. 」おおーなんて素敵な!
  • 1