タグ

Spainに関するtkamuのブックマーク (16)

  • カタルーニャ州 解任された首相が民主的抵抗呼びかけ | NHKニュース

    スペイン北東部カタルーニャ州の州議会による一方的な独立宣言を主導したとしてスペイン政府から州首相の職務を解任されたプチデモン氏は「勝ち取った独立を守るため民主的に抵抗していこう」と呼びかけました。これに対してスペイン政府は、あくまで直接統治を進める構えで、事態は予断を許さない緊迫した状況が続きそうです。 スペイン政府は、プチデモン氏の職務を地方行政担当の副首相に代行させる方針ですが、プチデモン氏は28日、地元のジローナでテレビ演説し「州首相を解任できるのは州議会だけだ」と述べて、政府の決定には従わない姿勢を鮮明にしました。 そしてカタルーニャ州の人たちに向けて「民主的で平和的な姿勢で、抑圧や脅迫から身を守り、勝ち取った独立を守るため、民主的に抵抗していこう」と呼びかけました。 これに対してスペイン政府は、すでに職を解かれた人物の発言には反応しない立場を示したと伝えられ、州警察のトップを交代

    カタルーニャ州 解任された首相が民主的抵抗呼びかけ | NHKニュース
    tkamu
    tkamu 2017/10/29
  • カタルーニャ、独立宣言を保留 州首相、スペイン政府との対話提案

    スペイン・カタルーニャ自治州議会で演説するカルレス・プチデモン州首相(2017年10月10日撮影)。(c)AFP/LLUIS GENE 【10月11日 AFP】(更新、写真追加)スペイン北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州のカルレス・プチデモン(Carles Puigdemont)州首相は10日、州議会で演説し、同州を「独立共和国」にするという「人々の要求」は受け入けるとしながらも、スペイン政府との対話の機会を設けるため、独立宣言の即時実施は保留する意向を表明した。 プチデモン氏は「カタルーニャを独立共和国にするという人々の要求は受け入れる」と述べた上で、「今後数週間のうちに対話に着手するため、独立宣言は保留にする」よう州議会に求めた。即時独立の宣言は踏みとどまりつつ、分離独立の可能性を残す形となった。 中央政府は、演説は「無言の」独立宣言だとして反発。政府報道官は「受け入れられ

    カタルーニャ、独立宣言を保留 州首相、スペイン政府との対話提案
  • スペイン カタルーニャ州議会選挙 独立派が勝利 NHKニュース

    スペイン北東部のカタルーニャ州で、スペインからの独立の是非を最大の争点に行われた州議会選挙は、独立を主張する政党が過半数の議席を獲得したことから、カタルーニャ州政府は今後、独立に向けた準備を進めるとみられ、これを阻止しようとするスペイン政府との対立の激化は避けられない情勢です。 開票作業はほぼ終わり、135の議席のうち独立を主張する3つの政党が合わせて72と過半数の議席を獲得しました。 独立を主張する政党を率いるカタルーニャ州のマス首相は、バルセロナで日時間の28日午前5時すぎ、集まった支持者を前に、「独立を支持するわれわれと民主主義の勝利だ。今回の結果で独立に向けた準備を進める大きな力と正当性を与えられた」と、独立派の勝利を宣言しました。 また、支持者たちは「とても幸せだ。長い間闘ってきたが、ようやく独立に向けて歩みだすことができる」などと述べ、喜びをあらわにしていました。 今回の選挙

  • スペインサッカー連盟が16日からのストライキを発表…放映権問題に抗議 (SOCCER KING) - Yahoo!ニュース

    スペインサッカー連盟(RFEF)は6日、テレビ放映権に関する政府の勅令に抗議し、すべてのカテゴリーにおいて16日から今シーズン終了までストライキを行うことを発表した。同日付のスペイン紙『マルカ』が報じている。 スペイン政府は4月30日に国内サッカーリーグの放映権の販売、分配における新ルールを承認した。プレミアリーグやブンデスリーガなどと違い、リーガ・エスパニョーラは、これまで各クラブがそれぞれ単独で放映権の交渉を行えたため、それがリーグ内で大きな格差を作っていた。今回はそれをリーグで一括管理し、分配のバランスを取るという内容だった。 しかし、同連盟は新たな方式では不十分であるとし、「スペイン政府はスペインサッカー連盟に対して失礼な態度を取った。この内容の勅令では解決することなく失敗し、新たな問題を生み出す。スペインサッカーは無視され、侮蔑された」と政府に対して抗議をしている。 該当す

    スペインサッカー連盟が16日からのストライキを発表…放映権問題に抗議 (SOCCER KING) - Yahoo!ニュース
  • スペインのGoogle News閉鎖で、新聞協会がパニック

  • 独立目指すスペイン・カタルーニャ州、「11月9日に住民投票」

    スペイン東部カタルーニャ(Catalonia)自治州バルセロナ(Barcelona)で、文字の形をした板を掲げて「独立」という意味の単語を作る人たち(2014年9月27日撮影)。(c)AFP/LLUIS GENE 【9月28日 AFP】スペイン東部カタルーニャ(Catalonia)自治州のアルトゥル・マス(Artur Mas)首相は27日、独立の是非を問う住民投票を11月9日に行う方針を正式表明した。これを受けて直ちに同国中央政府は、住民投票は違憲だとして阻止する姿勢を示した。 マス首相は州都バルセロナ(Barcelona)市内の同自治州政府庁舎で行われた式典で投票実施に必要な政令に署名した後、「カタルーニャは自身の意志を示し、投票を実施したい」と語った。 これに対し、中央政府のソラヤ・サエンスデサンタマリア(Soraya Saenz de Santamaria)副首相は、首都マドリード(

    独立目指すスペイン・カタルーニャ州、「11月9日に住民投票」
  • 「ユダヤ人殺し」という名の町、住民投票で改名へ スペイン

    スペイン北部にある「カストリージョ・マタフディオス(Castrillo Matajudios)」の町の看板。スペイン語で「ユダヤ人殺しの砦」を意味する(2014年4月21日撮影)。(c)AFP/CESAR MANSO 【5月26日 AFP】スペイン北部の小さな町「カストリージョ・マタフディオス(Castrillo Matajudios)」──スペイン語で「ユダヤ人殺しの砦」を意味する──で、1623年から継承されているこの「不吉な町名」の改名の是非を問う住民投票が25日に行われた。 ロレンソ・ロドリゲス(Lorenzo Rodriguez)町長によると、開票の結果、29対19で改名への賛成票が反対票を上回った。 住民はまた、これに代わる町名として、「ユダヤ人の丘(小山)」を意味する「モタ・デフディオス(Mota de Judios)」の採用を決定。この新しい町名は、不快なニュアンスが少ない

    「ユダヤ人殺し」という名の町、住民投票で改名へ スペイン
  • スペインの裁判所 江沢民氏らの国際手配要請 NHKニュース

    スペインの裁判所は、チベットでの住民虐殺に関与したなどとして、10日、ICPO=国際刑事警察機構に対し、中国の江沢民元国家主席ら過去の共産党指導部など5人を国際手配するよう要請しました。 スペインの高等裁判所によりますと、ICPOへの国際手配の要請が行われたのは江沢民元国家主席と李鵬元首相など、過去の党指導部や幹部ら合わせて5人です。 手配の容疑は、中国政府が過去にチベット族に対して行った虐殺や拷問、それに人道に対する罪などで、江沢民元国家主席らは当時、こうした犯罪を実行するにあたって監督的な立場にあったとしています。 スペインの司法制度では、スペイン国籍を持つ人に対する人権侵害の疑いがある場合は国外で行われた犯罪であっても管轄権が及ぶとされており、スペインの裁判所は去年11月、スペイン国籍を持つチベット族の人などの刑事告発に基づいて逮捕状を出す決定を下していました。 スペインの裁判所から

  • スペイン 中国・江沢民氏らに逮捕状 NHKニュース

    スペインの裁判所は、中国の江沢民元国家主席や李鵬元首相ら過去の指導部などの5人が、チベットでの住民虐殺に関与したとして逮捕状を出す決定を下し、今後、スペイン中国の外交問題に発展する可能性が出ています。 スペインのマドリードにある高等裁判所は、20日までに、人権団体からの刑事告発に基づいて、中国の江沢民元国家主席や李鵬元首相ら過去の指導部などの5人に対する逮捕状を出す決定を下しました。 逮捕容疑は、チベットでの住民虐殺に関与していたとするもので、裁判所が出した決定文では「当時、5人が掌握していた政治や軍の権限を考慮すれば、関与していた疑いがある」などとしています。 スペインの司法制度では、スペイン人に対する人権侵害の疑いがある場合は国外で行われた犯罪であっても管轄権が及ぶと規定されているということで、今回のケースでは、スペイン国籍を持つチベット族の人などが刑事告発したということです。 過去

  • 米NSA、スペインで1か月に6000万件以上の通話を監視

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)の連邦議会議事堂前で行われた米国家安全保障局(National Security Agency、NSA)による大規模な監視に抗議するデモで、口をテープで覆って行進するデモ参加者(2013年10月26日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Allison Shelley 【10月28日 AFP】スペインの全国紙ムンド(El Mundo)は28日、米国家安全保障局(National Security Agency、NSA)がスペインで1か月間に6050万件の通話を監視していたと報じた。 記事によると、NSAは通話の発信元と発信先、通話時間を監視していたという。記事には、30日間に行われた通話の追跡を示した機密資料のグラフが掲載された。 同記事は米ブロガーのグレン・グリーンウォルド(Glenn Greenwald)氏が、米当局に訴追

    米NSA、スペインで1か月に6000万件以上の通話を監視
  • 【画像】 上空からみたスペイン バルセロナがまるで碁盤の目のようで美しすぎる

    これが当の碁盤の目。上空からみたバルセロナが芸術的すぎる – Eixample Barcelona 空から見ると当に綺麗な碁盤の目のように八角形の集合で作られたバルセロナはアシャンプラ地区の風景。 城塞都市だった1850年頃に産業革命などによる人口増加に対応するために都市拡張計画が作られました。 遠くまで見渡せること。風通しがよいこと、太陽光がすべての家に均等に当たること。 このようなコンセプトで整備されていったそうです。 これは空から見なければ気付かない光景かもしれませんね。 何事も俯瞰してみて見てみると気付かないものが見えてくるということでしょうか。 とにかく建物がオシャレ! ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://design.style4.info/2013/07/eixample-barcelona/ 2 キジ白(dion軍) :2013

  • スペインの失業率27%超える、過去最悪を更新

    スペイン北部ブルゴス(Burgos)の職業紹介所に並ぶ人々(2013年2月4日撮影)。(c)AFP/CESAR MANSO 【4月25日 AFP】スペイン統計当局は25日、2013年第1四半期の失業率が27.16%に上昇したと発表した。史上最悪だった前四半期の26.02%から、さらなる悪化で、スペインの失業者数は600万人を超える。(c)AFP

    スペインの失業率27%超える、過去最悪を更新
  • 【画像あり】フランス&スペインの田舎町を旅してきた part.2

    80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/12/01(土) 23:14:13.02 ID:ozyuJ14P0 ポンヌフ 続きを読む

  • スペイン関連リンク

    ◇ EL PAIS (全国紙) ◇ EL MUNDO(全国紙) ◇ ABC (全国紙) ◇ La Vanguardia(カタルーニャ地方紙) ◇ Cinco Dias (経済紙) ◇ International Press (日発行のスペイン語新聞) ◇ MARCA (スポーツ紙) ◇ El Mundo Deportivo(スポーツ紙) ◇ AS (スポーツ紙) ◇Agencia EFE(スペインの通信社) ◇ EPOCA (週刊誌) ◇ HOLA! (女性誌) ◇ SEMANA (女性誌) ◇ TVE(スペイン国営放送局) ◇ Antena 3 (テレビ局) ◇ CNN en espanol ◇ BBC en espanol ◇ TELECINCO (テレビ

    tkamu
    tkamu 2012/07/27
  • 緊縮財政のせいで「もう丸裸だ」!スペイン消防隊、捨て身の抗議

    スペイン北部アストゥリアス(Asturias)自治州ミエレス(Mieres)の消防士たちが19日、「大型削減、我々は丸裸」と書いた横断幕と共に、全裸になって政府の緊縮財政策に抗議した。 財政赤字削減が急務のスペインでは13日、保守派のマリアノ・ラホイ(Mariano Rajoy)首相が、付加価値税(VAT)の引き上げや失業給付金の削減などを盛り込んだ総額650億ユーロ(約6兆3300億円)の大規模な追加緊縮策を発表。これに対し、各地で公務員の抗議行動が続いている(2012年7月19日撮影)。(c)AFP/CESAR MANSO 【7月20日 AFP】スペイン北部アストゥリアス(Asturias)自治州ミエレス(Mieres)の消防士たちが19日、「大型削減、我々は丸裸」と書いた横断幕と共に、全裸になって政府の緊縮財政策に抗議した。 財政赤字削減が急務のスペインでは13日、保守派のマリアノ・

    緊縮財政のせいで「もう丸裸だ」!スペイン消防隊、捨て身の抗議
  • CNN.co.jp:スペイン失業率がさらに上昇、21.29% 過去最悪

    マドリード(CNN) 景気低迷、財政悪化に直面するスペイン政府は29日、今年1~3月の失業率は21.29%、失業者は490万人を記録したと発表した。前四半期比では約1ポイント増。 失業率は欧州連合(EU)加盟国で最悪水準となっており、経済再建で国際通貨基金(IMF)などへの財政支援の要請が取りざたされている。 昨年の第4四半期の失業率は20.33%、失業者は約470万人で、過去13年では最悪記録だった。今年の第1四半期では失業者がさらに21万3000人増えたことになる。産業、建設、サービス業や農業など全分野で失業者が膨らんだという。スペインの総人口は約4532万人。 政府統計によると、138万世帯が職をまったく持たない成人を抱え、前四半期比で5万8000世帯増えた。 経済苦境などを受け社会労働党政権を率いるサパテロ首相は今月初旬、次期総選挙に出馬しない考えを明らかにしている。首相は現在、2

  • 1