タグ

特撮に関するtkamuのブックマーク (54)

  • スーパー戦隊シリーズ初の快挙 『ルパパト』ギャラクシー賞月間賞

    選評では、「目的も正義も異なるふたつの戦隊の関係性を丁寧に描いて『特撮モノ』の枠を超えた見応えのある人間ドラマを描いていた。脚の香村純子が描く登場人物はみんな愛らしく、特に結木滉星が演じたパトレン1号・朝加圭一郎は、長いスーパー戦隊シリーズの歴史の中でも屈指の魅力的なキャラクターだった」と、絶賛した。 同作は、シリーズ史上初めて2つのスーパー戦隊が最初から登場し、犯罪集団・ギャングラーに奪われた宝物=ルパンコレクションをめぐって、「快盗」と「警察」、水と油のように決して交わることのないこの2つの戦隊が、1年を通じて火花を散らした。 快盗側の「ルパンレンジャー」は、ルパンレッド/夜野魁利(伊藤あさひ)、ルパンブルー/宵町透真(濱正悟)、ルパンイエロー/早見初美花(工藤遥)の3人組ヒーロー。国際特別警察機構・戦力部隊として、ギャングラーの殲滅のために戦う警察側の「パトレンジャー」も、パトレン

    スーパー戦隊シリーズ初の快挙 『ルパパト』ギャラクシー賞月間賞
  • ウルトラ怪獣を徹底研究! 特撮オタクドラマ「怪獣倶楽部」、本郷奏多主演で6月から放送

    “特撮怪獣オタク”を題材にしたドラマ「怪獣倶楽部~空想特撮青春記~」が、俳優の郷奏多さん主演で6月から放送されます。MBS/TBSドラマイズム枠で全4話予定。 主演の郷さん ウルトラシリーズに登場する怪獣をこよなく愛し研究していた実在の同人団体“怪獣倶楽部”をモデルに制作された同ドラマ。円谷プロ協力のもと、「ウルトラマン」「ウルトラセブン」で放送されたエピソードを研究するマニアックな会議をドラマ仕立てで放送する内容となっており、“怪獣”と“恋愛”という意外な組み合わせが魅力の、オタクたちの胸を打つ青春ドラマとなるようです。主演の郷さんは、何よりも怪獣を愛する青年・リョウタを演じます。 第1話の研究対象はメトロン星人 ドラマ内で研究対象となる怪獣は、メトロン星人、ガッツ星人、ゼットン、ゴース星人の4体。各話1体ずつじっくり研究が行われ、怪獣倶楽部のメンバーが独自の目線を交えながら怪獣談

    ウルトラ怪獣を徹底研究! 特撮オタクドラマ「怪獣倶楽部」、本郷奏多主演で6月から放送
    tkamu
    tkamu 2017/05/05
  • 「マ゛」と言ってる? 特撮「ジャイアントロボ」、YouTubeで無料公開

    東映特撮YouTube Officialは9月14日、特撮テレビシリーズ「ジャイアントロボ」の無料公開をYouTubeで始めた。現在、1、2話が公開されている。前26話で、1週間毎に2話が公開される。 ジャイアントロボは1967年から68年にかけてテレビ放映された特撮番組。この時期の特撮番組としてはウルトラセブンが挙げられる。横山光輝原作としては「鉄人28号」に次ぐロボットもので、主人公の少年が腕時計に向かって音声で命令するとジャイアントロボが返事をして命令に従い敵と戦う。 腕時計に最初に登録した音声にのみ反応し、「ジャイアントロボ、怪獣をやっつけろ!」というおおざっぱな命令でも実行する仕組みは、Siriなど現代の音声応答エージェントを先取りしていたとも言える。

    「マ゛」と言ってる? 特撮「ジャイアントロボ」、YouTubeで無料公開
  • お初盆ご挨拶など - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 九年ぶりの少しだけ自分の自由になる時間を得て、お初盆のお

    お初盆ご挨拶など - 石破茂(いしばしげる)ブログ
  • 藤岡弘、仮面ライダー1号として44年ぶりに主演!ゴーストと共演する特報も公開

    またこのたび、仮面ライダー1号の実写新ビジュアルが到着し、YouTubeにて特報映像も公開に。仮面ライダー1号 / 郷猛は、ショッカーの手によって改造人間にされてからの45年間、人間の自由を守るために世界各地で戦い続けてきたという設定。その経験によって今までよりも力強いフォルムに変貌を遂げ、愛車のサイクロンも“ネオサイクロン”に進化している。劇中では海外で悪と戦ってきた猛が、1人の少女の危機を知り急遽日へ帰国。そこでショッカーが少女を狙う理由を探っていた仮面ライダーゴースト / 天空寺タケルやその仲間たちと出会う。今回公開された特報映像には、西銘駿扮するタケルが「あれは……!」と驚きの表情を浮かべる中、猛が仮面ライダー1号に変身する場面が収められている。 藤岡は「まさか45年を経て主演ができるなんて思わなかったな。お話を聞いたときは血が騒ぎましたね」とコメント。また「はじめはシナリオに

    藤岡弘、仮面ライダー1号として44年ぶりに主演!ゴーストと共演する特報も公開
  • NHKアニメワールド サンダーバード ARE GO

    ジェリー・アンダーソンによる数々の革新的な技法により50年前にイギリスで誕生した『サンダーバード』。 人命救助をテーマに、災害や事故に勇敢に立ち向かう国際救助隊(インターナショナル・レスキュー)の姿を描き、社会現象になるほどの人気を博すのみならず、日の特撮やアニメーションにも多大の影響を与えた。その後も根強い人気を誇り、世代を超えて支持される不朽の名作と言っても過言ではない。 2015年、50年の時を経て新シリーズが始動。お馴染みトレーシー家の5人兄弟の活躍を、CGアニメーションとミニチュアセットの融合というユニークな表現手法で新たに描く!生まれ変わった『サンダーバード』の新たな伝説が始まる… サンダーバード ARE GO

    NHKアニメワールド サンダーバード ARE GO
  • THUNDERBIRDS ARE GO

    サンダーバード ARE GO 公式LINE@と友だちになろう!! 1.LINEの「友だち追加」に移動しよう! 2.「QRコード」をタップして、カメラで上のQRコードを読み取ろう! 3.「サンダーバードARE GO」のアカウントが表示されたら読み取り成功! 「追加」を押して友だちになろう! 2017.04.18週刊『サンダーバード2号&救助メカ』専用発射台発売開始!! 2016.11.14最新情報「“「CoCo壱番屋×サンダーバードチェンジカレーソースキャンペーン」スタート! ”」を追加しました。 2016.10.31最新情報「“「CoCo壱番屋×サンダーバードチェンジカレーソースキャンペーン」11/14スタート! ”」を追加しました。 2016.10.07『サンダーバード ARE GO』 ブルーレイ&DVD BOX2 11/9(水)発売決定! 2016.10.07最新情報「“『サンダーバー

    THUNDERBIRDS ARE GO
    tkamu
    tkamu 2015/08/05
  • 新サンダーバードに「マクロス」河森正治氏も参加 - 芸能 : 日刊スポーツ

    NHK総合で今年秋から放送が始まる「サンダーバード ARE GO」の試写会と会見が5日、都内のNHKで行われた。 英国で1965年(昭40)に放送が始まった人気シリーズ「サンダーバード」の50周年を記念した新作。初代は人形劇による特撮だったが、新作は人物やメカはCGで描き、背景の一部はミニチュアセットを組み、ミックスして撮影され、英国では今年4月から放送が始まっている。 この日の会見には、インターナショナルレスキューを組むトレーシー家の5兄弟を演じた声優陣と新メカ「サンダーバードS号」をデザインした河森正治氏が参加した。 長男でサンダーバード1号を操縦するスコット役の浪川大輔は「キャラ作りは意外とスンナリいって、演出の方からも(キャラを)確立していいと言ってもらいました。お話も懐かしさあり新しさもあり、新しいサンダーバードを収録できれば」と意気込んだ。 2号を操縦するバージル役の花輪英司は

    新サンダーバードに「マクロス」河森正治氏も参加 - 芸能 : 日刊スポーツ
    tkamu
    tkamu 2015/08/05
  • 「特捜戦隊デカレンジャー」10周年で復活!オリジナルキャストが再結集!|シネマトゥデイ

    またデカレンジャーの活躍が観れる! 10周年Vシネマ発売決定! - (C) 2015 東映ビデオ・東映AG・東映チャンネル・東映 人気特撮ドラマ「特捜戦隊デカレンジャー」が、放送終了から10年ぶりにVシネマ「特捜戦隊デカレンジャー 10 YEARS AFTER」として復活することが明らかになった。デカレンジャーを演じたオリジナルキャストが再結集する。 同作は、2004年2月から2005年2月までテレビ朝日系で全50話が放送された「スーパー戦隊シリーズ」第28弾。宇宙で多発する惑星間犯罪組織を取り締まるために設立された宇宙警察・地球署を舞台に、選ばれし6人の刑事たち、S.P.D(スペシャルポリス・デカレンジャー)が、宇宙犯罪者・アリエナイザーたちに立ち向かう姿を描く。 2006年の第45回日SF大会では、優れたSF作品に贈られる「星雲賞」を戦隊シリーズとして初受賞するなど高い評価を獲得。子

    「特捜戦隊デカレンジャー」10周年で復活!オリジナルキャストが再結集!|シネマトゥデイ
    tkamu
    tkamu 2015/05/17
  • 『特捜戦隊デカレンジャー 10 YEARS AFTER』

    10年ぶりの緊急出動!!  特捜戦隊デカレンジャーの新作Vシネマが2015年10月7日発売決定! 公式サイト:http://www.dekaren10.com 【キャスト】 さいねい龍二(旧:載寧龍二) 林剛史 伊藤陽佑 木下あゆ美 菊地美香 吉田友一 稲田徹(声の出演) 石野真子 【スタッフ】 原作:八手三郎 脚:荒川稔久 アクション監督:清家利一 監督:竹

    『特捜戦隊デカレンジャー 10 YEARS AFTER』
    tkamu
    tkamu 2015/05/17
  • 朝日新聞デジタル:「仮面ライダー」プロデューサー 平山亨さん死去 - おくやみ

    平山亨さん(ひらやま・とおる=元東映プロデューサー)が7月31日、心不全で死去、84歳。葬儀は近親者で行う。喪主は次男満(みつる)さん。後日しのぶ会を開く予定。  1954年に東映に入社。71年に始まった「仮面ライダー」を企画、人気シリーズに育てた。ほかに「悪魔くん」「柔道一直線」「人造人間キカイダー」「がんばれ!!ロボコン」「秘密戦隊ゴレンジャー」など多数の作品を手がけた。 最新トップニュース

  • Gerry Anderson, Thunderbirds creator, dies

    A look back at the life of the Thunderbirds creator. Footage courtesy Thunderbirds/ITC and Century 21 Television Gerry Anderson, the creator of hit TV shows including Thunderbirds, Stingray and Joe 90, has died at the age of 83. He also created Captain Scarlet and the Mysterons and his puppet superheroes fired the imaginations of millions of young viewers in the 1960s and '70s.

    Gerry Anderson, Thunderbirds creator, dies
  • 「ガメラ」特殊造形スタッフが47年前の衝撃撮影エピソードを告白 : 映画ニュース - 映画.com

    「ガメラ」特殊造形スタッフが47年前の衝撃撮影エピソードを告白 2012年11月25日 23:00 熱のこもったガメラトークを展開[映画.com ニュース] 47年前の1965年11月27日に「大怪獣ガメラ」が劇場公開を迎えたことから11月25日、ガメラの2日早い“誕生日”を祝した特別上映会が都内の劇場で行われた。上映後には、元祖ガメラの誕生に携わった特殊造形師の村瀬継蔵氏、平成版「ガメラ」シリーズの造形スタッフである特殊メイクアーティストの原口智生氏によるスペシャルトークイベントが開催された。 東宝の「ゴジラ」に対抗する形で、大映初の怪獣映画の主役として生まれたガメラは身長60メートル、体重80トン。手足をひっこめ甲羅をジェット回転させて飛行する姿が観客の心をつかみ、瞬く間に人気怪獣となった。 当時の映画界には、各社の専属契約の俳優・スタッフが他社の作品に参加できないという“五社協定”が

    「ガメラ」特殊造形スタッフが47年前の衝撃撮影エピソードを告白 : 映画ニュース - 映画.com
  • 宇宙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 「宇宙鉄人キョーダイン」復活、仮面ライダーフォーゼと共演

    ■編集元:ニュース速報板より「「宇宙鉄人キョーダイン」復活、仮面ライダーフォーゼと共演」 1 かみのけ座銀河団(三重県) :2012/05/26(土) 07:39:31.66 ID:pqYeYpzI0 ?PLT(13311) ポイント特典 東映特撮シリーズの名作で、77年までTBSで放送された「宇宙鉄人キョーダイン」が、映画「仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!」(監督坂浩一、8月4日公開)で35年ぶりに復活する。 テレビ版のキョーダインは、兄スカイゼルと弟グランゼルが宇宙からの侵略者と戦う物語。 ヒーローが人間から変身するのでなく、常にロボットという設定の異色作。 ロボットの悲しい宿命も描かれ、大人も楽しめる作品として人気を呼んだ。現在テレビ朝日で放送中の「仮面ライダーフォーゼ」も宇宙が舞台。特撮ファンの間では、変身後の姿も似ていると注目を集めてい

    tkamu
    tkamu 2012/05/27
    これじゃないw
  • 荒木しげるさん、肺炎で死去…「仮面ライダーストロンガー」主役、目黒区議選2度出馬:芸能:スポーツ報知

    荒木しげるさん、肺炎で死去…「仮面ライダーストロンガー」主役、目黒区議選2度出馬 Tweet 目黒区議選に再チャレンジへ、商店街で支援者に手を振って応える荒木しげるさん 特撮シリーズ「仮面ライダーストロンガー」で主役の「城茂」役を演じ、刑事ドラマ「特捜最前線」などでも活躍した俳優の荒木しげるさんが、14日午後5時2分、肺炎のため都内の病院で死去した。63歳だった。07年に道がんの手術を受けた後も、目黒区議選に出馬。元気な姿を見せていたが、今月に入って体調を崩し、入院していたという。 荒木さんの親族によると、荒木さんが体調を崩して都内の病院に入院したのは今月2日。娘の正実さんが上智大学に合格したのを誰よりも喜んでいたが、その入学式の当日だったという。 荒木さんは07年4月の統一地方選で、目黒区議選に無所属で出馬。落選後の7月に道がんが見つかり、都内の病院で全摘出手術を受けた。手術は成功し

  • サンダーバード『特撮 撮影風景』 THUNDERBIRDS SPECIAL EFFECTS

    THUNDERBIRDS SPECIAL EFFECTS ジェリー・アンダーソン GERRY ANDERSON バリー・グレイBARRY GRAY デレク・メディングスDEREK MEDDINGS

  • “ウルトラマン紛争”収束へ!バンダイが「密約」暴露 - 芸能 - ZAKZAK

    家の円谷プロとタイに住む愛弟子の間で争われていたウルトラマンの海外利用権をめぐる裁判闘争に終止符が打たれる見込みが出てきた。日、タイなどを舞台に実に14年間も国際裁判が続いていたが、ここにきて当事者のタイ人が過去、がっぽり“和解金”をせしめていたという事実が発覚、一気に決着へと動き出したのだ。  ウルトラマンの海外利用権を巡り、タイ人の実業家、ソンポート・センゲンチャイ氏(71)ら関係者と、日の円谷プロ側との間で繰り広げられていた訴訟バトル。  発端は1960年代に日の東宝撮影所に留学し、ウルトラマンの生みの親である故・円谷英二氏と親交を深めたソンポート氏が、タイに帰国後、ウルトラマンが猿神ハヌマーンと共演する映画を発表。「円谷プロ社長からウルトラマンシリーズの海外利用権を譲渡される契約を交わした」と主張し、95年に契約書を公表したことに始まる。  ドル箱の海外市場をソンポート氏に

  • 東映、YouTubeに「特撮チャンネル」を開設--仮面ライダーV3など120本

    グーグルは8月1日、東映とパートナーシップを締結したことを発表した。これにともない、東映はYouTube内に公式チャンネル「東映特撮 YouTube Official」を開設した。開始当初は、東映が制作した仮面ライダーやスーパー戦隊などの特撮テレビシリーズのほか、特撮ジャンルの劇場映画など計120を配信する。 サービス開始時点で配信されるTVシリーズは「仮面ライダーV3」「仮面ライダーBLACK」「仮面ライダーアギト」「仮面ライダー響鬼」「秘密戦隊ゴレンジャー」「超新星フラッシュマン」「忍者戦隊カクレンジャー」「電磁戦隊メガレンジャー」「宇宙刑事ギャバン」「機動刑事ジバン」「燃えろ!!ロボコン」「人造人間キカイダー」「宇宙からのメッセージ 銀河大戦」「魔法少女ちゅうかなぱいぱい!」となっている。

    東映、YouTubeに「特撮チャンネル」を開設--仮面ライダーV3など120本
  • 東映特撮 YouTube Official - YouTube

    \特撮の<東映>が運営する公式YouTubeチャンネル/仮面ライダーやスーパー戦隊をはじめ、メタルヒーローに不思議コメディといった変わり種まで取り揃えた充実の配信ラインナップ♪東映特撮を思う存分お楽しみください!-レギュラー枠(毎日更新中!)-月曜22時 1970年代特撮「ぐるぐるメダマン」火曜22時 昭和戦隊「...

    東映特撮 YouTube Official - YouTube
  • セブンのマスク盗難 モロボシ役ショック - 事件ニュース : nikkansports.com

    ウルトラセブンのモロボシ・ダン役で活躍した俳優森次晃嗣(68)が経営する神奈川県藤沢市のレストラン「ジョリーシャポー」で、店内に飾ってあったウルトラセブンのマスクが盗まれていたことが26日、分かった。神奈川県警藤沢署は窃盗事件として捜査している。 海風が心地よく吹く“ウルトラファン”が集うレストランにはいつもの活気がなかった。森次は「ウルトラセブン・マスク 逃走中!!」と書かれた空のプラスチックケース(縦60センチ×横40センチ)を静かに見せ「店の“宝”で“俺の分身”が盗まれました…。早く返してほしい」と訴えた。 森次によると、24日の閉店時には棚の上にマスクはあったが、休業日の翌25日正午すぎに店内に入ると、テーブルに、マスクが入っていた空のケースが置かれていたという。森次は店内の2階でテレビを見ており、万里子さん(67)は1階の別室でパソコンを使用し、事務作業を行っていた。店の入り口

    セブンのマスク盗難 モロボシ役ショック - 事件ニュース : nikkansports.com