タグ

vocaloidに関するtkamuのブックマーク (146)

  • 初音ミクの10年~彼女が見せた新しい景色~ (1/1) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    2007年8月31日に歌声合成ソフトVocaloidに対応するボーカル音源として初音ミクが発売されてから今年で10年。その間に、初音ミクがなければ世に出ることがなかったかもしれない数え切れないほどの才能がインターネットから生まれ、彼らの作り出した楽曲が音楽シーンのみならずポップカルチャー全体に巨大なムーブメントを巻き起こした。 エレキギターの登場によってロックンロールが生まれ、ドラムマシンやシーケンサーの登場によってテクノミュージックが生まれたのと同様に、Vocaloidはそれまでにない新しい音楽ジャンルを生み出したツールである──初音ミクやそのユーザーたちがこれまで音楽シーンに与えてきた影響を考えればそれも言い過ぎではないだろう。 そこで音楽ナタリーでは、「初音ミクの10年」をテーマにした特集を企画した。ここでは、当事者たちによる対談やインタビューなど複数のコンテンツを随時更新。たくさん

    初音ミクの10年~彼女が見せた新しい景色~ (1/1) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 「VOICEROID2 結月ゆかり/琴葉茜・葵」発売 怒り・喜びなど“感情表現”細かく

    AHSは4月25日、音声合成ソフトウェア「VOICEROID2 結月ゆかり/琴葉茜・葵」を6月9日に発売すると発表した。編集画面を刷新し、1画面で複数キャラを会話させる機能や、声の感情を細かく表現できる機能を盛り込むという。価格は「結月ゆかり」が1万800円、「琴葉茜・葵」が1万2800円(以下、税別)から。 エーアイが開発する音声合成エンジン「AITalk」を使った入力文字読み上げソフト「VOICEROID」シリーズの最新版。新たに、1つの画面上で一文ずつ複数のボイスを割り当てて会話できる「マルチボイス」機能を追加した。自分のお気に入りの声の設定を保存しておく「ボイスプリセット」機能や、喜びや悲しみ、怒りなどのパラメータを細かく操作できる「感情表現」機能も備える。対応OSはWindows 10/8.1/7 SP1。 キャラクターボイスは、従来バージョンと同じく、結月ゆかりを声優の石黒千尋

    「VOICEROID2 結月ゆかり/琴葉茜・葵」発売 怒り・喜びなど“感情表現”細かく
  • ミクさんの“背中”がついに! ボカロファンが透過スクリーンへの両面投影に成功

    自作の透過スクリーンの両面へ、映像を同時に投影する試みが成功しました。踊る初音ミクが、正面からはもちろん、背中も見られることが動画で確認できます。まるでミクさんがその場にいるみたい! かわいく踊るミクさん。アングルが回り込むように少しずつ動いていき…… え、あれ、裏側も見られる! 裏写りとかでなくて、きちんと背中が映ってる! 「ポリッドスクリーン」なるスクリーンへの投影に成功したのは、その開発者であるあおめさん(@aomesan147)。映像は目の錯覚を利用したものではなく、片面ずつ別々の映像を、干渉しないよう両面に投影しているそうです。なお、今回の成功はおそらく世界初とのこと。 上からのアングルで見ると、スクリーンの両面に映像が出ていることが分かりやすい あおめさんは2013年にもポリッドスクリーンを利用し、ミクさんのライブパーティを個人で実施したほどのボーカロイドファン(関連記事)。も

    ミクさんの“背中”がついに! ボカロファンが透過スクリーンへの両面投影に成功
  • サラフワァ…… 「LUX」シャンプーのCMで髪を解いたミクさんが天使そのもの

    初音ミクが出演する、ユニリーバのシャンプー「ラックス スーパーリッチシャイン ストレート&ビューティー」の新CM動画(関連記事)が公開されました。トレードマークの長いツインテールを解き、サラサラの髪がなびく様は天使そのものです。 スカーレット・ヨハンソンと横並び 同CMは、既に放送中のハリウッド女優スカーレット・ヨハンソンによる「ラックス スーパーリッチシャイン ストレート&ビューティー」のCMを、初音ミクが寸分違わぬ動きで完全再現するというもの。次元を超えた2人による、夢の“競演”となっています。 また、CMの冒頭では、初音ミクがCMに出演するまでのいきさつをたどったストーリーも描かれています。スカーレット・ヨハンソンの存在に励まされ、自分の気持ちに“真っすぐ踏み出そう!“と決意をする初音ミク。ツインテールをほどいて”真っすぐな私”になると、その輝く様子にスカーレット・ヨハンソン人から

    サラフワァ…… 「LUX」シャンプーのCMで髪を解いたミクさんが天使そのもの
  • 海外でも広がるボカロ ドイツのボカロ事情を探る

    ドイツでは今年に入り、ベルリンで2度ボーカロイド(ボカロ)イベントが開催され、また複数の主要な新聞がボーカロイドを取り上げるということがありました。日国内ではボカロのライブコンサートに加え、ニコニコ超会議で実施された「超歌舞伎」のような伝統文化との実験的なコラボも進んでいますが、そうしたボカロの広がりは実はドイツでも起きています。 稿ではAHSのライブコンサートの模様と初音ミクに関連する動向をまとめ、ドイツにおけるボカロ事情を紹介してみたいと思います。 「知名度が格段に上がった」 ベルリンで6月3日に、「結月ゆかり」などのボーカロイドを開発販売するAHSによるコンサート「AHSボーカロイドコンサート そんらぶ! -Songs Love-」(以下「そんらぶ」)が開催されました。会場はアニメファン向けイベント「Anime Messe Berlin (アニメメッセ・ベルリン)」(主催:アニメ

    海外でも広がるボカロ ドイツのボカロ事情を探る
  • 女子中学生はなぜ修学旅行でPHP研究所を訪れるのか 映画『桜ノ雨』公開記念インタビュー(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    松下幸之助が設立したPHP研究所と言えば、中高年向けの政治・経済・歴史に関するを出しているイメージが強いかもしれない。しかし、近年ではボーカロイド楽曲を小説化したいわゆるボカロ小説や、ニコニコ動画などのゲーム実況で人気に火が付いたフリーゲーム『青鬼』のノベライズといった、まったく毛色が違ったサブカル出版物も手がけている。2016年3月にはhalyosyによるボーカロイド楽曲を原案にした実写映画(!)『桜ノ雨』が公開になるが、その原作となる小説を刊行しているのもPHPである。いかにしてPHP研究所はネット文化に密着した版元となったのか。突撃してみた。■「PHPがなぜ?」にも歴史あり――映画『桜ノ雨』、試写で拝見させていただき、想像以上に落ち着いたトーンでじっくり展開していく青春映画にしあがっていて驚きましたが、心を打つ佳品だと思いました 。さて、中高年層には「お堅い会社」というイメージであ

    女子中学生はなぜ修学旅行でPHP研究所を訪れるのか 映画『桜ノ雨』公開記念インタビュー(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 自由自在に初音ミクを歌わせるキーボード「ポケット・ミク」を使ってみた

    初音ミクをはじめとするVOCALOIDは歌声を奏でることのできるDTMソフトですが、ソフトの使い方がわからなくても、スタイラスペンをキーボードにタッチするだけで直感的に初音ミクの歌声を演奏できるのが「歌うキーボード ポケット・ミク」です。専用ブラウザアプリと併用すれば好きな歌詞を設定できるとのことだったので、実際に使ってみました。 歌うキーボード ポケット・ミク | 大人の科学.net http://www.otonanokagaku.net/nsx39/index.html ポケット・ミクを使って初音ミクとBUMP OF CHICKENがコラボした「ray」の初音ミクパートを演奏している様子は以下のムービーから見ることができます。 ポケット・ミクで「ray」の初音ミクパートを歌わせてみた - YouTube 歌うキーボード「ポケット・ミク」のパッケージはこんな感じ。 スタイラスペンでタッ

    自由自在に初音ミクを歌わせるキーボード「ポケット・ミク」を使ってみた
  • ボカロ楽曲史上初!「脳漿炸裂ガール」が実写映画化!|シネマトゥデイ

    実写映画化される小説「脳漿炸裂ガール」 歌声合成技術・応用ソフトウェアVOCALOIDを使用し、ニコニコ動画で関連動画再生数2,500万回を誇る楽曲「脳漿炸裂ガール」を基にした、小説「脳漿炸裂ガール」(角川ビーンズ文庫)の実写映画化が進行していることがわかった。VOCALOIDを使用した楽曲(通称:ボカロ楽曲)が実写映画化されるのは史上初。 小説は、楽曲「脳漿炸裂ガール」を手掛けたVOCALOIDの楽曲制作を行っているプロデューサーれるりりが原案を務め、テレビアニメ「TIGER & BUNNY」のシナリオや溝端淳平主演のテレビドラマ「恋するイヴ」の脚を担当した吉田恵里香が執筆。普通の女子校に通っていたが、ある日檻の中に入れられてしまったヒロイン・市位ハナが、クラスメートたちと共に生き残りを懸け、携帯電話を使用したサバイバルゲーム「腐った卵の就職活動(ライフハンティングゲーム)」に参加する

    ボカロ楽曲史上初!「脳漿炸裂ガール」が実写映画化!|シネマトゥデイ
  • ヤマハ、「VOCALOID4」発表 グロウルや2つの音声ライブラリ合成など新機能

    ヤマハは11月20日、VOCALOIDの新バージョン「VOCALOID 4」を発表した。VOCALOID3から3年ぶりとなる新版では、うなるような声を出したり、2つのライブラリを合成するなどの新機能が追加され、さらに合成品質を向上させているという。 「VOCALOID4 Editor」「VOCALOID4 Editor for Cubase」「VOCALOID4 Library VY1V4」を12月下旬に発売する。価格はオープン。 「グロウル」「クロスシンセシス」対応の「VOCALOID4 Editor」 「VOCALOID4 Editor」では、、(1)声を激しく振るわせ、うなるような効果が得られる「グロウル機能」、(2)2種類の歌声ライブラリをブレンドし、歌声ライブラリ間で自由に音色をコントロールすることができる「クロスシンセシス機能」の搭載で合成品質の向上を図った。 グロウルは「ブル

    ヤマハ、「VOCALOID4」発表 グロウルや2つの音声ライブラリ合成など新機能
  • 「初音ミク」はもう飽きられた? 今年は「50万回以上」の再生数わずか7曲に…

    大人気のVOCALOID、「初音ミク」はもはや時代遅れの飽きられたコンテンツ、「オワコン」なのか――。インターネットで、そんな声がささやかれている。 そう言えば、最近あまり耳にしなくなった初音ミクの歌声。あまり話題にものぼらなくなってきたような気がする。 「作り手が『そろそろ終わらせたい』という感じなのかな」 人の音声とコンピューターの歌声を合成するVOCALOID。その「申し子」とされる「初音ミク」の「オワコン」説は、じつは生みの親であるクリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之社長が「発信源」になっているといえなくもない。 2014年8月23日に開かれた「OngaCRESTシンポジウム2014 音楽情報処理研究が切り拓く未来を探る」で、伊藤社長が「初音ミクが切り拓いてきた世界、切り拓く未来」と題して、技術が生み出すコンテンツ文化の発展について講演した。 その際に、伊藤社長はニコニコ動

    「初音ミク」はもう飽きられた? 今年は「50万回以上」の再生数わずか7曲に…
    tkamu
    tkamu 2014/08/26
    ボカロ的文法みたいなのが確立した感があって、聞く前からそういうイメージを持ってしまう。あんまり自由度がなくなったような。逆に言えば、メジャーの楽曲も多様になってきた感がある。
  • 柴咲コウ新作にぺぺろんP提供“ギャラ子”曲

    8月27日にリリースされる柴咲コウのニューシングル「蒼い星」の収録内容が決定。あわせて表題曲「蒼い星」のビデオクリップのショートバージョンが、YouTubeにて公開された。 今回のシングルはビクターエンタテインメント移籍第1弾作品で、表題曲はテレビ東京系ドラマ「アオイホノオ」のエンディングテーマとして使用される。カップリングには柴咲が作詞を手がけた新曲「summer day」と、ボーカロイドプロデューサーのぺぺろんPが作詞作曲した「涙は宇宙に降る」を収録。 「涙は宇宙に降る」は柴咲の声をもとに開発された「VOCALOID3 Library ギャラ子 NEO」を使用したナンバーで、生声とは違った魅力が楽しめそうだ。なお「VOCALOID3 Library ギャラ子 NEO」は、8月上旬にヤマハからパッケージ版とダウンロード版が発売される。 そして「蒼い星」のビデオクリップは「第64回ベルリン

    柴咲コウ新作にぺぺろんP提供“ギャラ子”曲
  • 【公式】どうなってんの!? 警視庁が『オレオレ詐欺根絶メッセージ曲』を発表 → 歌い手は初音ミクさんの模様 / ネットユーザー「あっ(察し)」

    » 【公式】どうなってんの!? 警視庁が『オレオレ詐欺根絶メッセージ曲』を発表 → 歌い手は初音ミクさんの模様 / ネットユーザー「あっ(察し)」 特集 【公式】どうなってんの!? 警視庁が『オレオレ詐欺根絶メッセージ曲』を発表 → 歌い手は初音ミクさんの模様 / ネットユーザー「あっ(察し)」 沢井メグ 2014年4月10日 家族を名乗り、金を要求する「母さん助けて詐欺」。「オレオレ詐欺」、「振り込め詐欺」とも呼ばれる。手口は様々だが、共通して言えるのは、家族を思う気持ちにつけこんだ悪質な詐欺である、ということだ。 詐欺根絶のために、警察もいろんな形で注意喚起を続けているが、東京と警察の部である「警視庁」がメッセージソングを作って発表し注目されている。というのも、どうも歌い手があの「初音ミクさん」であるようなのだ。マジかよ!? 早速、YouTubeの動画で確認だ! ・警視庁の『オレオレ

    【公式】どうなってんの!? 警視庁が『オレオレ詐欺根絶メッセージ曲』を発表 → 歌い手は初音ミクさんの模様 / ネットユーザー「あっ(察し)」
  • 初のボカロ音楽史書「初音ミクはなぜ世界を変えたのか?」

    × 556 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 96 99 55 シェア 2007年8月に発売されて以来、一般ユーザーたちが大量のオリジナル曲を発表する原動力となり、単なるツールやソフトウェアの枠組みを超えて「音楽の新しいあり方」を示したボーカロイドソフト・初音ミク。これまでオタク文化やネットカルチャーの文脈で語られることが多かったその存在を、このでは初めて音楽歴史の中に位置付けて、綿密な取材をもとに論考している。 同書では、初音ミクをリリースしたクリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之と佐々木渉、ボーカロイド技術を開発したヤマハ株式会社の剣持秀紀など開発担当者、そしてニワンゴ株式会社の杉誠司など周辺関係者への取材も多数掲載。またkz(livetune)、ryo(supercell)、八王子P、とくP、じん(自然の敵P

    初のボカロ音楽史書「初音ミクはなぜ世界を変えたのか?」
  • 初音ミク『千本桜』がついにトヨタのCM曲に!ニコニコ動画で人気のピアニスト“まらしぃ”が演奏!|ガジェット通信 GetNews

    ニコニコ動画の演奏してみたカテゴリーでピアニストとして、またVOCALOIDカテゴリーではボカロPとして人気のまらしぃさんがトヨタCMにてperfumeの大人気曲『チョコレイト・ディスコ』を演奏していることが以前話題になっていましたが、2013年11月27日に公開されたトヨタの新CMにて初音ミクの人気曲『千桜』をピアノカバーしていることが明らかになりました。 『千桜』のピアノカバーが使われているのはアクアTVCM 『日のハイブリッド・紅葉』篇と『日のハイブリッド 朝靄』篇となっています。 アクアTVCM 日のハイブリッド 紅葉篇 15秒 http://www.youtube.com/watch?v=YzOPKQXQSSo

    初音ミク『千本桜』がついにトヨタのCM曲に!ニコニコ動画で人気のピアニスト“まらしぃ”が演奏!|ガジェット通信 GetNews
  • 初音ミク:開発に藍綬褒章 「ネットは地方に福音」- 毎日jp(毎日新聞)

  • 初音ミクに藍綬褒章!“生みの親”伊藤さんが受章:芸能:スポーツ報知

    初音ミクに藍綬褒章!“生みの親”伊藤さんが受章 Tweet 初音ミク(後方)を開発した伊藤博之さん 政府は秋の褒章受章者を発表した。世界的な人気漫画「AKIRA」で知られる漫画家で映画監督の大友克洋氏(59)が学術、芸術、スポーツ分野の功労者をたたえる紫綬褒章を受章。アニメ監督としては1998年の高畑勲監督(78)以来、15年ぶり2人目。大友氏は漫画家生活40年の経験を踏まえ、同じ道を志す若者に「自分が面白いと思うことをやり通すことが大事」とメッセージを送った。公共の利益に貢献した人が対象の藍綬褒章は、音声合成ソフト「初音ミク」を開発した札幌市のIT企業「クリプトン・フューチャー・メディア」社長の伊藤博之さん(48)ら。 「世界で最も有名な日アイドル」といっても過言ではないであろう「初音ミク」。開発した歌声合成ソフトに仮想アイドルを使い、国境を超えるブームを巻き起こした。48歳での藍綬

  • 新ボーカロイドキャラクター『メルリ』の中の人が発表!発売時期も公開!|ガジェット通信 GetNews

    2013年9月19日より開催されている『東京ゲームショウ 2013』にて、新ボーカロイドキャラクター『メルリ』の発表会が行われ、臓物擬人化癒し系アイドル『mo2』の胃袋ミノリの中の人としても知られる、歌を中心に活動をしている『鎌田美沙紀』さんが見事選ばれました! また、発売時期も公開され、ダウンロード版が2013年12月、パッケージ版が2014年1月発売予定に。ニコニコ動画ではイベント内で公開されたデモ音源『Justitia』も公開されています。※開発段階のものになります。 【ニコニコ動画】【メルリデモ曲】 Justitia 【i-style Project】 http://www.nicovideo.jp/watch/1379601263 さらに、メルリが快適に睡眠をナビゲートしてくれたり、起こしてくれるアプリ『おやすみメルリ』の配信もスタート!無料になっているのでこちらもぜひダウンロー

    新ボーカロイドキャラクター『メルリ』の中の人が発表!発売時期も公開!|ガジェット通信 GetNews
  • 時事ドットコム:新ボーカロイドは男性3人組=自然な歌声に驚き−ヤマハ発売

  • アイビータイムズ - 日本