タグ

twitterとsocietyに関するtkamuのブックマーク (4)

  • 生活に困窮して役所に縋った結果

    https://symbol-sakura-16.next-web-technology.com:3001,https://symbol.harvest-monitor.com:3001,https://hideyoshi-node.net:3001,https://harvest-01.symbol.farm:3001,https://criptian-xym-node.net:3001,https://35665.xym.stir-hosyu.com:3001,https://yuna.keshet.finance:3001,https://cryptocat-xym-node.com:3001,https://misaki-xym.com:3001,https://ik1-305-12844.vs.sakura.ne.jp:3001,https://17107.xym.stir-ho

    生活に困窮して役所に縋った結果
  • 外国人看護師 「日本人は時間を守らない。遅刻には厳しいのに仕事終了の時間は守ったことない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    外国人看護師 「日人は時間を守らない。遅刻には厳しいのに仕事終了の時間は守ったことない」 1 名前: アメリカンカール(埼玉県):2012/09/29(土) 14:41:39.47 ID:eWujZKcHP satoru fujita @ocha1978 インドネシア人看護士「日人は時間を守りません。 遅刻に対しては大変厳しいのに、仕事の終了の時間は守ったことがありません」 (『POSSE』vol.16、安里和晃インタビュー「EPAは介護・看護現場を変えたか」より) https://twitter.com/ocha1978/status/251587788154220544 3 : マンクス(沖縄県):2012/09/29(土) 14:43:14.94 ID:oz5ODuRO0 ワロタ 4 : ウンピョウ(東京都):2012/09/29(土) 14:43:23.06 ID:0+2k0e

    外国人看護師 「日本人は時間を守らない。遅刻には厳しいのに仕事終了の時間は守ったことない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ネット実名派が本当に求めているのは相手の脆弱性

    ultraviolet @raurublock しかし、我々ネット住民は「相手の発言を封じるのに相手の上司や所属先に圧力をかける」ことを「卑劣な手段」と捉えるが、実はそれこそが日に古来より伝わる伝統的な大人のトラブル解決法であり、それを卑劣と言うことの方が(伝統的な方々にとっては)「反日的」なんでないか、っつう言う気もする 2012-05-09 10:07:52 小川晃通(あきみち)PhD。YouTubeでIPv6やTCP/IPの解説動画作ってます! @geekpage 「ネットは実名であるべき」という論は、やっぱり「不都合があったら恫喝可能なようにトレーサビリティコストをゼロに近くさせろ」って話が多分に含まれるよなぁとか、特に脈略もなく思うなど。 2012-05-09 10:20:18

    ネット実名派が本当に求めているのは相手の脆弱性
    tkamu
    tkamu 2012/05/09
    街中を氏名、住所、電話番号などなど書いた名札をつけて歩いてこそ実名。だいたい履歴書すらほんとかどうかわからないのに。
  • 社会学または社会理論に於ける限界についての一考察 : 岡田直樹氏(@ishtarist )のツイートより

    馬の眼🐴 @ishtarist 今から話すことは、特定の誰かをdisるためのものじゃなくて、現在の社会学あるいは社会理論の限界を明確にするための、一つの思考の練習問題だと考えて下さい。 2011-01-08 23:17:31 馬の眼🐴 @ishtarist さっき、TLで、おそらくフェミニストの誰かが、「私たちは主婦を選択した個人を批判しているのではなくて、社会構造や歴史的文脈を批判しているだけだ」と言っていました。この批判という言葉で何を意味しているかですが、さしあたり思考の限界確定ではなく個人に対する批判と同じととっておきます。 2011-01-08 23:21:57 馬の眼🐴 @ishtarist ともあれ、その前提において、個人を免責した上で、「社会構造」を「批判」するということが、僕にはどういうことなのかよく理解できません。普通に考えると、個人に責任がないものについては、「

    社会学または社会理論に於ける限界についての一考察 : 岡田直樹氏(@ishtarist )のツイートより
    tkamu
    tkamu 2011/01/12
    学問の問題じゃなくって、「総論賛成各論反対」みたいなことじゃないかなぁ。それってつまり、民主主義というか、参加の問題。主体としてどうかかわるのか、みたいな。
  • 1