タグ

音楽とBABYMETALに関するvanbraamのブックマーク (90)

  • 810 BABYMETALは本当に海外から火がついたのか? - 広島のすぅちゃん

    2011年10月12日にトイズファクトリー公式YOUTUBEにおいて公開されたド・キ・ド・キ☆モーニングPVの再生数が10月27日頃から急激に伸び始める。 www.youtube.com 当時の状況を伝える2ちゃんねるHR/HM板「さくら学院重音部BABYMETAL」スレッドの反応 81 : 名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:2011/10/27(木) 01:31:37.11 youtubeの"この動画の人気が最も高い地域"でフィンランドが異様に多いな 83 : 名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:2011/10/29(土) 03:53:12.21 つべの再生数が急に伸びてるけど フィンランドに色がついてるし 外国で話題になってるのかな? 84 : 名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:2011/10/29(土) 04:17:30.40 ここからかな? http:/

    810 BABYMETALは本当に海外から火がついたのか? - 広島のすぅちゃん
    vanbraam
    vanbraam 2016/08/29
    2chの資料価値.2chくらいしかこれに関する資料がWeb上に残っていないのが残念;これを以て"海外から火がついた"とは言えないと思う(∵現在再生数は日本>海外,コメント数は海外>日本なので)が,きっかけの記事の調査は面白い
  • BABYMETAL、レッチリのオファー受けイギリスツアーにゲスト出演

    この2組は今年7月に開催された「FUJI ROCK FESTIVAL'16」で、同じ24日に出演。BABYMETALのライブをRed Hot Chili Peppersのメンバーが舞台袖から鑑賞していたことでも話題を呼んでいた。今回は「ぜひ一緒にツアーを回りたい」というバンド側からのオファーを受けてのツアー参加となった。 ツアーは12月5、6日のロンドン・The O2公演を皮切りに、12月14、15日のマンチェスター・Manchester Arena公演まで4会場7公演。チケットは日時間の9月2日18:00からMyTicketおよびSee Ticketsにて発売される。 RED HOT CHILI PEPPERS UK Tour2016年12月5日(月)イギリス ロンドン The O2 2016年12月6日(火)イギリス ロンドン The O2 2016年12月8日(木)スコットランド

    BABYMETAL、レッチリのオファー受けイギリスツアーにゲスト出演
    vanbraam
    vanbraam 2016/08/27
    フジロックきっかけなのだろうか.しかし凄いな;年末イギリスは辛いなぁ.チケット取るかどうか悩む
  • BABYMETAL、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのUKツアーに出演DEATH!-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/147769

    BABYMETALが、2016年12月に行われるレッド・ホット・チリ・ペッパーズのイギリスツアーにスペシャルゲストとして出演することが明らかになった。 先日行われた「FUJI ROCK FESTIVALʼ16」に両名は同日に出演しており、BABYMETALがライブを行っていたWHITE STAGEでは、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのメンバーが袖からライブパフォーマンスを見ている姿も目撃されていた。BABYMETALは、彼らからの「ぜひ一緒にツアーを回りたい」というオファーを受けこの参加が決定した。 このツアーは、4都市7公演行われる。 ツアー情報は以下の通り。 ●ツアー情報 「RED HOT CHILI PEPPERS UK Tour Special Guests: BABYMETAL」 2016年12月5日(月)イギリス・ロンドン / THE O2 2016年12月6日(火)イギリス

    BABYMETAL、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのUKツアーに出演DEATH!-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/147769
  • BABYMETALがレッチリのUKツアーに参加、7公演で対バン | CINRA

    BABYMETALが、RED HOT CHILI PEPPERSのUKツアーにサポートアクトとして参加することがわかった。 BABYMETALが出演するのは、12月からロンドン、グラスゴー、バーミンガム、マンチェスターの各都市で行なわれるRED HOT CHILI PEPPERSのライブ。なお今回のツアーは、RED HOT CHILI PEPPERSから「ぜひ一緒にツアーを回りたい」というオファーがあったことがきっかけで実現したという。なお『FUJI ROCK FESTIVAL '16』ではRED HOT CHILI PEPPERSのメンバーがBABYMETALのライブを見ている様子が目撃されている。 4月にイギリス・ロンドンのSSEアリーナ・ウェンブリーで日人アーティストとして初となる単独公演を行なったBABYMETAL。今年は『DOWNLOAD FESTIVAL』『ROCK IN J

    BABYMETALがレッチリのUKツアーに参加、7公演で対バン | CINRA
    vanbraam
    vanbraam 2016/08/27
    レッチリとは意外な方向から球が飛んできた感じ
  • 【フォトレポ】BABYMETALフジロックに降臨!ホワイトが入場規制に! #fujirock #フジロック #BABYMETAL | Qetic

    TopMusic > 【フォトレポ】BABYMETALフジロックに降臨!ホワイトが入場規制に! #fujirock #フジロック #BABYMETAL 【フォトレポ】BABYMETALフジロックに降臨!ホワイトが入場規制に! #fujirock #フジロック #BABYMETAL Music | 2016.08.23 Tue <FUJI ROCK FESTIVAL’16> 2016.07.24(SUN) BABYMETAL@WHITE STAGE SETLIST M-1 BABYMETAL DEATH M-2 ギミチョコ!! M-3 Catch me if you can M-4 ヤバッ! M-5 イジメ、ダメ、ゼッタイ M-6 メギツネ M-7 KARATE M-8 Road of Resistance

    【フォトレポ】BABYMETALフジロックに降臨!ホワイトが入場規制に! #fujirock #フジロック #BABYMETAL | Qetic
    vanbraam
    vanbraam 2016/08/24
    これは高画質
  • BABYMETAL、コープスペイントのファン集う“白ミサ”で国内初披露曲も

    BABYMETAL、コープスペイントのファン集う“白ミサ”で国内初披露曲も 2016年8月19日 18:00 1990 31 音楽ナタリー編集部 × 1990 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 618 1248 124 シェア

    BABYMETAL、コープスペイントのファン集う“白ミサ”で国内初披露曲も
    vanbraam
    vanbraam 2016/08/24
    そういえば"Sis. Anger"は確かに国内初披露だった
  • オイラの正論! - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2016 in EZO 参戦記

    おはこんばんちは!蝦夷METALです。 今日は終戦の日、正午に黙祷しました。 で題! 行ってきましたよ、RISING SUN ROCK FESTIVAL 2016 in EZO!! 上手く文章化できないと思うけど、とにかくオイラがフェスで観たBABYMETAL体験をレポートします。勢いで書くので、文章の作り方メチャクチャでしょうけど感じ取っていただけると幸いです。というわけでスタート。 当日は超快晴のお天気、気温30度で糞暑い。 ▼駐車場前の渋滞で会場入りまで2時間以上。途中で尿意がこみ上げてきてキツかったです。 ▼会場はまぁ~広大です。地面は草と砂地でとても埃っぽい。泊りがけの人々がテントなどレジャーグッズをわんさか持って行列をなしてます。 ▼駐車場から30分ほど歩いてメインのSunStageに到着。ここでまたBABYMETALを観れるのかと少し感慨深く思いました。DOWNLOAD・U

    オイラの正論! - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2016 in EZO 参戦記
    vanbraam
    vanbraam 2016/08/16
    BABYMETALと共に国内フェス行脚してるけど,確かにこれまでの3つの中では一番"埋まる"までの時間に余裕があった.物販はRIJFも空いてたので,差は感じなかった
  • 報道ステーション|テレビ朝日

    「深く、力強く、きょう色々。」 大越健介氏を新たにメインキャスターとして迎え、きょう知りたいニュースを、平たい言葉でお伝えします。「報道ステーション」番組サイト

    報道ステーション|テレビ朝日
    vanbraam
    vanbraam 2016/08/16
    どの辺で見てたんだろう?
  • BABYMETALのライブを観にアメリカ西海岸へ渡った話。: 足元の足元を広げる

    新しい趣味に出会うきっかけというのは往々にして外的な要因である事が多い。いや、寧ろ殆どと言って良い。「興味の有るものにしか興味が無い」以上、特に畑違いの分野においてわざわざ開拓しようなどという考えに及ぶ事は自分一人ではなかなか難しい。何かしらの外的な刺激が無ければそもそも存在すら認識できないという事があるからだ。 Twitterを始めて1年と8カ月。始めたきっかけはインターステラーをシドニーまで観に行った事だったが、その時私と同じ様にインターステラーを海外まで観に行っていた人が何人も確認でき、私の様に頭のおかしい人がいる事に嬉しくなったのを覚えている。今フォローさせてもらっている人は大体がその関係なのだが、その中の一人が今年の4月2日にイギリスに旅行するという出来事があった。何でもウェンブリーアリーナというコンサート会場で日人アーティストとして初のライブが行なわれるらしく、そのために観に

    BABYMETALのライブを観にアメリカ西海岸へ渡った話。: 足元の足元を広げる
    vanbraam
    vanbraam 2016/08/09
    4/16に聴き始めてから約半月で,ライブにもフェスにも行った事のない人が海外にライブを見に行く決断をする,って凄い;もしかしたらSF辺りでお会いしているかもしれません
  • BABYMETAL-rockinon.com|https://rockinon.com/quick/rijfes2016/detail/146671

    数々のアリーナ公演や海外ツアー/フェス歴戦を通して、世界中をホームグラウンド状態へと塗り替えてきたBABYMETAL。そのメタル×ポップのマジックが、3年ぶりのROCK IN JAPAN FESTIVAL出演にして初登場となるGRASS STAGEで炸裂! 神バンドの轟音が鳴り渡る中、SU-METAL (Vocal,Dance)/YUIMETAL (Scream,Dance)/MOAMETAL (Scream,Dance)の“BABYMETAL DEATH”のキュート&アグレッシブなアクションが、フィールド一面にフォックスサインを湧き上がらせる。 “ギミチョコ!!”に“Catch me if you can”、最新アルバム『METAL RESISTANCE』のスカメタルコア最終兵器的ナンバー“ヤバッ!”とキラーチューンを畳み掛けていく。そして“イジメ、ダメ、ゼッタイ”! バンドのツーバスや

    BABYMETAL-rockinon.com|https://rockinon.com/quick/rijfes2016/detail/146671
    vanbraam
    vanbraam 2016/08/07
    Yuimetalさんの写真だけえらく子どもっぽく見えるのは,胴の詰まった衣装のせいなのだろうか
  • 【レビュー】BABYMETAL by XECSNOIN JUN - LOUD exPRESS

    [タイトル] METAL RESISTANCE [アーティスト] BABYMETAL [発売年] 2016 [レーベル] トイズファクトリー 前作のセルフタイトルの 1st アルバム “BABYMETAL” で、既存の「メタルの美学」を粉砕し、世界中で賛否両論の大激論を巻き起こしたかと思えば、神バンドを従えて一気に世界に足をかけてしまった少女三人組のセカンドアルバム。 彼女達については既に説明不要な部分もかなりあるので、Babymetal って何?という人は、YouTube でも見ていただくとして、まだこの 2 枚目を聴いていない人と、一度聴いてなんだこりゃ?と思った人向けに、曲ごとを含めたレビューを、おれの見解を含めて述べていこうかなと思う次第。 だいたいからしてだね、曲名を見て曲調を連想できたとしたら、そりゃどうかしてると思うんだよね(笑) おかしいでしょ。曲名が「ヤバッ!」とか「GJ

    【レビュー】BABYMETAL by XECSNOIN JUN - LOUD exPRESS
    vanbraam
    vanbraam 2016/08/05
    評者のバックグラウンドによって曲評が大きく変わるのもBABYMETALの特徴かもしれない
  • 《Jazz The New Chapter 4》ロバート・グラスパー・インタビュー OutTake - ロバート・グラスパーはフジロックでベビーメタルを見たかったけど、見れなかった件|柳樂光隆

    Jazz The New Chapter 4》ロバート・グラスパー・インタビュー OutTake - ロバート・グラスパーはフジロックでベビーメタルを見たかったけど、見れなかった件 7/27にロバート・グラスパーにインタビューしてきました。この模様はJazz the New Chapter 4に掲載します。すげー面白い話をしてくれました。 Link ➡ Jazz The New Chapter 4 それはそうと今回は取材開始前の雑談部分があれだったので、アウトテイクってことで特別に載せておきます。どうやらフジロックのタイムテーブルに一番不満を持っていたのはロバート・グラスパー・エクスペリメントのメンバーたちだった模様。 -------------------------- 柳樂:これ、僕が作った新しい 『MILES : Reimagined 2010年代のマイルス・デイヴィス・ガイド』

    《Jazz The New Chapter 4》ロバート・グラスパー・インタビュー OutTake - ロバート・グラスパーはフジロックでベビーメタルを見たかったけど、見れなかった件|柳樂光隆
    vanbraam
    vanbraam 2016/07/30
    Robert Glasper Experimentは演奏してる姿が,見てるこっちが楽しくなるくらい,本当に楽しそうだったのが印象的.しかし彼らとBABYMETALの間には50分あったんだが,それでも見られないものなのか
  • 巷の「BABYMETAL論」は、ほぼ間違っている この3人組は、なぜ世界で成功できたのか(本田 雅一) | 東洋経済オンライン

    海外に殴り込み、彼の地でもコンサートを成功させた歌手」「海外での好評を得て凱旋帰国した日人アーティスト」――。こうした肩書きは、かつてインターネットが存在しなかった時代に繰り返し使われてきた。情報が拡散しにくい時代にあっては、海外で何かの実績を残したという事実だけでも、国内での売り込みに大きなプラスが見込めたからだ。 もちろん、中には当の実績を残したアーティストもいる。しかし日発のメタル・ダンスユニット「BABYMETAL」ほど大きな実績を残したグループ(プロジェクトと言ったほうがいいかもしれない)は、これまでに存在しない。 BABYMETALは、メインボーカルのSU-METALの歌を中心に、天使をイメージさせる女の子2人(YUIMETAL、MOAMETAL)が周囲で踊るアイドルグループだ。近年のアイドルグループと異なるのは複数の少女が合唱するのではなく、歌唱力のあるひとりを中心に

    巷の「BABYMETAL論」は、ほぼ間違っている この3人組は、なぜ世界で成功できたのか(本田 雅一) | 東洋経済オンライン
    vanbraam
    vanbraam 2016/07/30
    ファン(メイト)に聞いてるだけあって,流石に間違った事は書いてない.日本で人気があるのも,魅力がライヴにあるのも事実.だがそれを以て"巷の「BABYMETAL論」は、ほぼ間違っている"とするのはどうかと.ホコラーは実在するし
  • https://www.redbull.com/jp-ja/music-blog-ryotaro-aoki-140717

    https://www.redbull.com/jp-ja/music-blog-ryotaro-aoki-140717
    vanbraam
    vanbraam 2016/07/03
    うーん."海外から見た"というより,"海外で議論になっている点について日本独特の事情を説明"の方が正確な気がする.まぁでも説明自体は2014年7月という時期を考慮しても妥当で普通
  • 【インタビュー】藤岡幹大、世界をまたぐ神バンドと世界を震わす仮バンド | BARKS

    BMTHがキュレートする新フェスExtra公演にBABYMETAL、HYDE、Crossfaith、coldrain出演

    【インタビュー】藤岡幹大、世界をまたぐ神バンドと世界を震わす仮バンド | BARKS
    vanbraam
    vanbraam 2016/07/03
    今まで表に出てきてない話が色々あって興味深い;"ウェンブリー・O2アリーナ"は"ウェンブリー・アリーナ"or"ウェンブリー・SSEアリーナ"の間違いだろうな;これ読んでプログレ好きの自分は仮バンド見に行きたくなった
  • クラシックとメタルの共通点とは?ピアニストの私がBABYMETALを編曲し続ける理由 - RAG Piano

    童謡楽譜わらべえでBABYMETALのピアノ編曲スコアを提供しているのですが「なぜBABYMETAL編曲楽譜を作ったのか」「なぜクラシック専門の私が、他ジャンルにあえてチャレンジし続けるのか」素直な気持ちも含めて紹介したいと思います。 子供達を教えていて、童謡をよく使います。 一緒に歌ったり、一緒に弾いたり……。 でもその楽譜や伴奏譜が魅力のないものはとても多いです。 メロディーだけが伝えられているものが多いからでしょう。 曲の長さを変えなくても、もっとハーモニーを工夫したら、素敵な曲になるのに、といつも思っていました。 そこで、童謡楽譜をレベル別で編曲することを思いつきました。 いくつかの童謡を編曲して録画して出版、を少し繰り返したところで、BABYMETALの情報が入ってきました。 私はメタルは専門外なので、初めは無視していました。 しかし、夫がメタル好きで、だんだん無視できなくなって

    クラシックとメタルの共通点とは?ピアニストの私がBABYMETALを編曲し続ける理由 - RAG Piano
    vanbraam
    vanbraam 2016/06/23
    "テクニカルなものへの憧れ"<確かにこれはクラシックとメタルの共通点.特に速さと正確さに対する拘りを感じるのは他にはプログレくらいか.ジャズもテクニカルな部分はあるが,正確さよりgrooveが重視される気がする
  • BABYMETALとロブ・ハルフォード、コラボ決定 | BARKS

    7月18日(現地時間)、アメリカ・オハイオ州で開催されるAlternative Press誌主催「APMusic Awards」にBABYMETALが出演することが発表され、スペシャルコラボレーションステージとして、ジューダス・プリーストのロブ・ハルフォードと共演することが明らかとなった。 ◆BABYMETAL&ロブ・ハルフォード画像 初のコラボレーションが決定した事を聞いてSU-METALは「メタルゴッドと共演できる事が信じられないですし、精一杯楽しみたいなと思います」とコメント、FOX GODに導かれるBABYMETALとMETAL GODことロブ・ハルフォードとの神々の夢の共演だ。どんな奇跡が起こるのか、世界中のメタルフリークが注目する胸熱のステージだ。 BABYMETALは、現在3度目となるワールドツアー中で、来月からは6月10日メインステージに出演する英<Download Fes

    BABYMETALとロブ・ハルフォード、コラボ決定 | BARKS
  • ロブ・ゾンビ流のアンチBABYMETALの黙らせ方

    極悪オヤジが、やんわり正論で諭します。 硬派なヘヴィメタルにJポップとかわいらしさを融合させたメタルダンスユニット、BABYMETAL。彼女たちには、その斬新さを受け入れない「アンチ」が少なからずいるようです。 彼らも受け流すくらいの度量があれば良かったのに……。ごちゃごちゃとうるさいアンチにはメタル界の大御所であり、ホラー映画監督としても名高いロブ・ゾンビが黙っちゃいません。 BABYMETALのファンを公言している大御所メタル・ミュージシャンたちは多く、ロブ・ゾンビもその1人の模様。上の写真は「Carolina Rebellion」という屋外フェスのステージ裏で撮影され、BABYMETALと同日に出演したロブ・ゾンビが自身のFacebookにポストしたものです。 そこへアンチBABYMETALな人々が批判的なコメントを書いたところ、ロブの秀逸な返答が待っていました。Metal Inje

    ロブ・ゾンビ流のアンチBABYMETALの黙らせ方
    vanbraam
    vanbraam 2016/05/11
    "俺は嫌い"と言うのは自由だが,"お前も嫌え"という意味の言葉(自分の考えでは"shame on you"もそれに含まれる)を見ると,それは違うだろう,と思う
  • なぜ「BABYMETAL」は海外で成功して「Perfume」や「きゃりーぱみゅぱみゅ」は失敗したか - Letter from Kyoto

    BABYMETALの成し遂げた偉業 BABYMETALについて名前しか知らなかったが、最近ネットで話題になっていたからいろいろ見た。彼女らの偉業というのが2つ挙げられている。一つはイギリスのウェンブリーアリーナという場所で単独ライブをやったこと、もう一つは日人として53年ぶりにビルボードにランクインしたこと。この2つは一体何がどう偉業なのだろう。 ビルボードってのはアメリカで最も権威のある音楽ランキングで、簡単に言えばオリコン世界版みたいなもの。そう、アメリカだけでなく世界である。僕が日を出て知ったのは、日音楽シーンがいかに狭いかということだった。今まで出会ったどの国の人も、音楽についてはだいたいこのビルボードランキングをフォローしていた。ビルボードランキングが世界中の人にとっての音楽シーンの指標だった。ここに入ったってことはすなわちアメリカだけでなく世界中の人に届いている、そして

    なぜ「BABYMETAL」は海外で成功して「Perfume」や「きゃりーぱみゅぱみゅ」は失敗したか - Letter from Kyoto
    vanbraam
    vanbraam 2016/05/06
    自分はBABYMETALファンだがこの記事は的外れだと思う;理由は1)"成功"の定義がない.定義せず成功を語ることに意味はない;2)そもそも"海外向けに振り切っ"てはいない,当初の目的(Heavy Metalとアイドルの融合)に振り切った,が正確
  • 『BABYMETALについて思うこと | 掟ポルシェの赤黒い日記帳』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『BABYMETALについて思うこと | 掟ポルシェの赤黒い日記帳』へのコメント
    vanbraam
    vanbraam 2016/04/28
    (続き)大抵は定義もなく最終的には"俺が本物だと思う物が本物"という下らない主張に落ちる事が多い.それはただの好き嫌い;その点掟氏は,それが好みの問題である事を述べた上で,なぜ好みでないかもちゃんと言語化してる