タグ

ブックマーク / sabi-gara.com (1)

  • DTMで作曲を10年続けて気づいた「これに時間を使うべきじゃなかった」3選 | sabigara Blog

    私がDTMを始めたのは、初音ミク発売1周年の夏の頃でした。 当時はまだ中学生で、スピッツやくるりのコピーばかりやっていました。 当時から今に至るまでの変遷は、上記の記事に音源つきで詳しく書きました。 音源を聞いてもらえば納得してもらえると思いますが、さすがに10年もやっていると、それなりに上達したこと・わかったこともあります。 でも逆に、「これは明らかに無駄だったな」ということも結構あります。 この記事では、10年の経験のなかで「こんなことに時間を使うべきではなかった」と後悔していることを紹介していきます。 すぐに打ち込み・録音を始めてしまう「とりあえず手を動かせ」の弊害すぐに打ち込み始めるというのは時間をかなり無駄にする行為だと思います。 「すぐに」というのは、頭に何のイメージも浮かんでいない真っさらな状態でDAWを開いて作曲を始めてしまうということです。 次のようなパターンに陥ってしま

    DTMで作曲を10年続けて気づいた「これに時間を使うべきじゃなかった」3選 | sabigara Blog
  • 1