タグ

reportに関するwwolfのブックマーク (6)

  • mwu-wbt.jp

  • 江下先生による「小論文の書き方」まとめ

    ESHITA Masayuki @massa27 受験生や1・2年生のフォロワーもいるみたいなので小論文の書き方について。小論文は、パラグラフ・ライティングを意識して書くようになれば、格段に上達します。平行して、4つの文で主張を組み立てられるようになれば、ほぼ万全でしょう。 2010-11-23 02:11:32 ESHITA Masayuki @massa27 パラグラフ・ライティングの基礎は、単に段落分けして書くということではなく、文の役割を意識して最適な配置を考えることです。一つのパラグラフには一つの主張があり、それを集約した文を一つ書く。これが基ですね。その文のことを題目文(topic sentence)といいます。 2010-11-23 02:12:55

    江下先生による「小論文の書き方」まとめ
  • 仕事のレポートはこう書こう | タイム・コンサルタントの日誌から

    ときおり、大学教育の意義は何だろう、と考える事がある。昭和の時代には大卒はホワイトカラー、高卒その他はブルーカラーという区分があったが、この境目は平成以降、次第に曖昧になってきている。それでも大学を出ることで、出なかった者と何ほどかの違いがあるとしたら、どのような点だろうか。まさか専門知識の有無ではあるまい。工学部を出たってすぐ設計はできないし、法学部や文学部で学んだ知識を企業が期待しているは思えまい。それでも、青年期の4年間を大学で過ごすことで、教育上得るものがあるとしたら、それは何か。 もしかしたら、それは多少なりともちゃんとした長さのレポートを、何度も繰り返し書かされることかも知れない。期末レポートや中間レポート、実験レポートから卒論まで、大学ではずいぶんレポートを書かされる。そして企業では、大卒の人間はそれなりに「考える仕事」を要求される。その“考える”ことの大事なプロダクト(成果

    仕事のレポートはこう書こう | タイム・コンサルタントの日誌から
  • やーめーてー!>MS-Excel | Ryo.Fの日記 | スラド

    どんな文書にもMS-Excelを使おうとするのは止めようよ。議事録なんてのは、MS-Excelで作っても、百害あって一利なし。大抵の場合、プレインテキストか、非MIMEな素のRFC2822の文に書けば十分。 どーしても見栄えを良くしたければ、MS-Wordを使うべき場面であって、決してMS-Excelではない。 大体、この手の人種は、文書の各ページに外枠を付けたがる。MS-Excelでも可能だが、MS-ExcelはWYSIWYGではないため、画面上この外枠内に文章が収まっていても、印刷するとはみ出している場合がある。プリンタによって印刷可能範囲が変わる為、改ページ位置が変わる場合がある。このため、この外枠を自動化することはできず、人手によらねばならない(マクロで可能かもしれないが)。 MS-Excelでなく、MS-Wordにすれば、上の問題はすべて解決された上に、文書構造に基づいた自動整

  • フリーソフトウェア業界にバグレポートで貢献するための秘訣 | OSDN Magazine

    フリー/オープンソースソフトウェア(FOSS)の発展に寄与する方法の1つとして、これらのソフトウェアを実際に使って確認したバグその他の問題点をプロジェクトに報告し、開発陣によるコードの改善を陰ながら支援するという貢献方法がある。そしてFOSS系プロジェクトという、活気に溢れた無統制さで開発が進められている世界においても、テストを進めるための“より効率的な手法”というものは存在している。よって稿では、こうしたプログラムの開発者やテストの達人たちから授けられた、ソフトウェアテスターとしての技能を磨くためのコツをいくつか紹介することにしよう。 私がプログラミングに手を染め出したのは1960年代の話であるが、その当時のテストといえば、作成したコードが正常に機能するかを確認するのが相場であった。こうした固定観念に大きな変化をもたらしたのはIBMのBlack Teamであり、彼らは従来とはまったく逆

    フリーソフトウェア業界にバグレポートで貢献するための秘訣 | OSDN Magazine
  • 第9回XML開発者の日に行ってきた - Clash Cymbal Concerto

    感想とかは後にしてとりあえず内容メモをUPしまする。 始まりの言葉(村田さん) 山さん、山口さん、丸さんありがとう 宴会は3時ごろに出欠の確認をします。 店は去年と同じところ yoheiさんどうぞ。 yoheiさん 導入 プレゼンツールはid:secondlifeさんのツールを勝手にパクッてカスタマイズして使ってます。ありがとう。 前置き 去年も言ったけど、RESTはアーキテクチャスタイル RESTをどう生かしていくかはまだまだ悩みどころで、みなさん苦労しているんではないでしょうか。 理解促進のために使える? WebアプリとWebサービスは分けないほうがいいんじゃないか? ウェブ戦略としての「ユーザエクスペリエンス」読んだ人いる? いねぇのかよ。 ハイパーメディアシステムの設計にはCool URI重要。 良いフレームワークだとCool URIの設計が楽チン。 データ重要。 アクセスでき

    第9回XML開発者の日に行ってきた - Clash Cymbal Concerto
  • 1