タグ

w3cに関するwwolfのブックマーク (3)

  • W3Cアジアホスト開設10周年記念祝賀式典、WWWの父がWebの未来を語る

    World Wide Web Consortium(W3C)は28日、慶應義塾大学へのW3Cホスト開設10周年を記念して、「W3Cアジアホスト開設10周年記念祝賀式典(W3C 10 Asia)」を開催した。シンポジウムでは、慶應義塾大学常任理事の村井純教授とW3C技術統括責任者のTim Berners-Lee氏が、Webの現在と未来について話した。 Lee氏は現在注目していることとして、携帯電話の標準化について触れた。「ユーザー数が世界的に拡大したことで、今後は世界で使える携帯電話の標準が必要。また、モバイルに関してアジア、特に日は特別な地域だと思う」と述べた。一方、村井氏は、「日では携帯電話をテキストコミュニケーションのツールとして使うことが多い」とした。 村井教授は最近の動向として、ブロードバンド化に伴うトラフィック変化について触れた。「インターネットのトラフィックのうち約80%が

    wwolf
    wwolf 2006/11/30
  • 【レポート】ウィジェットの統一・普及につながるか -「W3C Widgets 1.0」が進行中 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    W3Cにおいてウィジェットの規格である「Widgets 1.0」の策定が進んでいる。執筆現在、公開されているバージョンは「Widgets 1.0 W3C Working Draft 9 November 2006」。最新版は随時、「Widgets 1.0 TR」のサイトで閲覧することができる。同規格の策定にたずさわっているのはOpera Software ASAのAnne Kesteren氏およびQueensland University of TechnologyのMarcos Caceres氏。Anne Kesteren氏が参加していることもあり、同規約はOperaのウィジェット実装と似ている。 「Widgets 1.0 W3C Working Draft 9 November 2006」 同規約で策定が検討されているのはウィジェットのパッケージングフォーマット、マニフェストファイルc

  • バーナード=リー、W3CでHTML改革に着手へ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    WWWやセマンティックWebで知られるTim Berners-Lee氏は27日(英国時間)、自身のブログにおいて「Reinventing HTML (HTMLの改革)」と題する覚書を公開した。Tim Berners-Lee氏はWWW (World Wide Web)の最初の考案者。最近ではセマンティックWebの標準化にたずさわっており、2004年には英国においてナイト(Knight)の称号を授与されている。 同氏は同ブログにおいて既存のHTML策定に関する検討課題などを説明。また、不完全な記述形式でも許容される現在のHTMLの状況から、XMLのように厳密な表記だけを許可するフォーマットへの移行がそれほど進まなかったことを鑑み、現在のHTMLを漸近的に進歩させていく必要があるだろうと述べる。 同氏はこの漸近的進歩の実現のため、まったく新しいHTMLグループの設立を計画していることを説明。すで

    wwolf
    wwolf 2006/10/31
    どうなのかしらね…
  • 1