タグ

blogに関するwwolfのブックマーク (66)

  • 首相官邸

    #賃上げ #原油価格・物価高騰対策 #新しい資主義 #こども・子育て政策 #災害対応 #外交・安全保障 #GX #デジタル行財政改革

    首相官邸
    wwolf
    wwolf 2010/11/17
    とりあえず
  • 『ロジックとパッションの狭間から。。。』家弓正彦Blog

    先月末に新刊が発売になりました。マーケティングの基礎理論書です。このテーマはずっと書きたかったのですが、この度コンサルタント歴30年を迎える節目で集大成として執筆しました。これまでマーケティングを学び、実務で活用しようとする多くの方と接してきましたが、「 プレゼン資料の作り方のルールを知っていますか?もちろん唯一の正解があるわけではないのですが、基を理解しておいた方が資料作成の効率も品質も向上しますよ。 ということで、今回は資料作成の基とコツをお伝えします。 1.スライドは2つのモジュールで成り立ってい プレゼンを成功させるために最も重要なポイントを絞るならプレゼンのシナリオを作成する工程でしょう。シナリオがしっかりしていなければ、どんなに素晴らしいパワーポイントも弁舌鮮やかなスピーチでも成功に導くことは難しいと思います。逆にしっかりした論理的シナリオは 皆さんはプレゼンの重要性に気

    『ロジックとパッションの狭間から。。。』家弓正彦Blog
    wwolf
    wwolf 2010/10/21
  • コメント欄は閉じていないんだけど…… - 酔狂人の異説(新館)

    コメント欄閉じてるくせに、トラックバックを送るというのはどういう神経なんだろうか。 悪質なスパムコメントに悩まされたことがあるので、コメントに制限をかけてはいるが、コメント欄を閉じてはいない。また、エントリに無関係なスパムコメントや第三者への誹謗や中傷を除いて、コメントを削除してもいない。私への誹謗や中傷のコメントがあちこちに残っているほどだ。少なくとも、コメント欄を閉じてるというのは全く心当たりがない。

    コメント欄は閉じていないんだけど…… - 酔狂人の異説(新館)
    wwolf
    wwolf 2008/09/03
    でもコメントできないっすよ?
  • 「やりがいのあるブラック職場」とのお付き合い――月130時間残業、300時間労働の何が私を苦しめたか―― - 無言の日記−It’s Nothing, Don’t Mention That

    こんばんは、岩瀬坪野です。このたび、晴れて超忙しい職場から離脱したので、更新再開します。はや5年目に突入した「無言の日記」をどうぞよろしく。 さて、この1年半、普通の人がなかなか体験できないようなかなりの長時間労働を体験したのでそれについて綴ろうとおもう! ■長時間労働だからこそ体はおそろしく元気 まず、若さの甲斐あって長時間働いてもなんとかなった、というか風邪を引いたり疲れて動けないということはあまりなかった。というかむしろ土日は平日の夜分も過密なスケジュールをこなし人と会うようになった。しかしそれは80〜100時間残業の頃で130時間くらいの時は当然土日も出社するわけだけど、それでも月に2度ほど土曜日の朝少し遅れて出社→友人と用事をこなし、カフェで駄弁る→帰社して終電まで働く、というのをやったことがある。あれはたしかゴールデンウィークだな(5月の土日で休んだのは1日だけだった)。とにか

    「やりがいのあるブラック職場」とのお付き合い――月130時間残業、300時間労働の何が私を苦しめたか―― - 無言の日記−It’s Nothing, Don’t Mention That
  • 「Linuxが普及しない」理由A - 実はすでに普及している : 404 Blog Not Found

    2008年08月15日02:00 カテゴリiTech 「Linuxが普及しない」理由A - 実はすでに普及している これには回答が二つある。 初心者が考えがちな「Linuxの普及しない理由」 - 狐の王国 2chあたりで何年も前から散見され続けてるのであらかじめ突っこんでおこうかという気になった。 それぞれの回答に 1 entry を裂く価値があるのでそうする。 まずは理由A。 Linuxはすでに普及している そう。Linuxはすでに普及している。そもそもid:[24時間365日]サーバ/インフラを支える技術に書かれている。あなたはblogに検索経由で来たかもしれない。その検索元のGoogleもまた、Linuxで動いていることもまたよく知られている。もっと知りたい方は「Googleを支える技術」を読むこと。梅田望夫が「ウェブ進化論」で言うところの「あちら側」は、はっきり言って Linux

    「Linuxが普及しない」理由A - 実はすでに普及している : 404 Blog Not Found
    wwolf
    wwolf 2008/08/17
  • ブログって - reponの忘備録

    ブログって、思いついたことを垂れ流し的に書くのには適していない気がしますね。 まぁ、書き方が決まっているわけじゃないから、ひたすら行きつ戻りつして書いても良いんだけれど、そうすると見にくくなるし。 その点、Twitter は思いついたことを垂れ流すだけだからラクですよね。SNSもその縛りがゆるいからラクな気がする。 双方向性 ブログについて思うのは、たのプラットフォーム(SNSとかTwitterとか)に比べて、やりとりの即応性が弱い、と言う気がします。 まだ具体的に形にはなっていないアイディアを、いろんな人と一緒に叩きながら仕上げていく、というやり方には向かなくて、ある程度アイディアを具体的な形にしないと意見をもらいづらい。 逆に、内容がきっちりしているエントリなら、SNSのクローズドな性格やTwitterの共時的な性格の縛りから離れて、もっと広範囲の意見を聞ける、ということではありますね

    ブログって - reponの忘備録
    wwolf
    wwolf 2008/08/10
    別にエントリ内容に異論はないのだけど、ブログが流行り始めた頃ってむしろ書き綴りの垂れ流しツール的な感じじゃなかったか。少しだけ時代の流れを感じてしまったw
  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ お前らが面接で言い放ちたかった本音

    1 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/06/03(火) 19:22:51 「正直志望動機なんて大してねーよ  でも入社したからには死ぬ気で働くぜ?  てめえんとこの会社のために命かけて働いてやるよ  だから俺を獲れ  後悔はさせねーからよ」 2 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/06/03(火) 19:23:36 男気ある一言だ 3 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/06/03(火) 19:24:38 イオナズン 4 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/06/03(火) 19:25:59 お前のところの企業なんて興味ねーし、働きたくねーよ ただニートっていう響きが嫌だから働くんだ 6 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/06/03(火) 19:53:32 「あなたの短所はなんですか?」 協調性が低く命

    wwolf
    wwolf 2008/07/06
    御社で叶えたい夢は別にないです、は言ってみたかった。言う機会は無かったけど。
  • コレクターの狂気 - 心に青雲

    よくテレビで、フィギュアとかコインとかのコレクターを紹介しているものを見かける。コレクターは自分が蒐集してきたものがテレビに映るので、満足げな顔で自慢たらたら。 東京テレビには「なんでも鑑定団」とかいう番組があって、これにも骨董ばかりか、昔のマンガ雑誌やメンコのコレクションを持ち出して来て、大変貴重なものだなどと自慢している。 こういう連中はいったいどういうアタマをしているのだろうか。 芸術作品のコレクションならいいとしても、切手やコイン、フィギュア、蝶々、玩具、鉄道のグッズなどを集めるヤツは異常としかいいようがない。 子供のうちならいいとしても、大の大人が…。 取っておけば価値が出て、やがて希少価値が認められ、「お宝」になるのかもしれないが愚劣である。 なぜかならば、切手や蝶々を集めたところで、どこにも社会関係がないからである。子供のうちは社会関係が希薄というか、〈即自〉だか

    wwolf
    wwolf 2008/06/12
    どこを縦読み?
  • 続・妄想的日常 綺麗な二人

    303 :えんと3 ◆TheOx/yavA :2008/05/15(木) 20:12:27.01 ID:EubNCy6c0 スネ夫「悪いなのび太!この戦闘機は二人乗りなんだ!」 ジャイアン「のび太はお留守番でもしてろよwww……じゃあな、心の友よ」

    wwolf
    wwolf 2008/05/18
    なんという映画版の二人…
  • ちくわぶ: ID論と環境保護

    時折「毎年○○種もの生物が絶滅しています!」といった論調の文章を見かける。これがどうも自分にはピンとこなかったのだが、もしやこれでは、と思いついた。 インテリジェント・デザイン論、略してID論というものがある。生物の進化は何らかの知的な存在が恣意的に引き起こした、とする主張だ。案外と支持者は多く、というか進化論の支持者は少なく、ニュースソースによりまちまちだが合衆国市民の4割~7割が進化論を否定している。これが単に生物学の認識の違いだけに留まるなら大きな問題ではない。しかし、実はかなり大きな政治的影響があるんじゃないかと思う。 先の「毎年○○種もの生物が絶滅しています!」という言葉を考えてみよう。進化論者にとってはたいした問題ではない。昆虫は100万を超える種があると言われているし、近年研究が進んだ線虫も同程度の種がありそうだ。そもそも生物の種なんて分化と絶滅を繰り返すものであり、気候や地

  • これが自分の誤読の少ない文章の書き方かな。

    これが自分の誤読の少ない文章の書き方かな。一応編集兼ライターで15年 ・繰り返すときは表現変えても2回まで ・TPOに合わせた表現 ・音読して語呂をチェック ・接続詞はできるだけ省く ・1文は60文字まで ・読者を想定して、説明が不要なところは省く ・読者にどういう結論を持って欲しいのかを自分の中で明確にして、それに誘導できるように何度も推敲 長文をイヤミなく読ませることができるのは教科書に載るくらいの名文だから。 やっぱり教科書の文章はうまいよ。

    これが自分の誤読の少ない文章の書き方かな。
  • http://www.hirokiazuma.com/archives/000368.html

  • Geekなぺーじ : 人生の全てはTCP/IPに学んだ

    1. ゆずり合うこと TCPはネットワーク帯域を他のTCPセッションと譲り合います。 TCPには、ネットワークが混雑(輻輳:ふくそう)してくると、送信されるパケット量を減らす仕組みがあります。 この譲り合いがあるからこそ、現在のインターネットは多数の人間が同時に使えています。 同様に、現実世界においても無理な競い合いを行うよりも譲り合いを行った方がスケーラビリティが上昇します。 2. 信頼はきめ細やかな確認応答で実現されること TCPでは、信頼性を確保するためにAck(Acknowledgement、確認応答)を送信してデータの到着を伝えます。 TCPのセッションが確立している間は、Ackが細かく送受信され続けます。 このきめ細かな確認応答が信頼の根幹であると言っても過言ではありません。 現実世界においても、きめ細かく応答を行う事が重要です。 メールなどを受け取っても、全く返事をしない相手

    wwolf
    wwolf 2008/01/29
    面白い
  • かえるの開発工房

    ピーターの法則というものがある。 ピーターの法則(ピーターのほうそく、英: Peter Principle)とは組織構成員の労働に関する社会学の法則。 能力主義の階層社会では、人間は能力の極限まで出世する。すると有能な平(ひら)構成員も無能な中間管理職になる。 時が経つにつれて人間はみな出世していく。無能な平構成員はそのまま平構成員の地位に落ち着き、有能な平構成員は無能な中間管理職の地位に落ち着く。その結果、各階層は無能な人間で埋め尽くされる。 その組織の仕事は、まだ出世の余地のある、無能レベルに達していない人間によって遂行される。 なぜ上司(特定の人をささない)は無能になるのか、組織はなぜ無能なのか、人間の根的な階層社会の問題点の話だ。 よくある話として、小さな会社が急に大きくなって中間層が相対的にいなくなり 結果として、カオスやおもいっきり統制を取り過ぎて硬くなり、結果として事業がう

    かえるの開発工房
    wwolf
    wwolf 2007/12/20
    あとで全部読む
  • 室井健亮の憂言記

    というか、ニセ科学が情報操作(の試み)だというのは、まあいいとして ニセ科学批判も情報操作の試みだということに思い至らないその浅薄さが 何とも言い難いです http://s02.megalodon.jp/2008-0127-1339-07/d.hatena.ne.jp/muroikensuke/20010101 ニセ科学批判が、出鱈目なとこを指摘しましょうか 主観的に明らかであることと、客観的に確認できるということの間隙に鈍感なんですね。客観的に確認できるってのは、ちゃんと手続きを踏んで確かめられないといけない訳ね。水伝はそういった対象にはならないから、そもそも客観的に、あるいは、科学的に否定なんてできない。水伝は科学的に間違っているものではなくて、【科学と関係のないもの】な訳だ。それを科学的に間違っている云々とアホなこと言って、科学に対する誤解を広めるのに一役も二役も買っている。それが、

    室井健亮の憂言記
    wwolf
    wwolf 2007/11/05
    釣りブログ
  • (´・ω・)おかーさん。なんでボクだけ、ハダカんぼうやったん?:アルファルファモザイク

    おかーさん。なんでボクだけ、ハダカんぼうやったん? おかーさん。なんでボクだけ、シッポついてたん? おかーさん。なんでボクだけ、おててつかんとあるけへんかったん? おかーさん。なんでボクだけ、つくえでゴハンだべられへんかったん? おかーさん。なんでボクだけ、みんなとオシャベリでけへんかったん? おかーさん・・・。なんでボクだけ、さきにしんでしまうん・・・? なにぐずぐず言うてんの。よう聞きや。 世の中どうしようもない事があるねん。いちいち愚痴言わんといて。 よう考えてみぃや。かーちゃんとあんたらは目ぇが二つ、耳も二つ、鼻は一つで同じや。 お口かて一つで中も同じような形してるがな。体かて同じようにぬくいやろ? 同じ様にできてるんや。 死ぬ時っちゅうのは、たまたま早いか遅いかの違いで、かーちゃんもちゃんとそっちに行きます。 心配性な子やな。誰に似たんやろ。 あんたらは

    wwolf
    wwolf 2007/10/26
  • 続・妄想的日常 加藤鷹さん、ごめんなさい

    704 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2007/10/24(水) 17:52:19 mSzudTxc 加藤鷹を、ちょっと見直した。 もっと言ってやれ 709 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2007/10/24(水) 21:04:11 yAf2qcTR >>704 何言ったの? 716 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2007/10/24(水) 22:20:28 6I9dLasw http://news.livedoor.com/article/detail/3356945/ 加藤さんはその後のPJニュースのインタビューで「O-157は騒ぐけど、性病を騒がないのは、 マスコミのダメなところ」と語ったが、元モーニング娘。メンバーの辻希美(20)とその夫、 杉浦太陽(26)、そして二人の結婚を「おめでた婚」と祝福したマスコミ批判も。「世の中に 影響のあるタレントが『デキちゃったか

    wwolf
    wwolf 2007/10/25
    中指から頭と体w
  • レジデント初期研修用資料: 立場から物語る力

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります いろんな技術が進化して専門分化していく中で、支払いを済ませる機会はますます後に回されて、 貨幣の価値が多様化して政治性を帯びていく。 技術者の成果に対する価値の見出されかたは、 時に技術者の想像を越えた角度からなされるようになって、 多様な査定を受けるようになる。 ごく大雑把にこんな流れがあるのだとして、技術者には技術を進歩させる以外の戦略がとれない中で、 最後に大切になってくるのは、きっと「立場から物語る力」なのだと思う。 専門分化が進むほどに支払いが遅れていく件 交換の概念すらなかった大昔、野菜をべようと思ったら土地を探して、 肉べようと思ったならば山に入るか、子牛を育てて。 みんなが消費者であると同時に、生産者であり、専門家。すべて

    wwolf
    wwolf 2007/10/11
    「神は沈黙せず」を思い出した
  • 強迫性障害の大学生ちょっとこい:アルファルファモザイク

    31歳彼女(自称漫画家)に別れ話したら「死ね」メールが→話聞いた警官「男2人で会うなら大丈夫」→でも1人で行きメッタ刺しに

    wwolf
    wwolf 2007/09/28
    この人達と仕事するとミスとか減って楽になりそう…とか考えてしまった
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : これだけはしないでおこうと自分で決めてる事

    人知れず、自分の中で「これだけはしないでおこう」と思ってる事はありますか? どんなことでもいいんで、ここで発表してみてください。 理由もあると嬉しいです。 ・歩行中の携帯メール作成&確認・・・あぶないので。 ・いくら親しくても金の貸し借りはしない・・・こじれるのが嫌なので。 ・2ゲトとかしない。したらしたで喜ばないw。

    wwolf
    wwolf 2007/09/28
    結構同じ事考えてる人っているんだなぁ…#自分に課してるマイルールを一度言語化してみようかしらん