タグ

差別とジェンダーに関するytnのブックマーク (17)

  • 「ヒールを履いていない」理由に帰宅命じられ ロンドン受付 - BBCニュース

    ロンドンの大手会計事務所で受付係として下請会社に採用された女性が、ハイヒールを履いていないことを理由に帰宅を命じられたことが明らかになった。 企業受付業ポーティコに臨時採用されたニコラ・ソープさん(27)は昨年12月、ロンドンのPwC(プライスウォーターハウスクーパース)に出社したところ、「高さ5センチから10センチのハイヒール」を履くようにと指示された。ソープさんがこれを断り、男性の同僚たちは同じように指示されていないと不満をあらわにしたところ、日給なしで帰宅を命じられたという。

    「ヒールを履いていない」理由に帰宅命じられ ロンドン受付 - BBCニュース
    ytn
    ytn 2016/05/13
    一方、ジュリアロバーツは裸足でレッドカーペットを歩いた。http://www.huffingtonpost.jp/2016/05/13/julia-roberts_n_9966046.html
  • 2015年9月「バター犬」余滴2

    縮限 @contractio ■2015年9月「バター犬」余滴 togetter.com/li/870008 @sangituyama さんと @frroots さんのやりとり、@han_org の抗議と @frroots さん謝罪までの顛末をまとめました。 2015-09-09 20:57:59 縮限 @contractio ここでの @han_org さんの抗議には、 [M1] 揶揄・嫌がらせだから問題だ。〔0903 10時〕 [M2] 現実に深刻な被害を生じさせてきた差別語を使ったから問題だ。〔15時〕 [M3] 例が虚構的だから問題だ。〔16時〕 という3つの論点が含まれているように思いました。 2015-09-09 21:00:19 縮限 @contractio このうち、M2 は @frroots さんの謝罪の対象だったものですが、そうすべき発言だったと私も思います。 私として

    2015年9月「バター犬」余滴2
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

  • 差別と区別をめぐる誤解 / 能町みね子さん「オネエは差別」に思ったこと - アーキペラゴを探して

    エッセイストの能町みね子さんが、8月4日放送の日テレビ系「今夜くらべてみました」で「オネエ」と分類され、抗議している件がニュースになっていました。 関係者のツイートやブログがニュースになっている訳ですが、マイノリティ内の差別と区別をめぐる誤解があるのではないかと思いました。大事なことが話し合われていると思いましたので、混乱の原因を検証しつつ、経緯を振り返ってみました。 私はオネエではありませんので日テレの人は訂正してください。 — 真夏の夜の能町 (@nmcmnc) 2015, 8月 4 8月4日のテレビ番組で「オネエ」とくくられたことに対する能町さんのツイートが記事になりました。 日テレに「私はオネエではありません」 「ヨルタモリ」能町みね子さんが激怒 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース 能町みね子さん、「オネエ」紹介に訂正要求も日テレから「謝罪の言葉ない」 (RBB

    差別と区別をめぐる誤解 / 能町みね子さん「オネエは差別」に思ったこと - アーキペラゴを探して
    ytn
    ytn 2015/08/18
    LGBT間の差異を大事にしようとすればこういう主張にもなるだろ。
  • 「弱者男性」は何を望むのか? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    数年前から「弱者男性」という言葉がインターネット上で流通するようになっている。定義は明確ではないが、マイノリティ属性(「障害者」「セクシュアルマイノリティ」「生活困窮者」「民族的少数者」など)を持たないが、不安や困難を抱える男性のことだろう。問題は、「弱者男性」は「フェミニズム」批判のために出てきた概念だということだ。 最近話題になったのは以下の記事だ。 「決して救われない社会的弱者「キモくて金のないおっさん」について語る」 http://togetter.com/li/824984 「弱者男性とフェミニズム」 http://shibacow.hatenablog.com/entry/2015/05/24/202444 男性側からの「弱者男性」への反論と、それに対する再反論が以下である。 「いい加減“弱者男性”をフェミニズム批判の道具にするのをやめろよ。 http://anond.hate

    「弱者男性」は何を望むのか? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    ytn
    ytn 2015/05/26
    "被抑圧者にあれこれ要求して、自分の思い通りにしようとするってのは、さすが抑圧者やなと思う。主人の奴隷に対する振る舞いが身に染み付いてるのか。ここに男性と女性の不可視化された権力関係を感じる。"ホンコレ
  • ログミーBiz

    いくら仕事ができても、自己価値感の低い人は「諸刃の剣」 最悪の場合は会社を潰す、管理職の“間違った選び方”

    ログミーBiz
  • 川崎リンチ殺人、被害者の母を責め立てた林真理子氏のエッセイの暴力性(武田砂鉄) - 個人 - Yahoo!ニュース

    シングルマザーの家庭を「特殊な環境」として報じたがるメディア川崎で起きた中1リンチ殺人事件、残忍なやり口に憤怒しか湧かない。シングルマザーとして5人の子供を1人で育ててきた上村遼太さんの母親は、我が子の通夜を行なったその日に、マスコミに向けてコメントを発表している。 「遼太が学校に行くよりも前に私が出勤しなければならず、また、遅い時間に帰宅するので、遼太が日中、何をしているのか十分に把握することができていませんでした」と働き詰めだった自分を責め、「事件の日の夜、一度は外に出かけようとするのを止めることができたのだから、あのとき、もっともっと強く止めていれば、こんなことにはならなかったと、ずっと考えています」と最後の後ろ姿を止めなかった自分を責めていて、ただただ胸が痛い。 こうした猟奇的な少年犯罪が起きると、メディアは犯人側ばかりか、被害者側にまで「普通の家庭と違うところ」を探し出し、視聴者

    川崎リンチ殺人、被害者の母を責め立てた林真理子氏のエッセイの暴力性(武田砂鉄) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 「どこかの同性愛コミュニティから『ノーマルは差別的だ』っていう意見が出てきてるわけじゃなく」? デマを流さないでくださいよid:kyoumoeさん。 - みやきち日記

    ノーマルカップリングという呼び方は差別的だとする腐女子の考え方がわからない - 今日も得る物なしZ(魚拓) 読んだ。あきれた。うちのエントリを引用するのはいいんだけど、そこから これをノーマルに当てはめると「ノーマルを正常だというニュアンスで使い同性愛を否定している人は主観に基づく意見ばかりなので重視しなくていい」ということになりませんかね。 どこかの同性愛コミュニティから「ノーマルは差別的だ」っていう意見が出てきてるわけじゃなく、いつもの「不快に思う人がいるかもしれない」レベルの話なんでしょ?*1 と言い出すのは牽強附会にもほどがあるし、いち同性愛者として非常に迷惑。 「ノーマルカップリング」「ノマカプ」「NL」などの語について、ブログでだってTwitterでだって、批判しているLGBT当事者はいっぱいいるよ。id:kyoumoeさんの特殊アイに、そういう意見を極力見ないようにする回避機

    「どこかの同性愛コミュニティから『ノーマルは差別的だ』っていう意見が出てきてるわけじゃなく」? デマを流さないでくださいよid:kyoumoeさん。 - みやきち日記
    ytn
    ytn 2015/02/09
    真面目に適切な教育受けてないってのはあるんだと思う。
  • 「女性向けポルノ」に見る男性の「独りよがり」

    ろくでなし子さんの問題について論じた際に、女性の側から見た「性の主体性」が立ち上がった、という意味があることを紹介しました。実は日は、おそらく世界で最も女性向けポルノグラフィーの発達した社会のひとつであると言ってよいでしょう。 男性向けのほうが女性向けよりも圧倒的に多いのはもちろん事実ですが、女性向けの性の商品というのが、このように供給されている社会というのは、実はあまり多くないように思われます。 そして、そこに目をやると、性にまつわる男女の極端なすれ違いが見えてくるのです。男性向けのAVというのは、そうしたすれ違いを拡大再生産するもののように思われてなりません。 そうならないためにも、あなたのパートナーが、性についてどう考えているか、もう少し冷静に考えてほしいのです。今回は、男女のポルノグラフィーの比較から見えてくる問題を、解説していきましょう。 「ポルノグラフィーの比較なんてやって何

    「女性向けポルノ」に見る男性の「独りよがり」
    ytn
    ytn 2015/01/16
    "こんな誤解が、日々の性関係の中で解かれることなく放置されているのだとすれば、それこそ性差別が、その関係の中で放置されていることになるはずです。"Personal is Politicalに基づいた瀬地山先生のポルノグラフィ論
  • 被差別者であることは差別を正当化できない - Togetter

    亭(CV:大塚明夫) @chronekotei とりあえず言っとくけどな、ちんこが諸悪の根源だからなくなっても構わないってリクツは、単にまんこが諸悪の根源だから切り落としたり不要な時には縫い合わせておけばいいって考えとまったく同じなんだよ。恥を知る人間ならそんな幼稚なことは言わないほうがいい。 2014-10-10 22:12:45 黒亭(CV:大塚明夫) @chronekotei あとねぇ、ボクはもうフェミニズムにもLGBTにも興味も関心もないんだよ。関心があるのは「社会的公平の実現」であり「すべての差別の解消」なんだけど、その問題意識でフェミLGBTも包摂可能だし、第一彼らはもうすでに差別を「する側」に立っているので、無条件の正義ではあり得ないんだよ。 2014-10-10 22:34:46 黒亭(CV:大塚明夫) @chronekotei オタク差別をするフェミニストや、小

    被差別者であることは差別を正当化できない - Togetter
    ytn
    ytn 2014/10/12
    日常的に実践されてるジェンダー差別に対してネットでちょっと痛烈に批判されたくらいで噴きあがってくる連中が「俺はgender/sexualityと差別問題分かってる」みたいな態度取ってるの見てもとても分かってるとは思えない
  •  これがフェミニズムだとしたら、弱者男性はアンチフェミニストになると思う

    揚羽 @agehataaan 「女性に対する暴力を許さない」ってのは「そもそも暴力は男女問わずアウトだけど、体力的に劣る女性への暴力が蔓延しがちで深刻だから」って前提があるのにねぇ。たぶん「男性への暴力はいいのか」とか言う輩は「暴力が弱者に対して振るわれがち」という現実に無頓着なんだな…。 2014-09-13 17:03:40 揚羽 @agehataaan つか、マジで日人って「権力差を考慮して責任の重さを判断する」って考え方自体がほとんど浸透してなよね? だから「どっちもどっち論」が横行する。むしろ弱者の方が「配慮が足りない」とか叩かれたり責任押し付けられたりしてないか!? 2014-09-14 11:53:50

     これがフェミニズムだとしたら、弱者男性はアンチフェミニストになると思う
  • 女性議員に対して「早く結婚しろ!」「子どもは産めないのかっ!」と野次を飛ばす、最低最悪の議会へ | おときた駿 公式サイト

    ホーム > ブログ > 都議会の話 > 女性議員に対して「早く結婚しろ!」「子どもは産めないのかっ!」と野次を飛ばす、最低最悪の議会へ まず始めに書きますが、怒っています。 すごく。 日の一般質問で、塩村あやか議員が登壇しました。 彼女はその中で、東京都では晩婚化が進んでいる現状を説明し、 都の結婚妊娠・出産に対する取り組みについて鋭く指摘していました。 その中でなんと、議場からとても大きな声で 「そんなことを言う前に、おまえが早く結婚しないのかっ!!」 という、信じられない野次が飛んだのです。 議場の一部は笑いに包まれ、舛添知事も少し笑っていました。 僕は見てましたよ、しっかり。 さらに、私の席までは聞こえませんでしたが、 人によると 「子どもは産めないのかっ!!」 という野次まであったそうです。 言うまでもなく重大なセクシャルハラスメント、差別発言です。 あまりの発言内容に、

    女性議員に対して「早く結婚しろ!」「子どもは産めないのかっ!」と野次を飛ばす、最低最悪の議会へ | おときた駿 公式サイト
    ytn
    ytn 2014/06/19
    差別・中傷が最も効果を発揮するのって不特定多数の中から匿名でやるときだよねぇ。それをわかっててやってるんだからえげつなさすぎ。都議会の本会議中にこれだもんね。これはしっかり言った奴特定して欲しい。
  • 「らんま1/2」がホモフォビアだってことはどこかで語られてるんだろか

    前にらんま1/2のこと調べてて見つけた話、 高橋留美子は一見、ジェンダー的な漫画を描いてるようで 実は物凄いホモフォビアな漫画を描いてるってレスを昔読んだことがある http://read2ch.net/rcomic/1303200282/#r79 とのことで、言われてみたらまったくその通りだって思って驚いた。 登場人物たちみんな、何かと錯綜はあるもののつまるところは異性愛者で、そしてそのためにこそ1987年生まれのおれが子供の時分に読んでも混乱なく受け入れられたのだと思う。生まれ年を書いたのは世代によるところもあるかと思ったからだけどしかし器質や環境によるところも大きいだろか、子供の時分のおれは同性愛に対する理解も想像力もほとんど無かったはずで、それにも関らず受け入れられた、ということです。 そしておれ以外にもとても多くの人が受け入れたことからして、あの時代のエンターテイメント商品として

    「らんま1/2」がホモフォビアだってことはどこかで語られてるんだろか
  • ロシアと性的マイノリティに対する日本記者の認識 | しっぽのブログ

    ロシアでのオリンピックが盛り上がりを見せていまして、日も金を取ったことでめでたい話です。 このソチ・オリンピックは、各国の首脳が参加するかどうかが結構話題になりまして、結局日の首相が参加することになり、一部から批判されていることは、軽く、当に軽く日で報道されました。 これは性的マイノリティに対するロシアでのいわゆる「同性愛禁止法」に対する世界的な反対の中で、団体や国が批判をしたり、企業、例えばGoogleが性的マイノリティの象徴であるレインボーカラーロゴを採用したりといった中で、日だけがその流れを理解していなかった、といった文脈で語られました。 まあ、白人様の文化に合わせろという話ではないのですが、性的マイノリティに関しては数々の科学的根拠が出ている中で、日だけその事実にあまりに無関心で、前時代的なステレオタイプが横行しているというのは、例えば日司法制度が中世レベルであるとか

    ytn
    ytn 2014/02/20
    どんなに知識があったって拭い難い差別意識は残る。しかし知識はそれを相対化し自覚する手助けをしてくれる。端的に記者が不勉強。その後のツイートも何でアメリカを引き合いに出せるのか、よく考えたほうがいい。
  • 「女は家事、男は仕事」は、誰に対する差別?

    年末年始はどのように過ごされましたか? クリスマス(前々回)は誰と? 年末ジャンボ(前回)は当たりましたか? そんなことより年末から年明けまでずっとバタバタしていて、3連休でようやくホッとした、なんて方もいらっしゃるかもしれません。 実は、結婚紹介業の申し込みが、この時期に多いってご存じですか? クリスマスと年末は「それどころやあらへん!」とフル稼働して、ふと気がつくと正月は「ぼっち」。田舎に帰ると親だの親戚だのから、無言・有言のプレッシャー。「しゃーない、試してみるか」というのが、この時期なんですって。 さて今日は、新聞でも取り上げられ、いささか物議を醸している学会誌の表紙、という変わったネタを扱ってみようと思います。とりあえず、下の画像を見てください。どうやらツイッターなどでは炎上しているらしいのですが……。

    「女は家事、男は仕事」は、誰に対する差別?
  • 人工知能学会表紙問題で萎縮する人の泣き言

    私は公共セクターで広報に関わる仕事をしています。数年前から、いわゆる萌えキャラクターを活用した広報をやっています。 萌えキャラクターを活用した広報は、うちの仕事では今までにないぐらいの話題性が出ていて継続的にやりたいというところです。 また、今までの心積もりとしては、男性向けと女性向けを交互に展開する方向ですすめてきました。 確かに、スプツニ子さんの指摘のとおり、人工知能学会の紀要の表紙は差別的であると非難されてしまう要素はありました。また海外で活躍されているスプツニ子さんやメイロマさんのご指摘のとおり、海外からの指摘として、ああいった日的なサブカルチャーに依拠したものは理解され難く、非難の対象になることも、おっしゃる通りです。 特にメイロマさんの指摘の通り、リスクマネジメントの観点から言えば、公共性のある舞台では避けるべきというのはもっともな見解であると思います。 さて、どうしてもオタ

    人工知能学会表紙問題で萎縮する人の泣き言
    ytn
    ytn 2014/01/17
    人工知能学会は批判されたのでとりあえずごめんなさいした感が強すぎ。これがもう少し中の人がモノを考えてて批判に対して開かれた回答をしてたなら印象は全然変わったはず。
  • 男女の”平均”賃金格差は是正すべきなのか? ─ 社会学者・小宮友根の愚問

    社会学者・小宮友根氏の小倉秀夫弁護士への質問『男女間の平均賃金格差についての小倉せんせのご評価をお聞かせください。「不正だ・どちらかといえば不正だ・わからない・どちらかといえば不正ではない・不正ではない」。はいどれ。』が愚問である点を明確にしたい。つまり、小倉氏の言う「抽象的」の意味を確認したい。 現在の日では男女雇用機会均等法があるので、採用や待遇を性別(男性/女性)で差別することは合法的にはできない。ゆえに表向きは性別では無い理由で、採用や待遇は決定されている。しかし、実際には賃金格差は存在する。男女で職種、役職、年齢、成績、職歴、勤続年数、労働時間が異なるからだ(厚生労働省 - 男女間の賃金格差レポート)。これらの賃金格差の要因が現れる理由は、例えば以下の四つが考えられる。 1. 男女の選好の違い 夫の稼ぎが良いと働かない主婦は多数いる(ダグラス・有沢の法則、総務省統計局から転載の

    男女の”平均”賃金格差は是正すべきなのか? ─ 社会学者・小宮友根の愚問
    ytn
    ytn 2011/10/30
    区別だけど差別じゃないよの典型例。preferenceがどのように形成されうるかについて余りに無知。
  • 1