タグ

人間と仕事に関するDelete_Allのブックマーク (16)

  • ぜんぶ「プロジェクトX」のせいだ。 - Everything you've ever Dreamed

    ぜんぶ、「プロジェクトX」のせいだった。僕が勤めている会社上層部のクソ・ムーブが悪化したのは、今春放送開始の「新プロジェクトX~挑戦者たち~」の影響だった。上層部が週末の会議で「プロジェクトXみたいにできないのか」「土曜日に放送されているから見たほうがいい」と言っていたから間違いない。 www.nhk.jp 「プロジェクトX」はオッサンのオッサンによるオッサンのためのおとぎ話だ。ある難易度の高いプロジェクトの成功を目指し、様々な課題や困難をオッサンたちが乗り越えていく血と汗のドラマだ。特徴はプロジェクトの意味や技術の凄みではなく、関わったオッサンたちの人間ドラマにフォーカスしていること。その作りが「俺たちは空に輝く星のように華々しくはないが、地味に人々の暮らしを支える地上の星なのだ」というオッサンのプライドを刺激してウケた。自分も「地上の星」になれるのではないかという夢を抱かせた。オッサン

    ぜんぶ「プロジェクトX」のせいだ。 - Everything you've ever Dreamed
    Delete_All
    Delete_All 2024/05/21
    会社の偉い人がプロジェクトXしぐさを始めたら要注意ですね。汗と涙や熱意や逆転を求めてくる地上の星予備軍は面倒な存在になる前に対処しておくが吉です。
  • AIに「プロの謝罪」ができますか? - Everything you've ever Dreamed

    先日、謝罪(とクレーム対応)のために北関東エリアまで車で赴いた。気の乗らない、嫌な仕事だ。再発防止対策は万全を期していたが、嫌味のひとつふたつはいわれる。最悪なのは、謝っているのに謝ったら済むと思うなと言ってくる人、何をしても怒りをあらわす人がいることである。そんなとき僕は、上野クリニックのCMに出てくる男性タレントのように首を縮めて時間が過ぎるのを待つことしかできない。 (群馬県太田市の道の駅にて。太田市はプロバスケチームのホームタウンだ) 2時間半ほどの道中、AI技術が発達したらこういう嫌な仕事をやらなくてよくなるのだろうかと考えた。人間の弱点をカバーし、嫌な仕事を軽減するために技術はある。AI技術であれ、例外ではない。だとすれば謝罪のような嫌な仕事こそ真っ先にAIに投げていくべきだ。しかし、仕事というのは相手があって成立するものでもある。謝罪を受ける側の立場になってみたときAIの謝罪

    AIに「プロの謝罪」ができますか? - Everything you've ever Dreamed
    Delete_All
    Delete_All 2024/03/21
    たとえば野球を完璧に学習したAIを搭載したボスボロットがすべてのボールをホームランできても、大谷翔平さんのホームランのように感動できますか?という話だったりする。
  • 親と縁を切ることにした。 - Everything you've ever Dreamed

    親と縁を切ることを決めた。父は故人なので、ここでの親は「母」を意味している。50年前、へその緒をチョキっと切ったにもかかわらず、惰性で続いていた母との縁をこのたびめでたく切ることになったのである。「帰ったよ」「何しに来たの?」この頃の僕らといったらいつもこんな調子だった。離婚原因のベスト10第1位は「性格の不一致」といわれる。夫婦関係の破綻と親子関係の破綻とを一緒くたにするのはやや乱暴なのは承知のうえで言わせていただくと、このたびの縁切りにおいて、性格の不一致は決定的な一打ではないと断言できる。なぜなら、性格が酷似している母と僕の関係において、意見の不一致や衝突、無視はこれまでもあったからだ。実の母親を悪く言いたくはないが「性格悪っ!こんな人物に育てられた子供は反社会的な人物かロックローラーになって秩序を乱すだろう」と思ったことは星の数ほどある。 原因は金である。ゴールドではなくマネー。母

    親と縁を切ることにした。 - Everything you've ever Dreamed
    Delete_All
    Delete_All 2024/01/10
    親子の縁を切ると決意しましたが、金の問題が大きな障害になって難航しています。親子関係よりお金が大事なのです。
  • ストレスが溜まる上司の言動にはその場で反撃しよう。 - さくマガ

    >>さくらインターネットの採用情報を見る 睡眠時無呼吸症候群になった。 睡眠時無呼吸症候群(重症)と診断され、この夏からCPAP(シーパップ)治療を続けている。簡単に説明すると、機械装置で鼻から空気を送り込むことで気道を開き、寝ている間に無呼吸状態にならないようにする治療法だ。鼻に酸素ボンベを装着しているようなイメージ(くわしくはネットで調べてみてください)。 睡眠時無呼吸症候群の原因は不明だ。「肥満」や「鼻の穴が狭い」といった明確な要因がないため、「ストレス」が原因ということになっている。公式には、家庭ではノー・ストレス状態ということになっているので、ストレスを蓄積しているのはもっぱら仕事や職場環境になる。仕事や職場で蓄積したストレスで心身の調子を崩している人は多い。より深刻な病気を患う人もいる。最悪、命を落としてしまう事態もある。 >>さくらインターネットの採用情報を見る ストレス原因

    ストレスが溜まる上司の言動にはその場で反撃しよう。 - さくマガ
    Delete_All
    Delete_All 2024/01/10
    ]僕の書いた文章が掲載されています。今回は実践的な上司への反撃術を紹介しております。よろしく。
  • 部下の営業活動が取締役を動かすくらいヤバかったのでシェアします。 - Everything you've ever Dreamed

    部下の作った「絶対にダメ出しされない」究極の提案書がすごかったのでシェアします。 - Everything you've ever Dreamedのつづきです。 あいかわらず品会社の営業部長という夢も希望もない仕事に従事している。今の僕を支えているのは、夢のない仕事で心身を壊したくない、無事に定年退職したい、という思いだ。営業部門には時々、他部門でいまいちな人たちが「営業の適正があるかもしれない」という淡い期待をもって送られてくる。この夏から営業へ異動になった50代後半のTさんは少し違う。前の会社では長年営業職をやっていたので、営業の適正あり、と判断されての異動、そう思っていた。 ウチの会社のシステムは、部長以上の役職者は全社員の日報を閲覧できるようになっている。僕は、営業開発部の部下の日報を翌朝出勤した時点で前日分をチェックし、気になった点があれば、呼び出してヒアリングしている。部下を

    部下の営業活動が取締役を動かすくらいヤバかったのでシェアします。 - Everything you've ever Dreamed
    Delete_All
    Delete_All 2023/12/11
    30年弱会社員をやっておりますけど、いまだに会社は面白いことの連続で全然飽きないです。少々胃薬の消費量が増えてきたのが悩みです。
  • 30才異世界転職記。なぜ僕は給食営業マンになったのか。 - さくマガ

    >>さくらインターネットの採用情報を見る 僕は異世界に転職した。 僕は2回転職している。新卒で入社した会社には30歳まで勤めた。会社名は伏せるが誰でも知っている運輸系の会社で、営業職として勤務した。30歳のとき、いろいろあって辞めた。1回目の転職だ。そのとき僕は未知の業界に飛び込んだ。飲業界の中の給業界という激レアな業界だ。そんな異世界で営業マンとして働くことになったのだ。転職先を聞かれて「給会社の営業」「給を売っている」と答えると、ほとんどの人は「何それ?」「給のおじさんをやるの?」という反応をみせた。その反応から、世間的には相当ニッチな業界の、ニッチな仕事ということを知った。 運輸から給へ。まったくの異業種への転職だった。今回は、なぜ僕が運輸業界から給業界へ飛び込んだのか。その経験をお話ししながら、他業界への転職のメリットとデメリットをお伝えしたい。なお、6年前、人生2回

    30才異世界転職記。なぜ僕は給食営業マンになったのか。 - さくマガ
    Delete_All
    Delete_All 2023/09/25
    寄稿しました。別業界への転職をテーマに僕がなぜ激レア・ワークの給食営業マンになったのか、その理由について書きましたよ。これを読めば給食営業マンになれるかもしれませんね。
  • Twitter歴16年の僕が正体を隠して会社のSNS運用に関わった話 - さくマガ

    SNS、はじめました 僕は品業界の中小企業で働く営業部長。上下左右からの有形無形の圧力に押しつぶされそうになりながら日々、生きている。最近、若手社員グループから「SNS などのメディア展開を積極的に仕掛けていくべきではないか」という動きが出てきた。これまで、そちら方面にはまったく力を入れていなかった古い体質の会社なので、世間一般からは10周遅れだが、こういう動きは大歓迎である。 彼らが立ち上げた SNSマーケティング研究会は速攻で会社から認められた。だが、会社の偉い人たちが SNS を理解しているのかは疑わしい。「SNSLINE だよな。私もやっているよ」「SNS は一度に大勢に送ることができるメールだろ」「ソーシャルニュースサービス」といった、微妙に間違っていて、聞いている側が恥ずかしさと不安を覚えてしまう彼らの言葉から判断するかぎり、十中八九わかっていないだろう。 なぜ、会社の

    Twitter歴16年の僕が正体を隠して会社のSNS運用に関わった話 - さくマガ
    Delete_All
    Delete_All 2023/07/28
    社内でSNS弱者中高年男性として扱われているベテランネット戦士の僕が、正体を隠して会社SNS運用に協力する様子を描いた潜入ルポです。本題は中小企業の限られた条件でSNS活用をするにはどうすればいいかです。
  • 「反対するなら代案を出せ」という言葉の暴力は村上 春樹流思考で回避しよう #さくマガ - さくマガ

    さくらインターネットが推進する働き方の多様性を実現するための取り組みとは? >>詳細を見てみる 反対するなら代案を用意しろと言われたことはありませんか? ミーティングや打合せの席で「反対するなら代案を出せ」という言葉を耳にしたことはないだろうか。 「この計画でいきたいと思う!」 「反対!」「断固反対!」 「反対するなら、代案を出せ!」「代案がないやつに反対する権利はない!」 こんな光景がいまこの瞬間も日のどこかで繰り広げられているとなんともいえない気分になる。 僕は 30年近く会社員をやっているけれども、数えきれないほど「代案を出せ」という言葉を耳にしてきた。「意見を言え」「対案はないのか」といったバリエーションまでカウントしたら、数百回にはなるはずだ。 「耳にした」「その場に居合わせた」だけではない。僕自身、そう言われてきた。一方で僕自身も「代案を出せ」的な言葉を言ってきた。事前に何も

    「反対するなら代案を出せ」という言葉の暴力は村上 春樹流思考で回避しよう #さくマガ - さくマガ
    Delete_All
    Delete_All 2023/06/29
    「反対するなら代案を出せ」と言われたり聞いたりしますけど、代案てそんなに大事?必要?という義憤に突き動かされて書きました。
  • ChatGPT 導入成功に必要なのは「伊達杏子」を振り返ることである ♯フミコフミオ ♯さくマガ - さくマガ

    Instagram に AI美女画像が流れてくるようになった Instagram に AI が作成した女性の画像が流れてくるようになった。現実離れした若い女性の画像である。文字情報で画像の内容を伝えるのは至難であるが「峰不二子のような」といえばニュアンスは伝わるのではないだろうか。 もっとも、そのような画像が流れてくるようになったのは、 Instagram のアルゴリズムがおかしくなったからではない。僕がここ数年間、1日もかかさず就寝前にグラビアアイドル画像を閲覧していた結果だ。Instagram 側で僕の傾向にあわせて「オススメ」してくれているのだ。そこに AI美女が混じってくることが増えてきている。 残念なのは、美の黄金比を体現した顔立ちや、峰不二子を超越したスタイルを目の当たりにしてもグッと来ないことである。良くも悪くも「スゴイ!」というファーストインプレッションで終わってしまうのだ

    ChatGPT 導入成功に必要なのは「伊達杏子」を振り返ることである ♯フミコフミオ ♯さくマガ - さくマガ
    Delete_All
    Delete_All 2023/05/30
    寄稿しました。AIとの共生を成功させるためにはDK96伊達杏子さんを受け入れられなかった悲しい過去を反省することが必要だと思いました。ワリとマジで。
  • ChatGPT によって真っ先に奪われるのは僕らの仕事ではなく、老害・お局・必要悪といった謎の立場 ♯フミコフミオ ♯さくマガ - さくマガ

    「ターミネーター」史観に毒されると AI は人類の敵に見えてしまう 対話型AI のひとつである ChatGPT が大ブームだ。ChatGPT によって「社会や働き方がどう変わるのか」「人間の仕事が奪われるのではないか」という議論が出てきている。過激な意見として人間が AI によって滅ぼされるというものもある。 AI への警戒心は映画「ターミネーター」シリーズの影響が大きいのではないか。ターミネーターは「1997年の未来(!)に、スカイネットという AI が人類に対して核ミサイル攻撃を仕掛けてから、人類との生存をかけて戦争が勃発する」という設定の SF映画だ。シリーズ第2作目『ターミネーター2』は名作で、大ブームを起こした。僕のように、ボンクラな少年期にターミネーターの洗礼を受けた者は、入浴する前に未来からやってきたシュワルツェネッガーのように、全裸で片膝をつくポーズを取る癖が治らず(僕がそ

    ChatGPT によって真っ先に奪われるのは僕らの仕事ではなく、老害・お局・必要悪といった謎の立場 ♯フミコフミオ ♯さくマガ - さくマガ
    Delete_All
    Delete_All 2023/04/27
    寄稿しました。奪われるのは仕事ではなく謎の立場です。という話。
  • DX や IT技術でビジネスをする時代に僕らは手帳に何を書けばよいのか? - さくマガ

    スケジュールアプリと手帳のカレンダーに同じ内容を書いていませんか? 先日、たまたま同僚の手帳を見る機会があって、そこに書かれていたことに驚いた。拍子抜けした。脱力した。スケジュール管理を目的に、手帳とスマホの両方のカレンダーに、まったく同じ内容が記載されていたのだ。 手帳とスマホのスケジュールアプリの両方に、 「1月10日11時 A社 B氏と商談」 と書きこんでいたのだ。一字一句同じように。 衝撃を受けた勢いで、ほかの同僚にも確認してみた。全員がスマホと手帳を所有しており、多くが同様の使い方をしていた。手帳かスマホのいずれかをおもに使っているなどの差異があったくらいだ。 はっきりいって無駄である。労力がもったいない。仕事ができる同僚や、業務の効率化に手腕を発揮している同僚までも、このような非効率な使い方をしていた。わざわざ手帳を使うのなら、特性を活かしてほかのツールと異なる使い方をしたほう

    DX や IT技術でビジネスをする時代に僕らは手帳に何を書けばよいのか? - さくマガ
    Delete_All
    Delete_All 2023/01/26
    寄稿しました。あえて予定やスケジュールを書き込まない手帳術についてです。
  • 人工知能(AI)に仕事を奪われる未来は『ジョジョの奇妙な冒険』をヒントに乗り切ろう - さくマガ

    人工知能AI)の急速な発達で「AIに奪われる仕事」や「AIでなくなる職種」といった話をたびたび目にするようになった。何十年も前からあった話題だが、最近のAIの発達からリアル感や切迫度は急激に上がっている。僕も人間なので、「AIが発達しても今の仕事は大丈夫」と信じたい。だが現実を直視して「近い将来には多くの仕事がなくなると考えて備えておこう」というのがこの文章の趣旨である。 自動車を買ったときに思ったこと 僕は営業という仕事をしている。四半世紀も営業をやってきているので、多少の愛着はある。残念ながら営業という仕事も他の職種と同じようにAIで滅亡しそうである。感覚的には数年以内に。 すでに、AIに取って代わられる兆候はある。数年前、奥様に土下座をして、マイカーを買い替えた。以前は各ディーラーを歩き回って、クルマの選定をしたが、今回はほぼ自宅で完結した。各自動車メーカーのホームページを見たり、

    人工知能(AI)に仕事を奪われる未来は『ジョジョの奇妙な冒険』をヒントに乗り切ろう - さくマガ
    Delete_All
    Delete_All 2022/10/25
    さくマガさんに寄稿しました。「AIと仕事」というとAIに仕事を奪われるという文脈になりがちですが、営業職目線からAIとの共存を目指してAIをJOJOのスタンドのように使えないか、僕なりに考えてみました。
  • イーロン・マスクの「出社して働け」は出社してから本当のキツさが待っている - さくマガ

    >>さくらインターネットの採用情報を見る マスク氏の「出社して働け。さもないと、クビ」が世界中でトレンドになった 『テスラの社員は、1週間に最低40時間はオフィスで過ごすことが義務付けられている。しかも、そのオフィスは、遠隔地の疑似オフィスではなく、実際の同僚がいる場所でなければならない。出社しない場合は、退職したとみなす』。 要約すると「出社して仕事をしなさい。さもなければクビですよ」という世界一の富豪イーロン・マスク氏の発言が先日、大きな騒動になった。 話が大きくなったのは、影響力絶大のマスク氏、時代のヒーローで時代を切り拓いているスターが、時代錯誤ともいえる「出社して働け」と言い出したからだ。マスク氏が率いる、スペースX、テスラという企業が持つ「時代の寵児」「時代の先端を走る企業」という先進的な企業イメージと、「出社して仕事をしろ。さもなければクビ」という昭和の日企業感との乖離が大

    イーロン・マスクの「出社して働け」は出社してから本当のキツさが待っている - さくマガ
    Delete_All
    Delete_All 2022/06/28
    先日話題になったイーロン・マスク氏の発言「出社しなければクビ(超訳)」が在宅サイドだけでなく出社サイドの人間にとっても厳しいものであるという世知辛い話です。
  • 選択権 - 柿の種中毒治療日記

    懸案だった3週間休みを取りたいという部下の話がようやく一応の終結を見た。というか火曜日に三足飛びにぼくの上司のところに直訴しにいって、泣きながらいかにぼくが理不尽で聞く耳を持たないかを切々と訴えたそうな。ところがどっこいその彼に諭されて急にやる気を取り戻したらしい。休みは取らない、次の昇進を目指してここでやっぱり頑張るとのこと。んー、二週間くらいだったらいいよとは最初から言ってたのだけどそれもいらないらしい。(ぼくだけならともかく)ずいぶん周りに当たり散らし、今すぐにでも辞めてやると息巻いていたのが嘘のように溌剌とした顔で仕事をしている。まずは祝着。しかし上司と話をしてみても話した内容は別に一緒なんだよね。おもしろい。ていうか正直なところ残念ながらぼくの力不足。 ぼくのコミュニケーションは『申し訳ないけれどもそれは難しい、なぜなら〜』というやりかただったのだけどこれがまずかった。『難しい』

    選択権 - 柿の種中毒治療日記
    Delete_All
    Delete_All 2009/01/31
    人を使うのは難しいなあと最近、思う。
  • し~んと静まり返った会議におけるアイコンタクトの重要性について - 太陽は夜も輝く

    Delete_All
    Delete_All 2008/05/11
    会議って異様な空間…。いっこうに慣れないYO!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Delete_All
    Delete_All 2008/03/15
    ワークというものについて考える時間が多い今日このごろ。
  • 1