タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

アニメと漫画と表現規制に関するFFFのブックマーク (1)

  • 児童ポルノ法を改正して漫画・アニメを規制する 1 - 現代 note

    自民党、公明党、維新の会が第183回国会に提出し、継続審議となった児童ポルノ法改正案。2013年6月30日のニコ生・討論番組にてこの法案が議題に上がった。そこでの発言を聞いて、私は自公維新が児童ポルノ描写を含んだ漫画やアニメを規制するつもりでいることを確信した。 司会は津田大介。出演者は以下の通りである。 長昭(民主党) 片山さつき(自由民主党) 上田勇(公明党) 柿沢未途(みんなの党) 小池晃(日共産党) 山田宏(日維新の会) 一部を文字起こしした。 山田宏:アニメ、漫画についてはですね、これもですね、やはり程度問題で、昔もやっぱりこれは時代によってだんだん変わってくると思うんですね。小説だってかつて4畳半襖の裏張りだったっけな?あれなんだっけな、あれ、一時ポルノになったんですよ、あれ。だけども、結局状況が変わるにしたがって、またそれは違うという。まぁこの問題はですね、何を法目的に

  • 1