タグ

国萌えに関するFFFのブックマーク (30)

  • 自虐現代観という言葉を知る - opeblo

    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/seiron/34073/ http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/shuchou/34145/ 成人の日に際しての産経新聞の記事。読んでて「今の日の悪口が多いなあ」というのが第一感想でした。上の藤原正彦さんのインタビューは言うに及ばず、下の社説も「戦後損なわれた醜い自己位の世」とか言っていますし。 で、こういう自分を蔑む態度って「自虐」と言うんじゃないの?と思っていたら、id:clawさん経由で、id:fujiko-mさんが「自虐現代観」なるはてぶタグを使われていることを知って、上手いネーミングだなと感心してしまいました。僕もはてぶタグで使いたくなってきました。 「道徳心がない」「醜い自己位の世」と今の日を悪く言う「自虐現代観」を押し付けられ

    自虐現代観という言葉を知る - opeblo
  • NaokiTakahashiの日記 - 我々が○年前に通過した(ry

    FFF
    FFF 2006/12/11
    封建社会の完成形は少数のサディストと 多数のマゾヒストによって構成されるのだ
  • 「平和」については全力でスルー - opeblo

    「国を愛する心を育てる道徳の時間の指導の工夫.pdf つい、先日クローズアップ現代で放送された愛国心教育の教師の方の研究レポート。読んでて結構面白かったです。 というのも、「日のイメージは平和という児童が多い」し、「国を愛する」こととは「平和」、これからの日に期待することは「世界平和のために頑張っていく」といった風に、認識調査では「平和」が結構登場するのにも関わらず、その後は「平和」が全く出てこなくて、全力でスルーされているからでした。(すいません、全力かどうか知りません。この言葉を使いたかっただけです。) その下の「国を愛する心を育てるための視点」というのも、児童の国に関する認識を元に分類したと言いつつ、「平和」がスポッと抜けてますよね。「色んな花が咲く四季がある日は素晴しい」と無理矢理教えるぐらいなら、「平和な日は素晴しい」と教えた方がまだやりやすいとも思ったりするんですが。

    「平和」については全力でスルー - opeblo
    FFF
    FFF 2006/11/22
    全力でスルー
  • 11/14 愛国心があればコンビニでべた座りしなくなるか - きょうも歩く

    自動車免許の更新に行く。交通安全教育の内容として30分と限られた時間内ではきわめて適切な内容だったと思う。しかしこれで事故が減っているとは思えない。居眠りしていた人もいたし、何言ってんだよという態度で聴いていたDQNサラリーマンもいた。それより罰則強化で確実に事故が減っているというし、交通安全教育の無力さを感じる。でもやった方がいいけども。 帰りに今のマンションの販売はどのようになったか、気になった近所の新しいマンションのモデルルームを見に行く。まぁ、普通に住む分にはとてもいいマンションだと思う。 今の家に住むことを決めて8年になるが、内装込みの青田売りとか、、管理無視の売り方の抜的な姿勢は変わっていないと思った。一方で、生活のクオリティーを気にした設備などは相当良くなっていると思った。また強引に和室を用意することもなくなっている。 値段が少しびっくり。もともと交通の便利な場所ではあるし

    11/14 愛国心があればコンビニでべた座りしなくなるか - きょうも歩く
    FFF
    FFF 2006/11/15
    愛国無罪
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    FFF
    FFF 2006/10/08
    日本から出て行け理論
  • 愛国心:どうなる日本−私の視点/11 声高に言う人間は信用しない /鳥取:MSN毎日インタラクティブ

  • 祖国のために命をささげるエリートを育てて血を流して戦わせよう、と主張する稲田朋美議員 - good2nd

    8月29日に開かれたシンポジウム「新政権に何を期待するか?」では「徴農」という素晴らしくキャッチーな新語ではてなユーザの心を鷲掴みにした稲田議員。多くの人が注目している彼女の主張を概観してみました。 まず注目の記事となった「新政権に何を期待するか?」では、藤原正彦氏(著書『国家の品格』では「民主主義」や「市場原理」を罵倒して「武士道」を賞賛)を引きながら、このように述べてます。 真のエリートの条件は2つあって、ひとつは芸術や文学など幅広い教養を身に付けて大局観で物事を判断することができる。もうひとつは、いざというときに祖国のために命をささげる覚悟があることと言っている。 ちょっと真意がわかりにくいので、さっそく 自分自身は命を捧げないことが分かるように、使役動詞を使って主張して欲しい という提案も出されていますね。僕もそのほうが稲田議員の真意が伝わりやすいと思います。また、この id:op

    祖国のために命をささげるエリートを育てて血を流して戦わせよう、と主張する稲田朋美議員 - good2nd
    FFF
    FFF 2006/09/13
    あいかわらず「びのう」と読んでしまう俺
  • とりあえず使役動詞を使って主張して欲しい - opeblo

    いくつかの記事の抜粋とメモ。 真のエリートの条件は2つあって、ひとつは芸術や文学など幅広い教養を身に付けて大局観で物事を判断することができる。もうひとつは、いざというときに祖国のために命をささげる覚悟があることと言っている。 そういう真のエリートを育てる教育をしなければならない。(稲田朋美衆院議員) 稲田朋美議員の産経新聞の6月3日の主張。 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=552019556&tid=lw9qbfc0bcrbb2grldbj&sid=552019556&mid=159072 国のために命を捧げた人々が感謝も敬意も払われず、まるで犬死にのように扱われ、または忘れ去られるようでは、一体誰が国のために血を流して戦うのかという問題なのである。 他国の侵略に対してわが国は、血を流してでも守る覚悟であることを内外に表明するこ

    とりあえず使役動詞を使って主張して欲しい - opeblo
  • 国は自らを助くものを助く...か? : 404 Blog Not Found

    2006年08月23日12:20 カテゴリPsychoengineering 国は自らを助くものを助く...か? この3つ、しごく当たり前の心得のように見えるのだが.... H-Yamaguchi.net: 「愛国者」の3つの責務 (1)社会に支えられるのではなく、社会を支える側に回る (2)「品格」や「美しさ」は、国ではなくまず自分に課する (3)仲間内ではなく、自分と意見のちがう人と接する しかしよく見ると、これらは実に結構な矛盾をはらんでいる。 まず、「社会を支える」。この対象となる社会は一体なんなのだろうか。 「日」というのは自明のようでいて自明ではない。そこに生まれたから、そこで育ったからというのは理由として充分なのだろうか。例えば、日国では日で生まれても、両親が日人でなければ日人とは見なされない。そういう彼らに日を愛せよという資格が日にあるのだろうか。 そして、支

    国は自らを助くものを助く...か? : 404 Blog Not Found
  • H-Yamaguchi.net: 「愛国者」の3つの責務

    「愛国者」ということばがある。「自分の所属する国を愛する者」というぐらいの意味になるだろうか。「愛」とは「何事にもまして、大切にしたいと思う気持ち」だから、基的には「心の問題」のはずだが、どうも実際の「行動」を伴わないとそうは思われない傾向があるようだ。 というわけで、「愛国者」にふさわしい行動とは何かについて、ちょっとだけ考えてみたら、3つぐらい重要な責務があるんじゃないか、と思い至った。 ま、「3つ」というのは、例の「『3つある』原則」に基づいたものなので、あまり生真面目に考えられても困る。困るのだが、この3つは、けっこういい線いっているのではないかと自分では思う。 ではここから。 (1)社会に支えられるのではなく、社会を支える側に回る 私たちの国は、私たち国民が支えている。私たちの生活は、私たちが働き、私たちが税金を納め、私たちが消費し、私たちが貯蓄し、私たちが慈善活動をし、私たち

    H-Yamaguchi.net: 「愛国者」の3つの責務
    FFF
    FFF 2006/08/23
    愛国三原則
  • http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060817/mng_____tokuho__000.shtml

  • 靖国神社を訪問してきた。 - workshop PCエンジンおしゃれ計画blog

    篠山さんの「話題の場所だから撮りに行く」という あの好奇心旺盛さを見習って、今話題の靖国神社に。 午後2時ごろだから空いていると勝手に思っていたら、 すごい人出で、しかも年齢層がいい意味で「ばらばら」で驚きました! 前のほうはコミケの最大手サークル並みの行列・・・と思っていたら、 とらのあなアキバ店の開店特典のバックを持った人が目の前で並んでましたw。 ほかにも、予想していた靖国神社とはいろいろと違うところがいっぱいあって、 こりゃいろいろ考えさせられました。 なんか、宗教でも「祝祭空間」っぽいだよな、いろいろと。 伊勢詣でとか、回向みたいに。 そうそう、津川雅彦さんらしき人を車からの出入口で見かけました。 カメラでは、クラシックなカメラを持ち込む人が多かった気も。 ローライ2眼やライカを何台も見かけましたし、全般的に銀塩率高し。 で、そのあと秋葉原で巡回していたら、 福岡の友人から突然電

    靖国神社を訪問してきた。 - workshop PCエンジンおしゃれ計画blog
  • 愛国力(あいこくりょく) - 女教師ブログ

    「愛国力」*1ってすごいことばだなあぁ!「愛国心」という国粋主義的な概念と、なんでもかんでも「能力」にして力の足りない人は「自己責任」という新自由主義の、まさにミーチングポイントだな。齊藤孝とかが新書出したりして。

    FFF
    FFF 2006/08/02
    「愛国富士山返し」の発動に必要な力かと思た。
  • たまごの距離:愛国心が無力化するとき - livedoor Blog(ブログ)

    今朝あなたがべたたまごの身近さは、そのままあなたと世界との距離を示している。 その距離を縮めるための一つの提示 ちょっと忙しくて書けないでいたら、私が書こうと思っていたことに近いことをほかの方々が書いてくれて、ちょっと悔しいので(ウソ)とりあえず書いてしまうことにした。 なぜ私は、自分に愛国心がないということにこだわるのか。社会を暮らしやすくするために努力する意思があるなら、それを仮に愛国心といっておけば角が立たないのではないか。しかし私は、自分には愛国心があると思っている方々が安心してそう公言できるためにも、自分に愛国心がないということを公言し続ける必要があると考える。 構造は日の丸の場合と同じなので、それを例に取ろう。 よく、「日の丸は決して戦争の象徴ではない。ただのマーク、むしろ美しいデザインのマークだ。これを戦争と結びつけて拒否するのは間違っている。堂々と揚げ、敬意を表し、愛着を

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    FFF
    FFF 2006/07/12
    脆弱性、トロイ
  • なぜ福田和也はかくも幼稚になったのか : 404 Blog Not Found

    2005年06月10日19:40 カテゴリ書評/画評/品評Love なぜ福田和也はかくも幼稚になったのか なぜ彼の語る「愛国心」がこれほど幼稚に感じるのか、やっとわかりました。 なぜ日人はかくも幼稚になったのか? 福田和也 彼に、愛が足りないからです。 噴飯もののコメント?はあ。私だってこれを見て吹き出しそうになりましたよ。でもそうなんだから仕方がない。それを今から説明します。 結論を急ぐまえに、ヒントを少し出します。まず、この手の違和感を感じるのは、彼が「愛国」に関して語っている時に限るということ。文芸批評家としての彼、例えば「作家の値うち」を読んだときには、「ああ、俺よりを読んでる奴がいたんだ」と素直に感心しました。もっとも、「作家の値うち」の田中芳樹の項目に、「銀河英雄伝説」も「アルスラーン戦記」も「創竜伝」もないのにはえらく奇異な思いをしましたが、今思えば、今回の発見で説明がつ

    なぜ福田和也はかくも幼稚になったのか : 404 Blog Not Found
    FFF
    FFF 2006/06/18
    ←俺はこう表記してますけどいいですね『萌国者』
  • 「で、みちアキはどうするの?」 - チェック柄のシャツと自己責任について

    http://d.hatena.ne.jp/./four_seasons/20060525/1148492418 先日のfour_seasonsさんへの言及エントリへ、ご人よりレスをいただきました。それについていくつか思ったことを書く、フリをして自分語りを。 というわけで最低限のファッションというものはもう、当に些細なことなわけですね。 ぼくが思うに、チェック柄のシャツというのはファッションではないです。記号とかかな? 「その職業の人」でなくても「その職業の服」を着ていればその職業として認知される、みたいなものです。犯人が警官の制服を着ていたとか、油で汚れたツナギを着ていれば工員に見えるとか、動物の刺繍のトレーナーとか、そんなのと同じです。なかにはツナギをオシャレに着こなせるセンスを持った人もいるのでしょうけど、ぼくには無理です。さいきんの世間様はチェック柄を「制服」と見ているので、セ

    「で、みちアキはどうするの?」 - チェック柄のシャツと自己責任について
    FFF
    FFF 2006/05/27
    「今の日本はしょっぱいと国が自ら認めた」
  • ニャー速。 - 日本人の愛国心

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. nyasoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • asahi.com:愛国心どう評価 首相と文科相、答弁食い違い - 政治

  • 今日の朝日新聞 - t-ocyayaのブログ

    僕の一番嫌いなのが、若いうちは平和憲法でヌクヌクと守られていながら、年をとって平均的徴兵適用年齢を過ぎたところで、「いまどきの若者はたるんでるから、徴兵制でも敷いて兵役に取られるべき」といった発言をするオヤジだ。一言で言えば、「恥知らず」というべきだろう。僕もオヤジなんで、特にそう思うわけだ。 また、以前テレビで見た「アメリカについていきさえすれば大丈夫」とニヤニヤしながら言う評論家も大嫌い。そりゃ、お前さんは大丈夫だろうよ、玉の飛んでこないところで、政府の番犬をしてりゃいいのだから。でも、小泉の対米追従政策に乗せられて、イラクまで行かされて、陣地に砲弾を打ち込まれている自衛隊員は、ぜんぜん大丈夫じゃないだろう。自分に関係ないと思う人が、「ま、自衛隊員だから仕方ないでしょ」みたいなことを思っているとしたら、そんな風に思う人は、恥を知るべきだ。 ついでにいえば、サマワのイラク日友好協会主宰

    今日の朝日新聞 - t-ocyayaのブログ