タグ

訴訟に関するFFFのブックマーク (39)

  • 批判したら訴えられた…言論封じ「スラップ訴訟」相次ぐ:朝日新聞デジタル

    会社などを批判した人が訴訟を起こされ、「スラップ訴訟だ」と主張する例が相次いでいる。元々は米国で生まれた考え方で、訴訟を利用して批判的な言論や住民運動を封じようとする手法を指す。法的規制の必要性を訴える専門家もいるが、線引きは難しい。 南アルプスを望む長野県伊那市。斜面に太陽光発電パネルが並ぶ。その下側に住む土生田(はぶた)勝正さん(66)は2014年3月、パネルを設置した市内の建設会社から6千万円の損害賠償を求める訴訟を起こされた。 12年夏に計画を知り、温度上昇や災害対策に不安を感じた周辺住民は説明会の開催を要求。土生田さんは「企業の姿勢そのものが不安」などと説明会で発言した。報道機関が取材し、地元紙が「住民が困惑」と記事にした。 すると、土生田さんに会社側か… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお

    批判したら訴えられた…言論封じ「スラップ訴訟」相次ぐ:朝日新聞デジタル
  • 夫の「ネトゲのアカウント」消したら、離婚切り出されたーー妻の行動の法的責任は? - 弁護士ドットコムニュース

    夫のネットゲームのアカウントを消したら、激怒して離婚を申し込まれたーー。結婚したばかりの女友達から、そんな報告があったことを紹介するツイートが2万回以上リツイートされ、話題になった。 投稿者によると、女友達仕事に集中してほしいと考え、夫が遊んでいるネットゲームのアカウントを消したそうだ。激怒する夫をみて、取り返しがつかないことをしたと考えたのか、投稿者に助けを求めてきたのだという。 投稿者は、ネットゲームのアカウントは、所有者にとっては財産だとして、夫婦間であっても人の財産を勝手に処分することにやめるよう忠告したという。ネットゲームのアカウントを勝手に処分することは、法的に問題なのだろうか。濵門俊也弁護士に聞いた。 ●法律上の財産は、形のあるモノであることが原則 「いくら夫婦でも、夫()の財産を勝手に処分することは刑法上、器物損壊罪に該当し得る行為ですし、民法上の損害賠償請求の対象とな

    夫の「ネトゲのアカウント」消したら、離婚切り出されたーー妻の行動の法的責任は? - 弁護士ドットコムニュース
    FFF
    FFF 2015/12/12
    フォトショの画像データとキャンバスに描かれた絵が価値が違うとは思えない
  • iPod「クリックホイール」は特許権侵害 アップルの敗訴確定 最高裁

    携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」の操作に使用されている技術で特許を侵害されたとして技術者の日人男性が米アップル日法人に100億円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(小貫芳信裁判長)はアップル側の上告を退ける決定をした。アップル側の特許権侵害を認め約3億3千万円の支払いを命じた2審知財高裁判決が確定した。決定は9日付。 訴えていたのは、山梨県の斎藤憲彦さんで、問題となったのは「クリックホイール」と呼ばれる円形の操作盤。表面を指でなぞったり内蔵のボタンを押すことで、楽曲選択や音量調節ができる。片手での操作が簡単なことから人気となり、国内では平成16年以降に搭載機種が発売された。斎藤さんは10年にこの技術を開発した。 アップル側は特許無効を訴えたが、1審東京地裁は「特許内容と、iPodに搭載されている技術は一致する」として特許権侵害を認め、約3億3千万円の賠償を命じた。2

    iPod「クリックホイール」は特許権侵害 アップルの敗訴確定 最高裁
  • とある同人作家が未払い騒動でお馴染みのホワキャンに少額訴訟で勝訴 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    とある同人作家が未払い騒動でお馴染みのホワキャンに少額訴訟で勝訴 : 市況かぶ全力2階建
    FFF
    FFF 2013/08/29
  • 陸上自衛隊の隊員がフェリーの中で女児の体触る 鹿児島|ニュース・天気|KTS 鹿児島テレビ

    4:30テレビショッピング5:00テレビショッピング5:30テレビショッピング6:00FNNニュース6:15GO!GO!チャギントン6:30アニアキングダム6:45ぽよチャンネル6:50テレビショッピング7:00ボクらの時代7:30日曜報道 THE PRIME8:55「絆の家」お宅拝見9:00逃走中 グレートミッション9:30ワンピース10:00ワイドナショー11:15ライオンのミライ☆モンスター11:45おいしい減塩「Smart Salt(スマ塩)(R)」11:50FNN Live News days12:00ソレダメ!12:55ウレスジ13:00有吉の世界同時中継13:55ぽよチャンネル14:00人志松の酒のツマミになる話15:00競馬BEAT16:00アクティブ!かごしまライフ16:05ACNゴルフ最終日17:35見逃せない!KTS秋の番組まつり17:45FNN Live News

    陸上自衛隊の隊員がフェリーの中で女児の体触る 鹿児島|ニュース・天気|KTS 鹿児島テレビ
    FFF
    FFF 2013/02/20
    あれだな、300人委員かry
  • モバイル決済「Square」のCOO、セクハラ疑惑で辞職

    モバイル決済ベンチャーSquareの最高経営責任者が、1月24日付けで同社を辞職。理由はセクハラ疑惑が訴訟に発展するのを回避するためだという。 モバイル決済ベンチャーSquareの最高経営責任者(COO)、キース・ラボワ(Keith Rabois)氏が、1月24日付けでSquareを辞職したことを明らかにした。従業員が主張するセクシャルハラスメント疑惑が訴訟に発展するのを回避するためだとラボワ氏は説明している。 ラボワ氏は1月25日、ブログでSquareを退社したと報告。原因は、男性従業員によるセクハラ訴訟だ。Squareとラボワ氏は、その前の週にニューヨークの弁護士から連絡を受け、訴訟の可能性を示唆されたという。この弁護士は、この男性とラボワ氏との関係が合意に基づくものではないとし、「かなり恐ろしいことで私を訴えると主張していた」とラボワ氏は記している。 ラボワ氏によると、この男性とは2

    モバイル決済「Square」のCOO、セクハラ疑惑で辞職
    FFF
    FFF 2013/01/29
  • IT news, careers, business technology, reviews

  • 国側の敗訴確定へ=ネット医薬品販売規制―来月11日に判決・最高裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省が省令で市販薬のインターネット販売を規制したのは違法だとして、販売会社が国にネット販売をする権利の確認などを求めた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(竹内行夫裁判長)は21日までに、判決期日を来年1月11日に指定した。二審の結論変更に必要な弁論が開かれないことから、販売の権利を認め、国側敗訴とした二審判決が確定する見通し。 原告は「ケンコーコム」(東京都)と「ウェルネット」(横浜市)。両社は、厚労省の規制は過度で、憲法で保障された営業の自由を侵害していると主張。これに対し国側は、副作用リスクのある医薬品は専門家による対面での情報提供が不可欠で、規制には合理性があるとしていた。 一審東京地裁は、ネット販売は対面販売と比べると購入者の状態を目で見て判断することなどが困難で、規制は安全確保のために合理的で適法とした。 一方、二審東京高裁は、改正薬事法はネット販売の一律禁止を予定して

  • イナズマイレブン巡り…セガ、ゲーム特許で提訴 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    ニンテンドーDSのゲームソフトに採用されている技術の特許を侵害されたとして、ゲームソフト大手「セガ」(東京都)がソフト開発会社「レベルファイブ」(福岡市)を相手取り、同社の人気サッカーゲーム「イナズマイレブン」シリーズ8作品の販売差し止めと廃棄や約9億円の損害賠償などを求める訴訟を東京地裁に起こしたことがわかった。 7日に第1回口頭弁論が開かれ、レベルファイブ側は争う姿勢を示した。 ゲームはペンや指で画面に触れてキャラクターを操作する仕組みだが、セガ側は訴状で「自社が取得した2件の特許権が侵害されている」と主張。シリーズ8作品で300万以上が売れており、特許使用料として約9億円が入るはずだったとしている。 イナズマイレブンはゲームの人気が先行し、その後、テレビアニメや映画にもなっている。 レベルファイブ側は「反論を準備しており、現時点ではコメントを差し控える」としている。

  • 時事ドットコム:東芝の勝訴確定=録画補償金訴訟−最高裁

    東芝の勝訴確定=録画補償金訴訟−最高裁 東芝の勝訴確定=録画補償金訴訟−最高裁 DVDレコーダーなどの売上高の一部を、テレビ番組の著作権者らに分配する私的録画補償金制度をめぐり、デジタル放送専用のレコーダーを発売した東芝が徴収に応じないのは違法として、一般社団法人私的録画補償金管理協会(東京都港区)が約1億4700万円の支払いを求めた訴訟の上告審で、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は8日付で、協会側の上告を棄却する決定をした。東芝の勝訴とした一、二審判決が確定した。(2012/11/09-17:07)

    FFF
    FFF 2012/11/10
  • 厚生年金基金脱退、認める判決…全国に影響か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長野県建設業厚生年金基金が脱退を認めなかったのは不当として、長野県の建設会社が脱退の確認を求めた訴訟の判決が24日、長野地裁であり、山剛史裁判長は原告の請求を認めた。 厚生年金基金を巡って「脱退の自由」が争われた訴訟の判決は異例。財務状況の悪化などを理由に、基金からの脱退を希望する企業が全国で相次いでおり、影響を与えそうだ。 同基金は、2010年に20億円を超す不明金が発覚。財務も悪化しており、建設会社は昨年1月、「基金の将来に期待できない」と脱退を申請。しかし、基金の代議員会は、他の加入企業に影響があるなどとして不承認と議決したため、昨年6月に提訴した。 会社側は、特別掛け金を支払うなどの手続きをすれば、代議員会の議決はなくても脱退できると主張。基金側は、加入企業の脱退が相次ぐと基金が存続できなくなるため、「脱退の自由」は制限されるとしていた。

  • 著作権侵害ファイルをダウンロードしていないのに金を払えと言われた - GIGAZINE

    で言うところの社団法人日音楽著作権協会「JASRAC」にあたるのが全米レコード協会、通称「RIAA」です。違法に流通しているもろもろの音楽ファイルを根絶することをネット上では主な活動としており、ファイル共有ソフトなどで音楽著作権を侵害している相手を片っ端から訴訟して裁判沙汰にしているので有名です。 しかしついにRIAAが暴走を開始、訴訟される前に金さえ払えば裁判しないでおいてやるという前代未聞のオンライン訴訟差し止めサイトを開設。さらに暴走して、著作権侵害ファイルをダウンロードしていない相手に対して「お前は著作権侵害ファイルをダウンロードした、裁判所に引きずり出されたくなければ金を払え、金さえ払えば告訴しないよ」という連絡を大学経由でしていることが発覚して大問題になりつつあります。 詳細は以下の通り。 まずは事の発端、RIAAが開設した「金さえ払えば告訴しないでやるよ」という驚愕のサ

    著作権侵害ファイルをダウンロードしていないのに金を払えと言われた - GIGAZINE
  • 「こんにゃくゼリーは全然問題ない」高裁でも判決 人気取りで製造元叩いた野田聖子はどう責任とるの?

    ■編集元:ニュース速報板より「「こんにゃくゼリーは全然問題ない」高裁でも判決 人気取りで製造元叩いた野田聖子はどう責任とるの?」 1 フォボス(大阪府) :2012/05/25(金) 13:32:59.43 ID:Hdg1hS6/0 ?PLT(12001) ポイント特典 こんにゃくゼリー訴訟 二審も遺族側敗訴 「品に欠陥あるとはいえない」 こんにゃくゼリーを喉に詰まらせ窒息死した兵庫県の1歳男児の遺族が「安全性に欠けた品を販売したのは製造物責任法(PL法)違反」として、製造会社「マンナンライフ」(群馬県富岡市)に約6200万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が25日、大阪高裁であった。八木良一裁判長は遺族側の控訴を棄却した。 一審神戸地裁姫路支部は2010年、「一般消費者は通常のゼリーと異なることを十分認識できた」と判断。 「硬さや水に溶けにくい点はこんにゃく自体の特性で欠

  • こんにゃくゼリー訴訟 二審も製造元責任認めず「問題は食べ方」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    こんにゃくゼリー訴訟 二審も製造元責任認めず「問題はべ方」 兵庫県で1歳の男児がこんにゃくゼリーを喉に詰まらせ死亡したのは商品の欠陥が原因として、両親が製造元の「マンナンライフ」(群馬県富岡市)側に約6200万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁は25日、原告側の控訴を棄却し、マンナンライフの責任を認めなかった。  判決理由で八木良一裁判長は商品について「設計上の観点からも、警告表示の観点からも、通常有すべき安全性を欠いているとは認められない」と指摘。「問題とすべき危険性は材ではなくべ方」と述べた。  判決後、原告側の弁護団は「べさせ方だけの問題で片付けており、こちらの主張を根的に理解していない」と批判。弁護団によると、両親は「残念としか言いようがない」と話したという。  マンナンライフお客さま相談室は「公平冷静な判決に感謝したいと思います」とするコメントを発表した

    FFF
    FFF 2012/05/26
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 報復恐れる住民を組幹部と直面させる裁判所 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県久留米市の指定暴力団道仁会旧部事務所立ち退き訴訟で、住民が道仁会幹部の目の前で法廷に立ち、被害について陳述せざるを得ない事態になっている。 住民側は報復を恐れ、対面しない形での実施を望んだが、福岡地裁久留米支部(有吉一郎裁判長)が認めなかったためだ。同種の訴訟で住民が法廷に立つこと自体少なく、識者からは裁判官の判断に疑問の声が出ている。 住民の弁護団によると、住民側は抗争に巻き込まれる危険性などを訴える陳述書を提出し、住民の人尋問は必要ないと主張。しかし、裁判長が組事務所があることで、どのように生活に支障を来しているかなどを具体的に述べるよう求めたため、住民側が人尋問を申請した。 さらに、住民側は意見書で別室からモニターを通じて行う「ビデオリンク方式」の採用や証言台の周囲についたてを置くよう求めたが、裁判長は理由を説明せずに認めなかったという。 尋問は27日から開かれる口頭弁論

  • 朝日新聞デジタル:君が代不起立、都の停職・減給処分は違法 東京地裁判決 - 社会

    卒業式で起立して君が代を斉唱しなかったために懲戒処分を受けた元教員の男性が、処分の取り消しを東京都に求めた訴訟で、東京地裁(古久保正人裁判長)は19日、停職と減給の処分を違法として、取り消す判決を言い渡した。  都教委によると、今年1月に最高裁が「減給・停職は慎重に考慮する必要がある」という初めての判断を示して以降、これに従って都の処分を取り消した下級審の判決は初めて。  判決によると、原告は都内の公立中学校の教員だった当時、2006年度から4年続けて国歌斉唱時に起立せず、戒告や減給、停職1カ月の処分を受けた。このうち、減給と停職の処分について、判決は「社会通念上著しく妥当を欠く」と違法性を認めた。  都教委は「判決は遺憾なこと。内容を確認し、対応していく。今後とも、職務命令違反については、厳正に対処していく」とのコメントを出した。 関連リンク君が代不起立、3教員を戒告に 都教委、減給はせ

  • USA:コーヒーこぼしてマックを訴えた裁判の真相 - Matimulog

    昨晩、というか今朝未明は、なでしこに時々浮気しながら、NHKの世界のドキュメンタリー「ホットコーヒー裁判の真相」を見た。 マクドナルドのドライブスルーでコーヒーを買った高齢女性が、それをこぼして火傷したということで、マクドナルドを訴え、巨額の懲罰賠償を勝ち取ったという話で、それ自体は間違っていない。 しかし、この事件は病んだ訴訟社会の典型例のように扱われ、一大キャンペーンのネタとなった。 ネタというのは、まさしくこの事件を大々的に取り上げることで、財界が一般市民の不法行為訴訟を制限し、賠償額の高騰に歯止めをかけようとし、それに成功しつつあるということを意味している。 でも、その通りでしょう、馬鹿馬鹿しい訴訟で金をせびりとる連中がいる限り、まともな産業が育たなくなるでしょうと、そのような反論が聞かれるのだが、ネタにされた訴訟は決して馬鹿馬鹿しいものではなかった。 この番組によれば、原告の女性

    USA:コーヒーこぼしてマックを訴えた裁判の真相 - Matimulog
  • グリー対DeNAは最強弁護士同士の戦い | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」

    ソーシャルゲーム2強のディーエヌエーとグリーの戦いが先日、法廷でもスタートした。第1回口頭弁論ではお互い一歩も引かない構えを見せ、今後の戦いが注目されている。弁護士も、国内最大手弁護士事務所と、弁護士ランキング1位という戦いになる。 この事件は、グリーにゲームを提供しないようにとの圧力を掛けられたとして、グリーとKDDIが、ディーエヌエーを相手取って計10億5000万円の損害賠償を求めて提訴した。 双方ともに、最高峰弁護士をもってして戦いに挑むあたりは、企業の勢いと、この戦いに挑む気度をうかがわせている。 グリーは、最大手弁護士事務所の西村あさひ法律事務所で、担当弁護士は主任含め計6人。ディーエヌエーは日経ビジネス弁護士ランキングで6度の栄冠に輝いている中村直人弁護士を含め3人となっている。 被告のディエーヌエーは昨年6月に公正取引委員会から、排除命令を受けている。原告のグリーの主張では

    FFF
    FFF 2012/02/20
    金のあるとこはすげーなー
  • 私的録画補償金訴訟控訴審判決 - 壇弁護士の事務室

    私的録画補償金管理協会(SARVH)が東芝に賠償を求めた訴訟は、控訴審も東芝の勝利のようである。 判決 控訴審で、SARVHは、協力義務から具体的な債権が認められないと一刀両断されていたので、不法行為責任を追加主張したようである。不法行為は、あらゆる事情を考慮されるので、一刀両断になりにくい。 製造業者等が協力義務に違反したときに,指定管理団体(件では控訴人)に対する直截の債務とはならないとしても,その違反に至った経緯や違反の態様によってはそれについて指定管理団体が被った損害を賠償しなければならない場合も想定され,法104条の5違反ないし争点3(被控訴人による不法行為の成否)における控訴人主張を前提とする請求が成り立つ可能性がある。 と、事情によっては不法行為の成立を示唆している。 しかし、これは不法行為の成立を正面から認めたのではなく、リップサービスと考えるべきであろう。 裁判所は、「

    私的録画補償金訴訟控訴審判決 - 壇弁護士の事務室
    FFF
    FFF 2012/01/11