タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

冤罪と人生と司法に関するFFFのブックマーク (1)

  • 「足利事件」菅家さんを獄中に突き落とした最高裁判事たちの豊かな老後

    最高裁ホールで記念写真におさまる15人の判事と小法廷の審理の様子(現在の顔ぶれではない)。足利事件の冤罪判決を書いた5人のうち3人の姿もある(黄線印)。左から梶谷玄・北川弘治・福田博--の各氏。北川氏以外は民間企業の役員となった(「司法の窓」より)。 子どもに好かれた通園バス運転手だった菅家利和さんに「人殺し」の濡れ衣を着せ、17年以上にもわたって獄中に閉じ込めた「足利事件」。罪深い冤罪判決を下した最高裁第二小法廷の判事5人のうち4人は、何のおとがめも受けず、退官後は大企業の役員や大手弁護士法人の顧問、有名私大教授に“再就職”していたことが分かった。人生を破壊された菅家さんなど眼中にないかのように、判事たちは平和で豊かな老後を送っている。昨年3月の再審判決公判で宇都宮地裁の佐藤正信裁判長は菅家さんに謝罪したが、判決を確定させた当時の判事たちからは謝罪の言葉すらない。この5人は、冤罪の疑いが

    「足利事件」菅家さんを獄中に突き落とした最高裁判事たちの豊かな老後
  • 1