タグ

冤罪と社会と司法に関するFFFのブックマーク (2)

  • 全員実名で告発! 袴田巌さんの罪をデッチあげた刑事・検事・裁判官(週刊現代) @gendai_biz

    48年もの間、死と隣り合わせで生きる恐怖とはいかばかりか。矛盾だらけのシナリオを成立させるために結託したエリートたちには、到底わかるまい。人の命はそんなに軽いものではない。 「捏造された疑いがある」 当たり前のことが、当たり前に論じられない。それが有罪率99%を誇る日の司法の実態らしい。 3月27日に再審開始が決まった元死刑囚・袴田巌さん(78歳)のケースはその典型だ。大々的に報道されているので詳細は省くが、事件が発生したのは1966年6月。犯人は静岡県清水市内に住む味噌製造会社の専務宅で夫と次女、長男をメッタ刺しにしたうえ、放火して逃走。8月、静岡県警清水警察署(当時)は味噌製造会社の従業員だった袴田さんを逮捕した。 「袴田さんは無実を主張し続けましたが、9月上旬に突然、自供。その背景には一日平均12時間、最長17時間にもおよぶ過酷な取り調べがありました。後に弁護団が入手した県警の捜

    全員実名で告発! 袴田巌さんの罪をデッチあげた刑事・検事・裁判官(週刊現代) @gendai_biz
  • 【怒】足利事件について最初は菅谷さんが可哀想だなーと思いながら見ていたこのニュース。 - しかし昨日の会見を見てから、だんだん菅谷... - Yahoo!知恵袋

    【怒】足利事件について 最初は菅谷さんが可哀想だなーと思いながら見ていたこのニュース。 しかし昨日の会見を見てから、だんだん菅谷さんの態度にイライラを覚えてきました。 自供を強要されたとはいえ、実際自供した事は紛れもない事実です。 確かに私たちには到底理解できないような厳しい強要されたかもしれません。それでも自供したならば菅谷さんにも少なからず責任はあるはず。 またマスコミの報道があまりにも【菅谷さんが可哀想】という観点からの報道が多すぎて見ていて良い気持ちがしません。 確かに結果だけ見れば無実の人間が約18年服役させられたということになりますが、当時の状況、捜査の過程など今では分からないことも沢山あると思います。 今回最高検が異例の謝罪となるわけですが、最高検が謝罪までする必要があるとは思えません。 『自分が菅谷さんだったらどうなのよ』という意見は一旦置いて、あくまで第三者の目、客観的な

    【怒】足利事件について最初は菅谷さんが可哀想だなーと思いながら見ていたこのニュース。 - しかし昨日の会見を見てから、だんだん菅谷... - Yahoo!知恵袋
    FFF
    FFF 2009/09/15
    菅谷さんが語り始めたころにもっと早く、たくさん噴出すると思ってたが。意外と日本人はまともだったな
  • 1