タグ

政治と教育と産経に関するFFFのブックマーク (2)

  • 【橋下日記】(19日)「君が代歌う声小さい」 - MSN産経ニュース

    午前9時 大阪市此花区の舞洲アリーナで「第5回全日都道府県対抗少年剣道優勝大会」の開会式に出席。「君たちはすごい立派。でも、君が代を歌う声が小さい。日をしょって立つ男、女はちゃんと国歌を歌わなきゃだめ」などとあいさつした。

    FFF
    FFF 2010/09/20
    普通の高校生なら「このオヤジウッゼェ」としか思わないだろ
  • 【事業仕分け】既定路線通り、道徳教育は縮減 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    16日の政府の行政刷新会議の仕分けの作業では、文部科学省が10億6千万円を要求した道徳教育関連予算が対象となり、3分の1から半額を縮減する結論となった。新教育法に基づく新学習指導要領は、道徳教育について教育活動全体を通じて行うと明確化し、文科省は近年、規範意識の重視をはじめ道徳教育の充実をはかってきたが、この方針に逆行する流れが生じている。 この日、やり玉にあがったのは、小中学生全員を対象に計約500万部が無償配布されている補助教材「心のノート」だ。日教組を有力な支持団体とする民主党政権はすでに、全員配布を廃止してインターネットでの掲載とし、冊子化を希望する自治体に財政支援する仕組みに変えている。 議論では、藤原和博東京学芸大客員教授が「心のノート」について「あるべき心の見市で、すごく気持ち悪い。副読は多数出版されており、国が強制する根拠はない」と廃止を主張。中村桂子JT生命誌研究

  • 1