タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ポストモダンと時代精神に関するMidasのブックマーク (1)

  • https://anond.hatelabo.jp/20130811003730

    学歴と高学歴の差がどうのいってたのとかえっちがどうのってブログとか正直不快でしかない 親戚は地元一の底辺高校卒業したけど、まじめに働いている喫煙者だが、ギャンブルはしない所帯もちで、頑張っている離婚したやつもいるけど、DQNではないし、再婚して、幸せそうにしている高学歴のいうDQNの定義が高卒または中卒なのかナゾだが、あくまで2ch的DQNの範疇にいる人は親戚にはいない学歴がなくっても生活を営むバカではないから身の丈にあった幸せを見いだしている だいたい自分も大卒じゃない、中途半端な学歴で零細勤務ただ、何人かいる院卒の友達との溝を勝手に作られているようで不快自分より稼ぎのある友達と毎日遊ぶわけじゃないし、普通に遊ぶライブや映画とかに行くくらいの余裕もあり都内ひとり暮らしをそれなりに満喫できている欲を言えば、ネコ飼いたいし、もっと景気がよくなって暮らしがマシになるといいなとかは思うけど、溝

    Midas
    Midas 2013/08/11
    本件は実は学歴論でなく歴史認識問題。慰安婦や南京と同じ。個人の歴史認識(学歴は個人史の典型)がいかに社会で通説の歴史観と異なるか示してる。結論はでないし両者のギャップを埋めよう(全体主義)としてはならない
  • 1