タグ

医者に診て貰うべきに関するMidasのブックマーク (10)

  • 東日本大震災を振り返って

    先日、クリエーター系の友人と東日大震災が与えた影響について話した。影響と言っても創作界隈に関する話に限ってだ。 一応、立場を明かしておくと僕ら二人はどちらも震災による被害(計画停電を含め)は全く受けない地域にいた日人だ。 友人曰く「311」がクリエーターの精神に与えた影響は凄く大きくて、震災前、震災後で明らかに作風が変わってくるであろうし、時代を分けるべきだ、とまで言っていた。 友人の言うところによると、震災や津波や原発事故はまさしく震災前に想像された世界の終わりであって、SF作品が書いてきたものだった。しかし、現実には世界は終わらなかったし、被災地以外では何一つ変わらない日常が続けられていた。そのことでSF作家というのは衝撃を受け、あの程度で世界は終わらない、と彼らが描く未来というのは決定的に変化してしまった……、まあそのようなことを言っていた。 その友人は震災というのを大きく受け取

    東日本大震災を振り返って
    Midas
    Midas 2014/07/13
    客観的に見ると「俺には何の影響もなかった!(その証拠に)もう1どあの体験をしてもいいと思ってる位だ!嵐よ来い風よ吹け!」と叫んでる奴が1番深刻な影響を受けてる(典型的なPTSDと言っても過言ではない)。お大事に。
  • qwerty86のブックマーク / 2014年6月3日 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    Midas
    Midas 2014/06/03
    ヒント「全員」お前もしかして頭わるいだろwどこに「免罪」て書いてあるんだよww/私に言わせれば「理想の社会は僕らが創るしかない」とか寝言いってるお前が最も罪深い。id:qwerty86は神様に救って貰えるようお祈りすべき
  • 寄付への揚げ足取りはくだらない/山形浩生(評論家兼業サラリーマン) (PHP Biz Online 衆知(Voice)) - Yahoo!ニュース

    ◆事務方を雇うのは重要なこと◆ すでに皆さんご存じのとおり、稿執筆時点でフィリピン中部で台風が猛威を振るい、内外の支援を大量に必要としている状況だ。誌の読者たる公徳心に満ちた社会人諸賢はもちろん、こぞって少なからぬ金額をすでに、きちんとした団体に寄付するなど各種の支援活動をされていることと思う。 さて、ユニセフは文句なしに、そうしたきちんとした――つまり被災地の人びとに役立つ活動ができる――団体の一つだ。そしてユニセフの日における募金活動は、日ユニセフ協会というところに委託されている。この団体は、募金の2割ほどを活動費――募金を集めるための広報や事務経費――に使い、8割ほどをユニセフに戻す。 さて、ぼくですら世界各地で起こる各種災害や紛争をすべて把握しているわけじゃない。だからこうした団体が、支援を必要としている地域の状況をDMや各種媒体で広めてくれるのはありがたい。また寄付

    寄付への揚げ足取りはくだらない/山形浩生(評論家兼業サラリーマン) (PHP Biz Online 衆知(Voice)) - Yahoo!ニュース
    Midas
    Midas 2013/12/24
    それがどれほどの善意の産物だろうと他人さまのお財布に手を突っ込む様な真似が正当化されると思ったら大間違い。
  • 悩んだけど、もう少し書いておこう。たぶん、私の発言はそれほど届かないだろうと思うし: 極東ブログ

    悩んだけど、もう少し書いておこう。たぶん、私の発言はそれほど届かないだろうと思うし、だったら、その程度にまで声を上げておいてもよいんじゃないかと、思ったからだ。話は、一昨日、昨日と関連する消費税増税とマスメディアと権力の構造についてだ。 昨日のエントリーで、予想はされていたけど、9月12日の、読売新聞による「消費税増税に首相が意向を固めた」とする「飛ばし記事」について、「あれは飛ばし記事じゃない。なぜなら実際に消費税があったからではないか」という根拠から、あれを飛ばし記事とする私の発言について、「負け惜しみ感が半端ない」「強弁」「ファイナルベントはどうしちゃったんだ」というようなコメントがあった。批判と受け止めたい。 ツイッターなりのコメントなら対話もできる。だが、そうした批判は対話できない場所からのものがどちらかというと多い。コメント者の意図としてはそのまま捨て置かれることが前提なのだろ

    Midas
    Midas 2013/10/05
    1と2どちらでもない。重大案件(影響必至だがやらねばならない)では軟着陸させる為に否定的なニュアンスのリークをも織りまぜつつ反応を見ながら結局当日は予定通りという事はよくある。今回も平凡な一例でしかない
  • 原発30キロ圏「内部被曝」の実態

    原発30キロ圏「内部被曝」の実態 チェルノブイリと異なり急速に低下するセシウム検出率。試行錯誤の末、見えてきた「放射線と共生する方法」。 2013年8月号 DEEP [特別寄稿] by 上 昌広(東京大学医科学研究所特任教授) 東日大震災から2年4カ月が経過した。縁あって、筆者は福島県の医療支援を続けている。東京と福島を往復して感じるのは、被曝に対する温度差だ。 福島では、現在も地道な努力が続けられている。その中心は、相馬市、南相馬市などの地方自治体と、ひらた中央病院(平田村)、ときわ会常磐病院(いわき市)などの民間病院だ。彼らの活動により、「原発事故により福島は汚染されたが、やり方次第では、被曝を避け、従来通りの生活を続けられる」(南相馬市立総合病院・坪倉正治医師)ことが明らかとなった。 南相馬市立総合病院の「実証データ」 被曝は外部被曝と内部被曝に大別される。前者は、原発事故により環

    原発30キロ圏「内部被曝」の実態
    Midas
    Midas 2013/08/06
    気が狂ってるとしか思えない。「地元食材を食べてないから対策できてる」は「誰かが代わりに被爆してる」と同じ。本当に地元産の食材が厳格な検査を経てるならこんな事を書く必要はない。この男を信用してはならない
  • 韓国のサッカー試合で旭日旗を出した人のツイート

    𝔏𝔞 𝔐𝔞𝔠𝔥𝔦𝔫𝔢𝔯𝔦𝔢 𝔡𝔢𝔰 𝔡𝔯𝔞𝔭𝔢𝔞𝔲𝔵 @sinaly_flag またマスターにめがねぶっ壊された。3回目だぞ。まぁ買い替えようと思ってたからちょうどいいが。。ていうかレイシックしないと殴り合いで勝てねえな(´・ω・‘) 2013-07-30 01:00:20 𝔏𝔞 𝔐𝔞𝔠𝔥𝔦𝔫𝔢𝔯𝔦𝔢 𝔡𝔢𝔰 𝔡𝔯𝔞𝔭𝔢𝔞𝔲𝔵 @sinaly_flag 実は帰宅して予想外の展開になっていたので、ちょっと衝撃だった。なんとなく現地(試合直後2Fオラ周辺)の雰囲気では、よくやってくれた的な声をかなりかけてもらってたので、無邪気にも喜んでいたんだよね。そこは一生の思い出だな。 2013-07-30 03:33:57

    韓国のサッカー試合で旭日旗を出した人のツイート
    Midas
    Midas 2013/07/30
    方法はどうあれ(どんな種類の旗を振ろうと)他人様が何かやってる(芝生の上で玉を蹴ってるだけ)のを応援しようという精神が既に頭がおかしい(血の気が薄い)。渡邊美樹もジョブズも橋田壽賀子も自分の事しか応援してない
  • 死の恐怖とか - finalventの日記

    最近、うまく言えないのだが、死の恐怖が安らいでいる。 世の中には、「死は怖くない」と豪語する人もいるし、その手のやからと死の恐怖の話をしても、そもそも現存在というのを考えたこともない人だと、話にもならない。なにか私が神経症的な恐怖に捕らわれているくらいにしか見られない。この手はもうけっこううんざりしている。 死の恐怖というのは、ハイデガーの『存在と時間』で説明されるように、無への先駆というもので、これがどれほど恐怖かという存在論的な構図から、世人の「頽落」を描く。ごく簡単にいえば、世人が頽落している状態が、死の恐怖の存在論的な構図そのものなのである。くどいようだけど、「死は怖くない」と豪語する人は世人でしかない。 「死の恐怖」というのは、しかし、存在論的な構図から、剥き出しのように実際的な恐怖にも変わることがあって、これは、絶叫するほど恐ろしいもので、まあ通じない人には通じない。 が、Ac

    死の恐怖とか - finalventの日記
    Midas
    Midas 2013/07/09
    私が恐怖を感じてるもの(死)について他人と話しあってマトモな会話になると思ってる時点で頭がおかしい。恐怖とは人から十全な表現能力を奪うから。これは神経症以前の問題。社会常識の欠落してる単なるバカ>id:finalvent
  • エジプト混迷の背後にちらつくカタール: 極東ブログ

    またエジプトで軍部のクーデータが起きた。改めて言うまでもない。2011年初頭、ムバラク政権を倒したとする「エジプト革命」とやらも、ただの、軍部のクーデターだった。今回のモルシ大統領の排除となんら変わりない。もっとも多数のエジプト国民の賛意を背景に軍部がクーデターを実施したとは言える。途上国の軍部はその国の合理的なナショナリズムの先端でもあるので、多数の国民の意向にまったく反して行動することはない。いずれにせよエジプトは、前回も、今回も「アラブの春」とかとは関係ない、ただのクーデターだった。 前回のクーデターが起きた理由は、ムバラク独裁への反抗だと言われている。が、実際は経済問題だった。二面あった。表面と裏面である。リーマンショック以降の国際的な金融緩和で途上国にインフレが発生し、エジプトでも物価が上がった。なかでも料の高騰はエジプトでは以前からこうした暴動の原因となっていたものだった。こ

    Midas
    Midas 2013/07/05
    間違ってる。軍がクーデタでムバラクを追放できるほど実行力があるなら政権に介入し続け影響力を保つだろうし傀儡として擁立した「温和な」モルシに国防相が追放されたり利権を荒らされるなどという事はない(続く
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    Midas
    Midas 2013/05/14
    残念ながら風俗を職業差別してるのはid:yellowbellと↓ここに集まってる連中である。彼らは無自覚な差別主義者という最もタチの悪い人々なのだ。例えば私が兵隊さんに「そこにコンビニがありますよ」と言っても(続く
  • 大石哲之のノマド日記: ユニクロがブラックな本当の理由その2。柳井さんがしかけた幹部登用というクソゲー

    2013年3月6日 ユニクロがブラックな当の理由その2。柳井さんがしかけた幹部登用というクソゲー 昨日のユニクロ論が私のブログ史上最大のアクセスを集めた。 それだけみなさん関心のある話題なのだろう。 そこで続きというか、もうすこし視点をふかめてみたい。 前回のエントリでは、ありそうにみえてないキャリアで新卒を釣っているのが問題ということを指摘した。これに加えて、今回は、ではなぜ、その構造のなかで長時間労働がおきるのか、ということについて考察したい。 まず、前回の前提を覆すようだが、ユニクロの店舗から、社へのキャリアパスはつながっている。ただし、蜘蛛の糸でつながっている。その糸をつたって上にいくには、超絶的なハードルを乗り越える必要がある。 実際、新卒から店長をへて、社に昇進したひとの事例がある。 ただ、その数は、店長の数に比べてたら、極めて少ない。ユニクロの直営店は832

    Midas
    Midas 2013/03/07
    「納得して奴隷契約書にサインして貰えば解決する!」とかマジメに言ってるのがおもしろすぎ。問題はオーバーワークでしか出世できない仕組み。これは仕事への貢献度ではなく収奪構造への順応性を測ってるだけ(続く
  • 1