タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

物の見方が甘いと考えが古すぎるに関するMidasのブックマーク (1)

  • 競争しないワタミ - 非国民通信

    被災地のワタミ系コールセンター 時給を645円にした理由(NEWSポストセブン) 被災地では、どこも仕事がなく、雇用と収入が大きな問題になっている。失業給付が支払われるのは、最大6か月間。厚生労働省によると、2月の段階で失業給付が切れた被災者3510人のうち、約74%が再就職先が決まっていない。 岩手県陸前高田市などを管轄する「ハローワーク大船渡」によると、昨年12月の求人倍率は0.65倍と依然厳しい。中でも「希望が多いのは、サービス業や事務職。ただ、求人は少ない」(ハローワーク大船渡)状況だという。 まぁ、圧倒的に優遇されているはずの新卒者ですら就職難なのですから、失業して再就職しようとする人の行き場がないのは当たり前、ましてや震災前から首都圏に比して求人の少ない東北の話です、むしろ再就職先が決まらない方こそ普通なのかも知れません。求人倍率0.65倍というのは昨今の日であれば相対的には

    Midas
    Midas 2012/03/11
    この問題はカルテルVS労働者の保護ではない。伸びしろがなくなった社会では『雇用の創出』が全てに優先する。ワタミはそれに従ってるだけ。正しい競争こそ本来の資本主義という発想がそもそも幻想の産物
  • 1