タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

考えが浅いとレスはメタブクマ参照に関するMidasのブックマーク (1)

  • 東浩紀氏のポストモダン・哲学史理解について - さだまさとの日記

    忙しさにかまけて、日記をかなり放置していたのですが、「どの口がそれを……PartII(追記あり)」(http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20100903/p1)というエントリに付けたブックマーク、 「東氏が「カンニングは許せん」と言えても、「カンニングをツイッターで告白するのはおかしい」と言うのは自己矛盾になるということ。ポモ系リベラルとは、まことにハードな立場ですなぁ…。」(http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20100903/p1) に関する補足をここで書いておきます。 ポストモダンについて 同じ記事のブックマーク内でid:y_arimさんが、 ポストモダニストが責任を問うなど笑止千万、ということか。『逆境ナイン』に曰く「それはそれ‼ これはこれ‼」とのことだが…… と

    東浩紀氏のポストモダン・哲学史理解について - さだまさとの日記
    Midas
    Midas 2010/09/05
    間違ってる。というか高橋の孫引きでお茶を濁すなよw脱構築とは『我々は2項対立から逃れえない』と示し「2項対立を解体する」。故に立て続けなきゃいけないの。あとこのハイデッガーは「花弁…」とか言ってる後期
  • 1