タグ

関連タグで絞り込む (1972)

タグの絞り込みを解除

VOCALOIDに関するNATのブックマーク (5,872)

  • 初音ミク「マジカルミライ 2019」特集を放映しました | INFORMATION | YUNIKA VISION

  • 結月ゆかり・紲星あかり誕生祭記念・公式生放送2019

    2019年12月22日に「結月ゆかり・紲星あかり誕生祭記念・公式生放送2019」のVOCALOMAKETS公式生放送を行う予定です。 日時:2019年12月22日(日) 19:00~22:00 放送:https://live2.nicovideo.jp/watch/lv323349386 ハッシュタグ:#vocalomakets_ch 【放送内容】 誕生から8周年、ますます活躍の場の広がる「結月ゆかり」と、誕生から2周年を迎えた「紲星あかり」。 そんな2人の誕生祭を記念した年末恒例の公式生放送、 2010年代最後の放送となる今年は、誕生祭の当日、12月22日にお届けします! 2人の2019年を振り返る「結月ゆかり・紲星あかり2019」や、ゲストをお招きしてのトーク、ゲームバトル、そして気になる「結月ゆかり・紲星あかり最新情報」など、内容は盛りだくさん! 2020年代に向け、さらなる飛躍を目

    結月ゆかり・紲星あかり誕生祭記念・公式生放送2019
    NAT
    NAT 2019/12/13
    結月ゆかり8周年、紲星あかり2周年の誕生祭公式生放送。2019年を振り返ったり、ゲストを招いてのトーク、ゲームバトル、そして最新情報など。ゲストに、タイトー、October Beast、エーアイ、AHS。
  • 初音ミク「マジカルミライ 2019」ライブ映像7曲をユニカビジョンでフル尺放映

    ユニカビジョン 初音ミク「マジカルミライ 2019」特集放映日程:2019年12月16日(月)~12月22日(日) ※各日10:00、12:00、14:00、16:00、18:00、20:00より約30分ずつ放送。 <放送楽曲> 01.テオ / Omoi feat. 初音ミク 02.劣等上等 / Giga feat. 鏡音リン・鏡音レン 03.それがあなたの幸せとしても / Heavenz feat. 巡音ルカ 04.Jump for Joy / EasyPop feat. 巡音ルカ・初音ミク 05.僕が夢を捨てて大人になるまで / 傘村トータ feat. 初音ミク 06.ローリンガール / wowaka feat. 初音ミク 07.ブレス・ユア・ブレス / 和田たけあき feat. 初音ミク

    初音ミク「マジカルミライ 2019」ライブ映像7曲をユニカビジョンでフル尺放映
    NAT
    NAT 2019/12/13
    2019年12月16日(月)から22日(日)、10時、12時、14時、16時、18時、20時より約30分放送。テオ、劣等上等、それがあなたの幸せとしても、Jump for Joy、僕が夢を捨てて大人になるまで、ローリンガール、ブレス・ユア・ブレス。
  • 初音ミクが創造した「誰でもクリエイター」文化のある世界

    2007年に発売され、爆発的な大ヒットとなった「初音ミク」。VOCALOIDという歌声合成ソフトと少女の声を収録した音声ライブラリをパッケージし、それにバーチャルシンガーのキャラクターを持たせた。自然な歌声だけでなく、魅力的なキャラクターがニコニコ動画やYouTubeの普及とともに若者を中心に受け入れられ、音楽のみならずゲーム漫画、アニメなど活躍の場が急速に拡大。ニコニコ動画における「初音ミク」タグのついた動画は23万、「VOCALOID」タグのついた動画は52万を超えるなど、プロの作曲家・音楽家ではない一般の音楽愛好家が自作のコンテンツを創作・公開するCGM(Consumer Generated Media:消費者生成メディア)文化の発展に多大なる貢献を果たすこととなった。 特に若者における高い知名度により、トヨタGoogle、SONY、ユニリーバ・ジャパンや江崎グリコといった国

    初音ミクが創造した「誰でもクリエイター」文化のある世界
    NAT
    NAT 2019/12/13
    ヤマハ株式会社の吉田雅史氏と、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社の佐々木渉氏によるセッションのレポート記事。あとで読む。
  • 音声合成の強みは「永遠に残せること」、エンジニア気質の声優・小岩井ことり氏が分析

    音声合成技術の進化が目覚ましい。しかし、それを支えているのは声優などによる良質な収録音声だ。声をなりわいとする声優にとって、音声合成技術の普及は「仕事が奪われる」リスク要因でもある。 その音声合成技術を、現場の声優はどう見ているのか。音声合成ソフトウエア「ガイノイドTALK」や歌声合成ソフトウエア「VOCALOID」、声質変換ソフトウエア「リアチェンvoice」などに声を提供し、自身でも音声合成技術を活用しているピアレスガーベラ所属声優の小岩井ことり氏に聞いた。同氏は作詞や作曲なども手掛ける。(聞き手は東 将大、高野 敦=日経 xTECH音声合成技術の利点は何だとお考えでしょうか。 ピアレスガーベラ所属。TVアニメ「のんのんびより」宮内れんげ、「THE IDOLM@STER ミリオンライブ!」天空橋朋花などの声を担当する一方、TBSラジオで毎日流れるジングルの作詞作曲編曲を務めるなど作

    音声合成の強みは「永遠に残せること」、エンジニア気質の声優・小岩井ことり氏が分析
  • 【雪印メグミルク】『カツゲン 味わい濃いめ 練乳いちご風味』(180ml)2020年1月7日(火)より北海道のコンビニエンスストアにて先行発売

    TOP > プレスリリース一覧 > 「フード・飲」のプレスリリース > 【雪印メグミルク】『カツゲン 味わい濃いめ 練乳いちご風味』(180ml) 2020年1... 【雪印メグミルク】『カツゲン 味わい濃いめ 練乳いちご風味』(180ml) 2020年1月7日(火)より北海道のコンビニエンスストアにて先行発売 「カツゲン」と「雪ミク」が冬の北海道を盛り上げる! 雪印メグミルク株式会社(社:東京都新宿区、代表取締役社長:西尾 啓治)は、 『カツゲン 味わい濃いめ 練乳いちご風味』(180ml)を2020年1月7日(火)より北海道のコンビニエンスストア限定で発売し、1月28日(火)より北海道にて一般発売します。およそ2か月間の期間限定発売を予定しております。 乳酸菌飲料『ソフトカツゲン』(「カツゲン」として1956年に発売)は、60年以上の長きにわたり、道民の皆様にご愛飲いただいているご

    【雪印メグミルク】『カツゲン 味わい濃いめ 練乳いちご風味』(180ml)2020年1月7日(火)より北海道のコンビニエンスストアにて先行発売
    NAT
    NAT 2019/12/12
    雪ミクとカツゲンのコラボ商品『カツゲン 味わい濃いめ 練乳いちご風味』が、北海道のコンビニエンスストア限定で発売。1月28日(火)から約2か月間の期間限定発売。パッケージは3種で、2013年、2018年、2020年の雪ミク。
  • 劇場版シンカリオンのボーカルアレンジを担当!発音ミクが『チェンジ!シンカリオン』を歌います!

    かつて街を襲った正体不明の敵・アンノウンの再来に備え、「超進化鉄道開発機構」通称「ERDA(エルダ)」は秘密裏に新幹線が変形するロボット「シンカリオン」の開発を進めていた。 そんな中、10年ぶりに突如アンノウンが出現。適性値を持った少年たちがシンカリオンの運転士となり、未知なる敵に立ち向かう! その作品中に発音ミクが出演することが日発表!編内で発音ミクが歌うライブシーンがあるとのことです!! 【情報解禁】 12/27公開!劇場版シンカリオンにて「シンカリオン H5はやぶさ」の運転士・発音ミクのライブシーンが描かれていることが明らかに! <衣装>Rella <ボーカルアレンジ>Mitchie M <曲>チェンジ!シンカリオン 発音ミクの”チェンジ!シンカリオン”ぜひ劇場で!https://t.co/0DJlxqbOxS pic.twitter.com/7ViLsD3OEe — 新幹線変形

    劇場版シンカリオンのボーカルアレンジを担当!発音ミクが『チェンジ!シンカリオン』を歌います!
  • 【その他(お知らせ)】劇場版シンカリオンに発音ミクが登場!! – 初音ミク公式ブログ

    みなさまこんばんは! 12月27日劇場公開予定の劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X』に発音ミクの出演が発表になりました!! ©プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/超進化研究所・TBS --現在と未来をつなぐシンカリオン、発進! E5系はやぶさ、N700Aのぞみ等実在する新幹線が変形するロボット「シンカリオン」の運転士となったハヤトら子供たちが、新幹線超進化研究所の大人たちと協力して敵に立ち向かう物語を描いたテレビアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン』。 劇場版では、次世代新幹線の開発のための新幹線試験車両「ALFA-X(アルファエックス)」が早くもシンカリオンへと変形し、新たな運転士とともに日の平和と安全を守るため、戦いに挑む。 テレビアニメでは描かれなかったシンカリオン誕生の秘密、ALFA-Xが繋ぐ現在と未来、ハヤトとホクトの親子の絆…。シン

    NAT
    NAT 2019/12/10
    本編内で、発音ミクのライブシーンがあり、衣装デザインは「Rella」さん!!、楽曲制作は「Mitchie M」さん!!
  • 僕歌路祭参加レポート - キマシタワーProduction

    僕歌路祭とは 僕歌路祭(ぼかろさい)とは2019年12月7日に大阪で行われたボカロ曲のライブ&DJイベントである。 正式名称は『僕らの歌の路は壁を突き破りすべてをつなぐ祭』と、とても長い。 大阪でボカロイベントってほぼ無いのでとても貴重。 開催時間は15:00~22:00とニコニコ超パーティーに匹敵する長丁場。 私はこのイベントが企画される前から少しだけ関わっていたのでありがたくもゲストで入場させていただいた。 (でら祭にしても僕歌路祭にしても私は特殊な立場であることが多い) メインビジュアルにIAさんとゆかりさんが…! つまり実質ゆかいあイベント。このベースとドラムは付き合っていますね(確信)(主観)(錯乱)(激妄) っていうか「僕らの歌の路は壁を突き破りすべてをつなぐ祭」なのでIAさんとゆかりさんがつながらない理由が逆に無いですね。 酒クズにやさしい世界 入ってすぐにお酒飲めるBAR

    僕歌路祭参加レポート - キマシタワーProduction
    NAT
    NAT 2019/12/10
    キマシタワーPによる感想・レポート記事。唐突に自分の名前が出てきたw 焼き鳥食べたかった…(食べ損ねた人)
  • シンカリオン チェンジ ザ ワールド

    NAT
    NAT 2019/12/10
    ライブシーンで歌唱するのは、『シンカリオン』のテーマソングとしてファンに愛され続けている「チェンジ!シンカリオン」になるとか。発音ミク役/藤田咲さんのコメントも掲載されてる。
  • 劇場版「シンカリオン」でミクがライブ披露!「チェンジ!シンカリオン」歌う(動画あり / コメントあり)

    発音ミクは「シンカリオン」と初音ミクのコラボレーションとして生まれたキャラクター。新幹線超進化研究所・北海道支部に所属し、「シンカリオン H5はやぶさ」の運転士としてTVアニメでも活躍した。北海道を舞台にした作で披露されるライブシーンでは、ミクが「チェンジ!シンカリオン」を歌唱。初音ミクのデザインやイラストを多数手がけるRellaが衣装デザインを、ボーカルアレンジをMitchie Mが担当した。 発音ミクの声優を務める藤田咲は「作の舞台が北海道!ミクにとって大切な地で物語が展開するなんて胸熱です。今回の『チェンジ!シンカリオン』をミクが歌唱するシーンですが、ミクらしく可愛い歌声なので、ぜひ応援上映などで一緒に盛りあがれたらいいなーと感じるシーンとなっております!(笑)」とコメントを寄せた。 劇場版「新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X」は12月27日より全国ロー

    劇場版「シンカリオン」でミクがライブ披露!「チェンジ!シンカリオン」歌う(動画あり / コメントあり)
    NAT
    NAT 2019/12/10
    北海道が舞台の本作で披露されるライブシーンでは、発音ミクが「チェンジ!シンカリオン」を歌唱。Rellaさんが衣装デザイン、ボーカルアレンジをMitchie Mが担当。発音ミクと初音ミクは別キャラなので、この展開は驚き。
  • STVホール - SNOW MIKU 2020|雪ミク(初音ミク)が北海道を応援!

    STVホールにて複合イベント「Snow Parade Stage」開催! 人気キャラクターによるコラボ「みくにくま」によるスペシャルステージと地元高校生&自衛隊音楽隊と雪ミクが奏でる音楽会の豪華二立てをお届けします!

    STVホール - SNOW MIKU 2020|雪ミク(初音ミク)が北海道を応援!
    NAT
    NAT 2019/12/09
    2020/2/9(日)、STVホールにて複合イベント「Snow Parade Stage」開催。コラボ「みくにくま」による着ぐるみスペシャルステージと地元高校生&自衛隊音楽隊と雪ミクが奏でる音楽会の二本立て。
  • kz(livetune)が考える、VTuber文化ならではの魅力「僕らが10年かけたことを、わずか2年でやってる」

    kz(livetune)が考える、VTuber文化ならではの魅力「僕らが10年かけたことを、わずか2年でやってる」 2017年12月にある種のブレイクポイントを迎え、以降急速に発展してきたバーチャルYouTuber(VTuber)シーン。勢力図が次々に変化し、企業が積極的に介入するなど、何かと騒がしいこの界隈を、リアルサウンドテックでは様々な方向から取り上げてきた。 活動の場もYouTubeのみならず、さまざまなプラットフォームへと変化し、もはや“バーチャルタレント”と呼ぶべき存在となった。そんな彼ら彼女らについて、もう少し違った角度から掘り下げてみるべく、シーンを様々な視点から見ているクリエイター・文化人に話を聞く連載『Talk About Virtual Talent』がスタート。第一回は、J-POP・アニメシーンで幅広く活躍しつつ、キズナアイやYuNi、にじさんじなどに楽曲提供も行っ

    kz(livetune)が考える、VTuber文化ならではの魅力「僕らが10年かけたことを、わずか2年でやってる」
    NAT
    NAT 2019/12/08
    ボーカロイド黎明期から活動してメジャーになり、最近はVTuberにもハマって楽曲提供もしているkzさんに、VTuberやその音楽、ボーカロイドとの共通点などを聞くインタビュー。ボカロファンの自分にとっても興味深い。
  • 自然と計算機の境界が溶けていく未来に思いを巡らせる 日本科学未来館に落合陽一氏総合監修の新常設展示がオープン | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    デジタル技術がさらに発達した未来では、私たちは自然と人工物を区別して認識しなくなる(できなくなる)かもしれない——。日科学未来館(東京都江東区青海)で、人工知能AI)が生活や社会を変化させようとしている現在、私たちの“認識”がどのように変化していくのかを考えるきっかけになる常設展示が始まった。 【動画】日科学未来館に落合陽一氏総合監修の新常設展示がオープン 総合監修とアートディレクションを務めたのは、メディアアーティストで筑波大准教授の落合陽一さんだ。展示のタイトルは「計算機と自然、計算機の自然」。落合さんが著書『デジタルネイチャー 生態系を為す汎神化した計算機による侘と寂』(PLANETS)で考察したテーマだ。タイトルの言葉からは、理解するにはかなりの知識が必要そうに感じるが、実際の展示は、大人が見ても、子どもが見てもいろいろな“気づき”があるように工夫されている。

    自然と計算機の境界が溶けていく未来に思いを巡らせる 日本科学未来館に落合陽一氏総合監修の新常設展示がオープン | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    NAT
    NAT 2019/12/08
    展示タイトルは「計算機と自然、計算機の自然」。落合さん「僕がいつも考えていることを、語りすぎず、学習コンテンツとしてつくりました」紀貫之と武田信玄と初音ミクが共演している展示もある。
  • ボカクイ

    VOCALOIDに関する知識No.1を決めるクイズ大会「ボカクイ」の公式HPです。

    ボカクイ
    NAT
    NAT 2019/12/08
  • 【その他(お知らせ)】PS4(PS VR専用)用『初音ミク VR』発売!! – 初音ミク公式ブログ

    皆様こんにちはฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ たいへんお待たせいたしました!日12/5(木)PS VR版『初音ミク VR』ついに発売です!! 【プレオーダーに関するお詫び】 2019年12月4日23:59までに【プレオーダー】としてお買い求めいただいたお客様に対して、2019年12月5日0:00以降プレイ可能と「PlayStation Store」内でお知らせしておりましたが、ストア設定に不備があることが判明し、自動ダウンロードができない状況であることを確認いたしました。 【プレオーダー】にてご購入いただいたお客様は、大変恐縮ですが、以下手順にて手動でゲームのダウンロードをお願いいたします。 1. 「PlayStation Store」内で「初音ミク VR」と検索ください。 2.「初音ミク VR」の製品ページにて無料になっていることを確認の上、『ダウンロード』ボタンを押してください。 3.「初音ミク

    NAT
    NAT 2019/12/05
    初音ミクVR Song Pack 1&2も配信中
  • 【その他(グッズ)】アニメイトにて、鏡音リン・鏡音レン12th Anniversaryフェアを開催! – 初音ミク公式ブログ

    みなさま、こんにちは! 12月27日はリン&レンの12周年記念日ですね♪(人´∀`).☆.。.:*・゚ そんなおめでたい記念日をお祝いして、今年もアニメイト、ムービック通販でフェアが開催されます!! 詳細はこちらっ!! 鏡音リン・鏡音レン 12th Anniversary フェア ~Pirate adventure~ リンちゃんとレンくんが二人仲良く海賊団の船長に!? 世界中に眠るお宝を巡る冒険を繰り広げるリン・レン海賊団一行。 金銀財宝を見つけ出し、富と名誉を手に入れた彼らが 次に目指したのは大いなる海原「宇宙」だった……! 【開催期間】 2019年12月21日(土)~2020年1月13日(月・祝) 【開催場所】 全国アニメイト(アニメイト通販を除く)、ムービック通販 【フェア内容】 期間中、『初音ミク』関連のキャラクターグッズをご購入・ご予約内金1,000円ごとに特典イラストカード(全

    NAT
    NAT 2019/12/04
    イラストテーマは「海賊」。4さん、へちまさん、雪乃たまごさん描きおろし。
  • VOICEROID&AHS VOCALOID 10周年|AHS(AH-Software)

    VOICEROID&AHS VOCALOID 10周年ありがとうございます! 「VOCALOID2 歌愛ユキ」「VOCALOID2 氷山キヨテル」「VOCALOID2 SF-A2 開発コードmiki」「VOICEROID 月読アイ」「VOICEROID 月読ショウタ」が、2009年12月4日の発売からちょうど10周年となりました。 たくさんのユーザー様に愛され10周年を迎えることができましたこと、大変嬉しく思っております。 長きにわたる応援、誠にありがとうございます! これからもVOICEROIDとAHSのVOCALOIDをどうぞよろしくお願い致します! 10周年記念のコメントを頂きました! VOCALOID 歌愛ユキの中の人 歌愛ユキ10周年おめでとうございます。私は歌愛ユキの中の人です。 歌愛ユキの録音をしたのは小学校4年生でしたが、今はある大学の教育学部の2年生で、学校の先生になるた

    NAT
    NAT 2019/12/04
    VOICEROID&AHS VOCALOIDの10周年記念ページ。AHSボカロの中の人3名からのコメント、記念イラスト、記念動画を公開。
  • 【MIKU EXPO】MIKU EXPO 2020 USA & Canada開催決定♪メインビジュアルも公開! – 初音ミク公式ブログ

    【MIKU EXPO】MIKU EXPO 2020 USA & Canada開催決定♪メインビジュアルも公開! Hello ‘u’ !! 皆さま、こんにちは!!! 日、なんとーー!!! 「HATSUNE MIKU EXPO 2020 USA & Canada」の開催が発表されました~~!! 2014、2016、2018と2年ごとに行われてきた北米公演… もしや?と思っていた方は多かったのではないでしょうか…!! アメリカは2年ぶり、カナダは4年ぶりとなる今回のツアー。ヨーロッパツアーの数ヵ月後の開催となり、かなり慌ただしくなりますが、2019年の5月から展開されてきた「MIKU EXPO 5周年記念展開」の締めくくりとしてしっかりと盛り上げていきたいと思います! サプライズもあったり、なかったりします! ではではまずはメインビジュアルからご紹介していきますね♪ ばーん!!! かっこいい~

    NAT
    NAT 2019/12/02
    ミクさん、アメリカ2年ぶりカナダ4年ぶりとなる北米ツアー。2020/4/4から5/13まで、アメリカとカナダの9都市を回る。メインビジュアルは渡瀬しぃのさん。「MIKU EXPO 5周年記念展開」の締めくくりでサプライズあるとか…?
  • ヴァーチャルアーティストIA ミュージカル&ライブショー「ARIA」&ワンマンライブ「PAGG」が終幕!2日間で1,000人超のファンが熱狂

    ヴァーチャルアーティストIA ミュージカル&ライブショー「ARIA」&ワンマンライブ「PAGG」が終幕!2日間で1,000人超のファンが熱狂 2019年1月に大絶賛を浴びたヴァーチャルアーティストIA(イア)の最新公演「ARIA –IA MUSICAL & LIVE SHOW–」のアンコール公演がワンマンライブ「IA’s “PARTY A GO-GO” Super EDITION」と共に11月30日(土) 、12月1日(日)に横浜のDMM VR THEATER YOKOHAMAで2日間で4公演開催された。 同公演「ARIA」は、音楽、アート、テクノロジーをクロスオーバーさせた、五感で体験する新しいスタイルのライブエンタテインメントショーとして、ファンはもちろん、エンタメのみならず、各分野の業界からの注目と期待が集まるなか、1,000人以上のファンが集結。IAとその妹ONEが生まれ育った惑星

    ヴァーチャルアーティストIA ミュージカル&ライブショー「ARIA」&ワンマンライブ「PAGG」が終幕!2日間で1,000人超のファンが熱狂