タグ

文章に関するNettouochiのブックマーク (132)

  • うーん最近感想書いてるけど、めんどくさがってあらすじ書かなかったりす..

    うーん最近感想書いてるけど、めんどくさがってあらすじ書かなかったりするのはよくないな・・・ ざっくりでもいいからあらすじは書かなきゃ せっかく感想読んでくれる人もいるのに、抽象的な感想だけだったら意味ないし 頭の体操にもいいだろうしね 書いた自分自身が後で見たときにどんなもんだったっけって思い出せないレベルの感想だと、書く意味がだいぶ減っちゃう気がする 思えば小学2年生のとき、えいっというお話を段落ごとに要約しろという宿題が出て、どういうのが要約かわかんなくて、結局段落の内容ほとんどすべてプリントの小さな表に書き込んだこともあったっけ・・・ 要点を手短にまとめることが下手なんだな ちゃんとトレーニングしよう

    うーん最近感想書いてるけど、めんどくさがってあらすじ書かなかったりす..
  • 不倫女って全体的に似るのかな

    Twitter不倫女をヲチってる人が居たのでまとめて色々な不倫女の文を読んでみたが全員同一人物かってくらい似ている。 ついでに2ちゃんに数多く居る不倫女ともそっくりだ。 なんなんやろ、そういう人が不倫するのか不倫したからああなるのか、全員揃ってめっちゃバカなのは当たり前としても、文体が似るのは何でだろう。 http://tr.twipple.jp/p/4c/93b4d8.html

    不倫女って全体的に似るのかな
  • 全文の最後をこれにすると面白いと存じ奉り候

  • 批評家気どりは嫌われて当然なのに

    なんで、ネットで文章書くヤツってそんなヤツばっかりなの?? 8割くらいそういう感じで、当に不快。

    批評家気どりは嫌われて当然なのに
  • です、ます調がいいのか、だ、である調がいいのか。

    最近人事異動があったのですが、今までそこのポジションは大卒の人がやっていて退職されました。私は高卒で社歴は長いだけが取り柄だと思います。 自分は社歴が長いということで、そこのポジションを任されたのですが、総合的なマネージメントの仕事で、様々な部下や人と関わりが求められる仕事になりました。 先日同じように若い高校を卒業した子に、文書の書き方を指導という事で、多分常識的な事として、です、ます調、だ、である調についての説明をしようと思ったのですが…。 頭に説明が何も出てこないのです! ただ、こうだからこうなんだ。という説明をしてその若い部下は「分かりました!」と明るく去っていきました。 もう恥ずかしくて、恥ずかしくて。 誰にも悟られてないとは思うのですが、正直このポジションをやっていける自信がないのです。 でもせっかく任せてくれた上長の面子もあり、期待もされていて、当にどうしたらいいのか…。

    です、ます調がいいのか、だ、である調がいいのか。
  • AほどBでもなければCほどDでもない。

    特に言いたいこともないけれど、それっぽいことを言いたい時に使える。 例えば 子供の頃想像してたほど幸福でもなければ、今嘆いているほど不幸でもない。 まあ、これなんかはなんか意味ありそうだけど 砂糖ほど甘くもなければ、塩ほどしょっぱくもない。 とか Facebookほどのリア充感もなければTwitterほどの変態感もない。 など特に何を言いたいのかわからないけど、なにか言ってそうな感じがする。 AとC、BとDは対になる言葉を入れるのが基。 しかし、同じ単語を入れても成り立つ。 ホリエモンほど成功してもいなければ、ホリエモンほどの失敗もしていない。 BとDを同じ単語にする文は今は思いつかないけど多分作れる。よりナンセンスな文章を許容すれば多分作れる。 意味なし名言を作りたい。 ツイートする

  • 増田に(あっ…こいつ文章の趣旨を何にも理解してねぇな)ってレベルのブコメつけるはてなーいるよね

    いや、ブコメってのはブックマークにつける独り言を公開したもんなんだから別にいいんだけどさ。そいつがどんなコメントつけようが。 でも恥ずかしくならないのか…?自分は馬鹿だと宣伝して回るのと一緒だろ…少しは内容を理解してからブコメつけたほうがいいぞ。 ツイートする

  • 偏見

    自分なりの持論だから何の信憑性もないけれど、人格って文体でわかる気がする。 変なところで変な変換をする人は私にとってはちょっと面倒くさい人な事が多い。 例えば、普通の会話文の中なのに、思う→想うとか使っちゃう人。 コチラ、ネムイ、とか不自然にカタカナ入っちゃう人。 句読点が多すぎるとかもだめだ。 あと、ラインとかで出先の写真だけバーって送ってくる人。無視すると悲しそうな一言が来る。 そういう人たちといざ話してみると、つまらないギャグを多用してきたり、会話のなかでも、いまそこつっこむとこ?みたいなところで話が止まっちゃってキャッチボールにならなかったりして疲れる。 あくまで私にとっては面倒くさい人を見分ける手段だから他の人にとってはしらね。 ただやっぱり文章にすごく癖がある人は苦手だっていうだけだ。 そんな私も、誰かにとっては面倒くさいひとなんだろうとは自覚して生きていきたい。

    偏見
    Nettouochi
    Nettouochi 2015/12/17
    1行あたりの文字数にも気を配ってほしい
  • 文章を読む速さ

    人並みだと信じて生きてきたのに,日語も英語も読むのが遅い方だと分かってなんというか……うん……。つらい……。読解力は人並みだと思うけど取り敢えず遅い……。文字の形とか句読点の位置とか助詞の使い方とかをいちいち味わって読むせいだと思うんだけど……。でも「速く読むこと=正しい」とは認めたくないし……。 正直告白すると,好みの文章を読むこと自体が好きなのであって,その内容はあまり重視しないことが多い。その場合速く読むのは単純に損なわけですよ。だって読み終わったら新しい文章を探さなきゃならないじゃないですか。ゆっくり同じ文章を何度も反芻しながら読む方が性に合ってる。何度も反芻することで新しく発見することもあるし,特に文芸小説なんかはこのやり方で同じを2回3回と通読すると当に面白いし数ヶ月とかあっという間に経つ。 でもまあ万人に24時間が共通な以上,速い方が単純に便利なんだろうなきっと……それ

    文章を読む速さ
  • 文章から作者の気持ちを読み取ることはできない

    文章から作者の気持ちを読み取ることなど、できるはずもない。 なぜなら、文章は肉の軌跡であって、心の影などではないからだ。 豚肉をべても豚の気持ちがわからないのと同じことだ。 ちなみに、上記文章は「僕のは美しくて優しくて最高だなー」と思いながら、なんとなく手癖だけで意味がありそうでなさそうな文をひねり出したものだ。 もちろんそんなことは書いていないし、仄めかしてすらいないのだから読み取れるはずもない。 題に入る。 お昼に弁当箱を開けたら、オムレツにケチャップで「スキ」って書いてあった。 すげえ嬉しかった!

    文章から作者の気持ちを読み取ることはできない
  • 最近文章を書く能力の低下が著しい。 読む量は増えたが書く量が減ったこと..

    最近文章を書く能力の低下が著しい。 読む量は増えたが書く量が減ったことに起因するのではないかと思ったが、英語に関して言えば読むどころか聞く量すら激減していることに気づく。これで翻訳を生業にする夢を諦めきれていないというのだから驚きである。高校大学と授業や試験で英語を扱ったときも「自分は中学英語の知識だけで問題を解いているなあ」と思っていたふしがあるが、まさかここに至るまでその意識を捨てきれていないというのはいかがなものか。むしろ劣化しているとさえ感じる。 この現状を打破するためにも積極的に英語に触れていこうと思うまではよいのだが、いざ自由な時間ができたところで訳しかけの『緋色の研究』に手を付けた試しがない。翻訳が趣味と言っていた自分は何だったのか。ただの就活用のアピール項目に過ぎなかったのか。お前の情熱とはその程度のものなのか。社会人になったら新聞の投書欄に投稿したいと言っていたのではなか

    最近文章を書く能力の低下が著しい。 読む量は増えたが書く量が減ったこと..
  • 三点リーダーを、「。。。」で代用する女

    三点リーダーを、「。。。」と句点で代用する女を生理的に受け付けない。 又吉イエスに火の中に投げ込んでもらいたい。 「、、、」も苦々しいが、明治大正あたりの小説でも読んでると思って我慢する。 漫画じゃないんだから、三点リーダーよりダッシュを使って欲しい。

    三点リーダーを、「。。。」で代用する女
  • 文章で「、」を「,」にするやつってなんなん? カッコいいとか思ってんの?

    文章で「、」を「,」にするやつってなんなん? カッコいいとか思ってんの?

    文章で「、」を「,」にするやつってなんなん? カッコいいとか思ってんの?
  • 好きなこと書いて金もらえるわけないだろ

    前にやってたサイトは、応募してくるライターの質がめちゃくちゃ悪かった。 「好きなことを適当に書けばいいと思ってた」などとのたまうバカ女ばっかりだった。 大体メディアを自己表現の場と勘違いしてた。 そして、記事をろくに読まないで「この程度の記事なら私でも書ける」と思っていた。 でも、書かせてみたら、公開できるレベルの記事じゃない。 日語が破綻しまくっていて読めない。 内容も薄くて、すごかった。 その自信はどこからくるんだろうか…。 ほとんどが自分の体験を書きたがる人ばかりで、読者を完全に無視していた。 適当なことを買いてサイトのファンがつくんなら、世の中は人気サイトだらけだよ。 どんな記事でもいいわけないし。 そもそも、ちゃんと記事も読まないで応募してくるなよ。 お小遣い稼ぎは他でやれ!

    好きなこと書いて金もらえるわけないだろ
  • 昨日は旦那の誕生日だったんだけど出張で留守でね。 だからメールして、良..

    昨日は旦那の誕生日だったんだけど出張で留守でね。 だからメールして、良かったらご飯でもと誘ったんだけど返事もなかったよこんちくしょう。 家族の誕生日をスルーするのはどうも性に合わないんだけど、向こうはなんとも思ってないっていうね。

    昨日は旦那の誕生日だったんだけど出張で留守でね。 だからメールして、良..
  • 主語を言わない人にむかつく

    プログラマみたいな仕事してるからかもしれないけど、 主語を言わない人と会話するたびに、いらつく。 毎回、何に対してなのか問い質さないといけない。 このタイプは往々にして、接続詞が使えない。 文章を書くときも接続詞を省いたりしている。 まるでインディアン(日人のイメージ上の)だ。

    主語を言わない人にむかつく
  • 意趣はわかったけどわかりにくい。

    NHKの表現がわかりづらいわ。 韓国 パク政権に抗議の大規模デモ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151114/k10010306231000.html 韓国では、経済が冷え込み、雇用が悪化しているなかで、パク政権が、韓国歴史の教科書について北朝鮮に同調するような内容で、偏向しているものが多いとして、国定化することを決めたことに、国内で反発が強まっています。 読点が多くて読みづらい。文をもっとシンプルにできなかったのかな。 パク政権が、(現行の)韓国歴史の教科書が北朝鮮に同調するような内容で偏向しているものが多いので、(偏向していない内容に)国定化することに決めたことに、韓国内での反発が強まっています。 経済が冷え込み雇用が悪化していることが、反発をさらに強いものにしています。 こんな感じで、あってる? 『パク政権が、韓国歴史の教科書について北朝鮮

    意趣はわかったけどわかりにくい。
  • 「面白い日記」が書けなくなった。

    「面白い日記」が書けなくなった。 昔過ぎてはっきり覚えていないが、 小学校時代、夏休みの日記や学級日誌は書くたびに「想像力がある」「文章が上手い」とほめられていた気がする。 中学の頃はテキストサイトを更新することにハマっていて、「日記」と称した文章を毎日書くことは何の苦でもなかった。 自分で言うのも何だが、それなりに面白い長文をぽんぽんと生み出せていたと思うし、 毎日更新していたお陰もありアクセス数もそれなりにあった。 高校の頃はブログ全盛期だった。 毎日ではないが、週に2度は更新していた。この頃までは、自分が「面白い日記」だと思うものを書けていた。 大学になってからはツイッターを弄るようになった。 毎日、思ったことを思った時に呟いていたから(当時は)気付けなかったが、 思えば、きちんとした「日記」というものを書かなくなったのはこの頃からだ。 そしてそれから暫く経った今。 自分がいつの間に

    「面白い日記」が書けなくなった。
  • 凄い人と知り合いである自分という優越感

    いわゆるオタク趣味の世界にも、それなりに凄い人たちがいる。 絵がうまい、ゲームがうまい人、文章がうまい人など色々と で、多いのがそのような凄い「○○さん」とつながろうとする人たち。 そのような人たちは「○○さん」と仲よさげに振る舞ったり「○○さん」を理解しているかのような発言をしたりする。 こういうの、見ていてとても痛々しい。 自分も優れた人間であるかのように錯覚したい気持ちは分かるのだが。

    凄い人と知り合いである自分という優越感
  • 女の人の文章って

    なんで「私は意外とちゃんとしてる」っていう一節を盛り込んでくるの? 曰く「仕事はできる方です」とか、「家事はきちんとこなしてる」とか、「恋人がいないわけではない」とか。 どんなに自分の駄目っぷりを吐露する文章でも必ずこういう一節を紛れ込ませてる。 なんで、そうせざるを得ないの?

    女の人の文章って