タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

あとで読むと怪獣に関するatohのブックマーク (2)

  • ゴジラたち東宝怪獣が初の1/700統一スケールでフィギュア化!隔週刊『東宝怪獣コレクション』が8月12日創刊! | 電撃ホビーウェブ

    ゴジラたち東宝怪獣が初の1/700統一スケールでフィギュア化!隔週刊『東宝怪獣コレクション』が8月12日創刊! デアゴスティーニ・ジャパンより、隔週刊『東宝怪獣コレクション』が2023年8月12日(土)より販売されます。 総勢60体以上の東宝怪獣が1/700統一スケールで勢ぞろいする東宝ゴジラ史上初のコレクション。造形とカラーリング、ディテールまでこだわった格的な仕様で、歴代のゴジラと怪獣が勢ぞろいします。付属のマガジンでは歴代の東宝ゴジラシリーズを徹底的に解説。これまでにはなかった新しいコンセプトのフィギュアコレクションをお楽しみください! 作品と時代を超えて怪獣たちがラインナップ 1954年公開の『ゴジラ』から2016年公開の『シン・ゴジラ』までの東宝特撮映画に登場した60体以上のゴジラと怪獣が、1/700統一スケールで揃う東宝史上初のコレクションシリーズ。5センチ以下のものから2

    ゴジラたち東宝怪獣が初の1/700統一スケールでフィギュア化!隔週刊『東宝怪獣コレクション』が8月12日創刊! | 電撃ホビーウェブ
  • 自主特撮映画『狂気!怪獣生中継』がスゴい!! - もぎたて☆ディストピアン

    私がまだ小学生だった1972年頃に観ていたテレビのバラエティ番組に、 “ちびっこスペシャル”っていうのがありました。 三波伸介氏が司会で、出演者たちが“伸び縮みするスティック”を駆使して踊る、“へんし~ん体操”が番組の名物でした。 それと毎回、東宝の特撮映画に登場した怪獣たちの撮影用着ぐるみが何体かスタジオ出演するんですが、それを観るのがもう何より楽しみで楽しみで😄 あのブニョブニョした形態の、決してテレビ向きではないグロ怪獣、“ヘドラ”まで出てきた事がありましたからねぇ…😱 いやぁ、放送日がいつも待ちきれんかった😉 映画テレビに出た、実使用の怪獣着ぐるみをバラエティーで使うと視聴率がアップするからなのか、同じ時間帯で藤村俊二氏が司会の、円谷系怪獣たちを大挙登場させて運動会みたいな事をする番組も確かあったなぁ(笑) いずれにしても、私が小学校低学年の頃のテレビ番組なので、記憶に残っ

    自主特撮映画『狂気!怪獣生中継』がスゴい!! - もぎたて☆ディストピアン
  • 1