タグ

キャラクターと著作権に関するatohのブックマーク (4)

  • 著作権法上「キャラクター」とは何を意味するのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日の記事では、漫画二次創作作品を勝手にアップロードすることが違法であるとした判決について書きました。原著作物の著作権者の許可なく作られた二次的著作物であっても(その二次的著作物の著作者の)許可なく利用すれば(原著作物の著作権者の権利に加えて)二次的著作物の著作者の権利を侵害するという点は教科書通りの話です。 ただし、記事中で引用した判決文中の「件各漫画のキャラクターが原著作物のそれと同一あるいは類似であるからといって,これによって著作権侵害の問題が生じるものではない」という部分に違和感を覚えた人も多いのではないでしょうか?「キャラクターは著作物ではない」というのは判例によりほぼ確定した考え方ですが、いくつか考慮すべき点があります。 まず、著作権法の文脈における「キャラクター」とは何かを考えてみましょう。ここでは、「キャラクター」と「キャラクターの絵」を分けて考えることが重要です。漫画

    著作権法上「キャラクター」とは何を意味するのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    atoh
    atoh 2020/10/28
    栗原さん、前も二次創作を作った奴が絵が下手過ぎてオリジナルと似ても似つかない絵だったら著作権法で責められないんじゃないかって書いてたような気がする。
  • 須崎市が「ちぃたん☆」の活動停止を要請「しんじょう君」に酷似と指摘 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 高知県須崎市は、ゆるキャラ「ちぃたん☆」の事務所に活動停止を要請した 同市のマスコットキャラ「しんじょう君」の著作権を侵害しているという 楠瀬耕作市長は「著作権は市民の財産。訴訟も選択肢の一つ」と話した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    須崎市が「ちぃたん☆」の活動停止を要請「しんじょう君」に酷似と指摘 - ライブドアニュース
    atoh
    atoh 2019/02/07
    野次馬根性丸出しですが、著作権侵害で訴えてもらって司法の判断が見てみたい。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「なんで議員は○○君って呼ぶの?」小学生の素朴な疑問が品川区議会を変えた 「君」から「議員」へ 他の自治体は?

    47NEWS(よんななニュース)
    atoh
    atoh 2010/11/03
    どうする、サンリオ。
  • 著作権侵害でサンリオ提訴 ミッフィーの生みの親 - MSN産経ニュース

    ウサギの女の子のキャラクター「ミッフィー」の生みの親であるオランダの作家ディック・ブルーナ氏(83)が、サンリオのウサギのキャラクター「キャシー」がミッフィーを模倣し著作権を侵害したとして、サンリオに関連製品の生産停止を求める訴訟を起こしたことが20日分かった。 訴えを起こしたのは、ブルーナ氏の著作権を管理するオランダ企業メルシス。 オランダのメディアによると、19日にアムステルダムの裁判所で第1回口頭弁論が開かれ、ブルーナ氏側は、サンリオがキャシー製品を生産することで著作権を侵害していると主張。サンリオが生産停止に応じない場合は、1日5万ユーロ(約560万円)の罰金を科すよう裁判所に求めた。判決は11月2日の予定。 サンリオ広報は「ミッフィーとキャシーは類似していないと考えている。裁判を通じて当社の考えを主張していきたい」とコメントした。(共同)

    atoh
    atoh 2010/10/21
    既に言われているがキティをウサギ化したように見える。/ブルーナさん、こっちよりも西原理恵子にクレーム付けた方がいいんじゃないか。
  • 1