タグ

筑波に関するatohのブックマーク (7)

  • 俺たちのつくばに巨大書店「コーチャンフォー」が来た!

    1978年、東京都出身。漂泊の理科教員。名前の漢字は、正しい行いと書いて『正行』なのだが、「不正行為」という語にも名前が含まれてるのに気付いたので、次からそれで説明しようと思う。 前の記事:チリメンモンスターをべる(デジタルリマスター) > 個人サイト まさゆき研究所 新棟 うわさの始まりは兄からだった 僕の兄は東京の西部に住み、の保管専用のアパートを契約しているという好きガチ勢なのだが、その兄がつくば市に住む僕にこんなうわさを伝えてきた。 「うちの近所に『コーチャンフォー』っていう、めちゃくちゃ最高の屋があるんだが、それがつくばにも出店するぞ」と。 コーチャンフォー(Coach & Four)。カタカナ化した英語がかわいくて不思議 「最高」まで言い切っている。 何がそんなに最高なのか、さらに聞いてみたところ、この返事だった。 あの兄の心を震わせるとは、なかなかにすごい。 これは期

    俺たちのつくばに巨大書店「コーチャンフォー」が来た!
    atoh
    atoh 2023/02/20
    本屋をうろつく習慣がある(あった)住民が多そうではある。あっちの方か。
  • つくば市で18年前と同じ写真を撮る

    2005年、デイリーポータルZに「つくばエキスプレスが当にできた」という記事が掲載された。 2005年8月に開通したばかりのつくばエキスプレスとつくばを案内する記事だ。 この記事では何もなかった駅前もいまや整備された街になっている。 18年前と同じ場所で写真を撮ってみよう。

    つくば市で18年前と同じ写真を撮る
    atoh
    atoh 2023/02/19
    つくばエクスプレスが開通して程なく“まさか本当に陸の孤島筑波まで電車来るとはなぁ。”と感慨深くつくば駅降りたのはもうそんな昔か。バイオマンの撮影見に行ったなぁ。
  • 筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も

    筑波大学は1月22日、コロナ禍における支援事業として、近隣の企業や農家から提供された料を同大学生に無料配布します。集まった料は合計で20トン以上。想像を超える手厚い支援に学生からはうれしい悲鳴が上がりました。 同事業はコロナ禍で仕送りやアルバイト収入が減った学生のために企画されたもの。近隣の企業や農家に協力を願い出たところ、合計20トンを超える大量の支援品が集まったといいます。大学への取材によれば内訳は以下の通り。 お米7トン レトルトご飯4000個 カップ麺2万個 パスタ1000 レトルトカレー2000個 リスカスーパービッグチョコ1万6000 缶詰2300個 飲料7000 キャベツ540個 白菜550個 その他、数えきれない量のお菓子や調味料など 集まった料品は、22日10時より学生宿舎「グローバルヴィレッジ」にて先着順で配布される予定(受け取りには学生証の提示が必要)。当

    筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
    atoh
    atoh 2021/01/22
    待てや、筑波には霊峰筑波山あるやろが。
  • 筑波大学が開学した1970年代当時の通学風景、『ジャングルへの入植者一行』感がすごい「未開すぎ」「そりゃ移転反対運動も起こるわ」

    永田ジョージ / 旅するピアノ @georgenagata 東京ドーム55個分、ぐるっと歩くと2時間以上かかるキャンパスのでかさは伊達じゃない… 好みの女の子に野菜くれてた一ノ矢風呂場のじいさん、とっくに引退しちゃったのかなあ。 twitter.com/shun0102/statu… 2020-11-06 22:01:58

    筑波大学が開学した1970年代当時の通学風景、『ジャングルへの入植者一行』感がすごい「未開すぎ」「そりゃ移転反対運動も起こるわ」
    atoh
    atoh 2020/11/11
    学園都市に行ったのが80年代になってからだから、道はさすがに整備されてたけど、西武百貨店できて、映画館もできた時は嬉しかったなぁ。
  • おっさんへ

    おまえらつくばのJAXAに子供連れていけ なんか物の人工衛星とか馬鹿でかいロケットエンジンとかがガンガン展示してあって 元開発者っぽいおじさんが 「3号機の姿勢制御は回転のジャイロ効果による姿勢制御だったが4号機からスラスターによる姿勢制御に移行して~」 「このアンテナはテニスコート大に展開するんだが折りたたみには友禅の技術が使われていて~」 とか貨物ロケットとステーションのドッキング方法とかとかいろいろやたら詳しく解説してくれる おれらがガンダムとか見て喜んでた時にこの人らはリアルで実際に似たようなことやってんじゃねえかと 俺みたいなおっさんが一人で見たところでクソ面白いだけでなんの役にも立たないからお前らの子供を連れて行って見せたらいい 連休真っ只中にいったのに空いているし涼しいし穴場だぞ あと隣(といっても1キロ位ある)の地質博物館みたいなところは地味だがやたら展示が充実してるぞで

    おっさんへ
    atoh
    atoh 2017/07/26
    昔は陸の孤島だったが、今や秋葉原から電車があるんだもんなぁ。
  • 筑波大生の「つくバック」、市が着目 かつては陸の孤島:朝日新聞デジタル

    茨城県つくば市で学生時代を過ごした筑波大生が、社会に出てからつくばに戻って住む、人呼んで「つくバック」。その動きが近年、目立っている。つくばエクスプレス(TX)の開業や教育水準の高さが人気の理由だ。市はこれに着目。人口減少の歯止めにと期待している。 障害者に声をかけながら、落ち葉をほうきで掃き集める。Tシャツ姿の野田洋一郎さん(32)は「つくバック」した一人だ。 熊県出身。2008年に筑波大を卒業し、東京で証券会社に就職したが、「モラトリアムを過ごした場所が懐かしくて」と2年前、大学時代の知人とつくばで会社を立ち上げた。障害者ら29人を雇用し、自社栽培の野菜を使った弁当販売やビル清掃などの事業をする。 古くからの農家が多い一方、研…

    筑波大生の「つくバック」、市が着目 かつては陸の孤島:朝日新聞デジタル
    atoh
    atoh 2016/11/15
    学生になって初めて電車の通ってないところに住んだ。昔と比べると今はもう東京からすぐ行けるとこになったなぁ。
  • ITpro SPECIAL:クラウド構築の課題に効く!最新プラットフォーム

    atoh
    atoh 2010/09/15
    「2010年5月に開庁した市役所新庁舎である」へー。
  • 1