タグ

ブックマーク / forbesjapan.com (14)

  • テイラー・スウィフト、「自家用ジェット追跡」の大学生の告訴検討 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    Taylor Swift celebrates on the field after the Kansas City Chiefs 17-10 victory against the Baltimore Ravens in the AFC Championship Game at M&T Bank Stadium on January 28, 2024 in Baltimore, Maryland. (Photo by Rob Carr/Getty Images) イーロン・マスクをはじめとした富豪や著名人のプライベートジェットのフライトを追跡するアカウントを運営するフロリダ州の大学生、ジャック・スウィーニーは昨年12月、テイラー・スウィフトの弁護士から「法的措置をとる」という脅しの書簡を受け取った。 2月6日、ワシントン・ポストがこの書簡について最初に報じている。スウィーニーはフォーブス

    テイラー・スウィフト、「自家用ジェット追跡」の大学生の告訴検討 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • Xがブロック機能を廃止へ 「意味がない」とマスク | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    X(旧ツイッター)のオーナーである起業家のイーロン・マスクは18日、Xで特定のアカウントによる連絡や投稿の閲覧、フォローなどを制限する「ブロック」機能を廃止する予定だと明らかにした。 マスクは、Xでほかのユーザーから寄せられた質問に、ダイレクトメッセージ(DM)以外のブロック機能はなくなる予定だと回答。ブロックには「意味がない」と断じた。 マスクによると、特定のアカウントのフォローを解除したりブロックしたりせず、タイムラインに表示しないようにする「ミュート」機能は引き続き使えるという。 マスク2022年10月にツイッターを440億ドル(現在の為替レートで約6兆4000億円)で買収して以降、有料サブスクリプションサービス「Blue」の導入、ツイッターからXへの名称変更、ブランドの象徴だった青い鳥のロゴ廃止、「X Pro(旧Tweetdeck)」の実質有料化など、プラットフォームの大幅な改変

    Xがブロック機能を廃止へ 「意味がない」とマスク | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    atoh
    atoh 2023/08/19
    そらアンタはブロックしたいアカウントは垢バンすりゃいいからいらん機能だろうけどさぁ。
  • 雪国まいたけが「きのこの代替肉」開発、世界が注目する可能性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    雪国まいたけは、きのこを原料とした代替肉の開発に成功し、今年度中に販売を開始すると発表しました。きのこならではの良さを活かした代替タンパクだということです。 雪国まいたけは、2021年11月にプロダクト・イノベーションの推進を発表し、そのなかで「新たな代替たんぱく質」の開発を示唆していましたが、今回それが完成し、今年度中に製品化して販売開始、来年度からは商品バリエーションを増やしていくということです。 きのこ主原料の代替肉素材 現在、販売されている代替肉は、大豆を原料とするものと、きのこの菌を使った「マイコプロテイン」の大きく2つに分かれます。主流は大豆の代替肉で、スーパーの店頭でもよく見かけます。マイコプロテインは、海外ではイギリスのクオーンが代表的なメーカーとして知られていますが、日ではまだ一般的ではありません。 しかし、マイコプロテインは肉に似た感から、肉に近づける工程が少なくて

    雪国まいたけが「きのこの代替肉」開発、世界が注目する可能性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • コロナビール、漁師たちの「プラごみ回収トーナメント」でごみを収入に変える  | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    企業やブランドが社会問題に対するメッセージを積極的に発信する傾向は、すでに長年続いている。日でもSDGs関連のメッセージは多くの企業から頻繁に発信されていて、私などは“SDGs疲れ”や“社会正義倦怠感”のようなものを感じてしまう。 社会に良いことにはもちろん貢献したいけれど、ビールを飲んでもお肉をべても、服を買ってもレジャーに出かけても、つねにメッセージを突き付けられると、良くも悪くもだんだん反応が鈍くなってしまう。 プラごみの被害者である漁師を支援 そんな傾向を見透かしたようにコロナビールが行ったのが、“プラスティック・フィッシング・トーナメント”だ。 このキャンペーンは、6月にフランスで開催されたカンヌライオン2022で、ブランド・エクスピリエンス&アクティベーション部門ゴールドなどを受賞した。カンヌライオンズとは、世界の広告界やマーケティング界で飛びぬけて大きな影響力を持つアワ

    コロナビール、漁師たちの「プラごみ回収トーナメント」でごみを収入に変える  | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 巨大な前方後円墳は誰のもの? 五色塚古墳のナゾ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    神戸市垂水区の海辺からほど近い閑静な住宅街に、全長194メートルという巨大な前方後円墳「五色塚古墳」が横たわっている。 大きさでは全国で約40番目、誰もが古墳の頂上にまで登ることができる。そもそも古墳といえば、樹木が茂り、森のようになっているので、仮に登ることができても、頂きからの景色は期待できない。ところが五色塚古墳は、1975年に約1600年前の姿に復元され、古墳の上からは淡路島や明石海峡大橋が望める絶景が楽しめるのだ。 また、この古墳に眠る人物は「この周辺を支配した豪族」といわれているが、いまだに正確に誰であるかは明らかになっていない。そのミステリアスな成り立ちもあってか、パワースポットとしても注目され、兵庫県内だけでなく関東や九州からもこの古墳を訪れる人が後を立たず、特に若い女性が多いという。 謎の多い五色塚古墳だが、誰によって、なぜこの地に造られたのか、五色塚古墳を管理する神戸市

    巨大な前方後円墳は誰のもの? 五色塚古墳のナゾ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    atoh
    atoh 2022/03/30
    確かにポツンとあるよなぁ。
  • アップルの児童ポルノ検出計画を著名研究者らが猛烈に批判 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    サイバーセキュリティの専門家グループが、アップルがiPhoneの内部の児童の性的虐待画像を検出しようとする計画に対し、異議を唱えている。アップルの試みは大規模な監視活動であり、禁止されるべきだと彼らは主張した。 今年8月にアップルは、個々のデバイスのiCloudフォトライブラリ内を検索して、児童の性的虐待に関わるコンテンツ(CSAM)を検出するシステムを導入する計画を発表した。同社はNeuralHash(ニューラルハッシュ)と呼ばれる技術を用いて画像をスキャンし、既知のCSAM素材のライブラリと比較した後、当局に通報すると述べていた。 この計画は9月に延期が発表されたが、アップルは、顧客や人権擁護団体、研究者などからのフィードバックを受けて、改善を検討していると述べていた。 しかし、セキュリティと暗号テクノロジーの専門家チームが、さらに厳しくアップルを批判する論文を公開した。「Bugs i

    アップルの児童ポルノ検出計画を著名研究者らが猛烈に批判 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • EUが児童ポルノ根絶で強行措置、私的メッセージが監視対象に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    欧州議会は7月6日、インターネット企業がユーザーのプライベートなメッセージをスキャンして、児童の性的虐待に関わるコンテンツを検出することを認める緊急措置を承認した。 物議を醸すこの判断は、昨年12月に施行された電子通信プライバシー指令の問題点を解決するための暫定措置だ。欧州委員会によると、昨年は児童虐待関連の画像や動画が400万件近く報告され、大人が性的動機から児童に接近する「グルーミング」と呼ばれる行為が約1500件、発生していた。 しかし、昨年12月のプライバシー指令は、テクノロジー企業が児童の性的虐待などの違法コンテンツを探すことを禁止する内容になっていた。 「その後の数ヶ月の間に、報告件数は53%も減少したが、何百ものケースが、毎日、気づかれないままだった」と、欧州議会のイルヴァ・ヨハンソン委員は先日のスピーチで述べていた。 今回の措置により、最長で3年間の間、インターネット企業が

    EUが児童ポルノ根絶で強行措置、私的メッセージが監視対象に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • コロナ対策で「教会の人数制限」は違憲、ネバダ州裁判所が判決 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ネバダ州の連邦控訴裁判所は12月15日、新型コロナウイルス感染対策として州が定めた宗教施設での集会を制限するルールが、憲法で保障された信教の自由を侵害しているとの判決を下した。 ネバダ州のスティーブ・シソラック知事(民主党)は5月以降、新型コロナ対策の一環で50人を超える宗教的催しを禁止しているが、裁判所は知事の命令が、宗教イベントに対し、通常のイベントよりも厳しい制限を課しているため違法であると判断したという。 裁判所は、州がこの規則を導入した当時、ボーリング場やレストラン、カジノなどのビジネスには50%の収容人数制限が設けられていたことを指摘し、宗教施設に対してもそのような緩やかな制限を適用することが可能だったと述べた。 控訴審は、連邦地裁に対し規制を再検討することを求め、州に対しては現在の25%の収容人数制限を、宗教的な組織とそれ以外の組織の両方に適用するよう要求した。 宗教施設での

    コロナ対策で「教会の人数制限」は違憲、ネバダ州裁判所が判決 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 知っておきたい写真著作権 「似ている」と「侵害」の距離 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    スマホやネットに親しみ、写真や映像を撮影してSNSやプログなどで発信したり投稿したりすることが日常となっている昨今、写真は現代人にとって最も身近な創作物となっています。そこで、知っておいたほうがよいのが、著作権についてです。 上の写真は林ナツミさんの「日の浮遊」というセルフ・ポートレート作品で、ご人がジャンプした瞬間を撮影した写真シリーズです。日記形式でウェブサイトに掲載する、という方法で発表されました。林さんが浮遊しているのですが、すべて合成ではなく、時には300回も実際にジャンプして力の抜けている瞬間を撮影したそうです(※1)。 日記形式で格的に発表し始めたのは2011年1月1日からで、その後、「日の浮遊」はニューヨーク・タイムズなど世界中で取り上げられました。 林さんは、浮遊のテーマについて、地球の重力を無視することでしょうか(笑)、とインタビューで語っています(※1)。 「

    知っておきたい写真著作権 「似ている」と「侵害」の距離 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • これで「軽症」と言うのか。新型コロナ感染で入院中、渡辺一誠さんの手記 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    新型コロナウイルスとは一体何なのか。実際にかかると、一体どのような症状が出て、どのような状況に陥るのか。 3月22日に発熱し、4月1日現在も新型コロナウイルスに伴う肺炎で入院中のGlobality CEOの渡辺一誠さんが、闘病の中、フェイスブックで症状や自身の思いを綴っています。1万字を超えるその手記を、人の許可を得て、一部編集の上お届けします。 あくまで手記であり、刻一刻と状況が変化しているため、医学的に正確であるかどうかは明らかでない箇所や、症状や感じ方についての個人差などはありますが、いま、まさに闘病中の貴重な患者の記録としてご紹介させていただきます。 「メッセージ性を薄めたくないので、実名で紹介しても構わない」との渡辺さんの思いを汲んで、ご一読いただけましたら幸いです。 「うつしたら、間違いなく恨まれるであろうほど辛い」 3月28日20時21分の投稿 こんばんは。 多分、知りたい

    これで「軽症」と言うのか。新型コロナ感染で入院中、渡辺一誠さんの手記 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    atoh
    atoh 2020/04/02
    ついこないだクルーズ船の中の『不潔ルート』で話題になったように、世間の用語と違いがあるみたいだね。お大事に。
  • ポーランドの人気ポルノ雑誌を、フェミニストが大量購入した理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ポーランドは長年悩まされてきた。埋まらない男女格差、間違った性教育の拡散、そして日常的に起こる性差別に。この国では伝統的な男尊女卑の価値観が、長い間女性を苦しめてきた。男女格差を数値化したジェンダーギャップ指数はEU諸国の平均を10ポイント下回り、男性たちはポルノから女性について学んでいると言われている。 「The Last Ever Issue(これっきりの最終号)」 こんな問題に「もう終わりを告げよう」と立ち上がった3社がある。ポーランドのリベラル系メディアのGAZETA.PL、欧州メガバンクのBNP PARIBAS、そしてクレジットカード会社のMASTER CARDだ。 3社はまず、ポーランドで最も人気なポルノ雑誌である「Twój Weekend(あなたの週末)」を買収した。そして2019年3月8日の国際女性デーに、自分たちが新たに編集し直した「The Last Ever Issue

    ポーランドの人気ポルノ雑誌を、フェミニストが大量購入した理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 阪急メンズ東京が日本初、アダルトグッズ店を常設。「百貨店は、いい子すぎるのかも」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    阪急阪神百貨店が「賭け」に出た。3月15日より、アダルトグッズを製造販売するTENGAの常設店を東京・有楽町にある阪急メンズ東京で6階にオープンした。全館リニューアルに伴う新機軸だ。百貨店でアダルトグッズ常設店が入るのは全国で初めてのことだ。 写真提供=TENGA百貨店協会の調べによると、百貨店の売上高は年々減少傾向にある。2008年に全国百貨店の売り上げは7兆円を超えていたのが、2018年には6兆円を切っている。訪日外国人に支えられているものの、自然災害や政治状況に左右されやすく安定した数字ではない。 大規模リニューアルとともに新たな顔を見せる阪急メンズ東京の「戦略」についてモードファッション商品部マーチャンタイザーの民谷啓に話を聞いた。 阪急阪神百貨店 モードファッション商品部マーチャンタイザー 民谷啓 「あのTENGAだよね?」と確認された ──アダルトグッズを百貨店の中に入れ

    阪急メンズ東京が日本初、アダルトグッズ店を常設。「百貨店は、いい子すぎるのかも」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 過去の広島へ、は不謹慎か 「NHKのタイムマシン」制作の舞台裏 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    NHKのタイムマシン」というアプリを作りました。これは、NHKが所有するアーカイブ映像の中に入って、まるで過去にタイムトラベルしたような感覚を味わえるというアプリです。 あの映画「フォレストガンプ」でトム・ハンクス扮するフォレストが、ケネディ大統領と面会したり、ピンポン外交をやったり、ジョン・レノンと共演したり、「あぁ、こんな昔のアメリカ歴史まったく知らないのに、なんでだろう、今ものすごくワクワクしてるっ!!」と興奮してから20年数年あまり。とうとう作ることができたよ、16歳だったあの頃の僕…(涙) いや、すいません。涙はぜんぜん流していないんですけど、けっこうワクワクできるアプリが作れたと思っています。 というのも、やっぱり「昔の映像に入ってみたい」って古今東西を問わず、多くの人が一度くらいは夢見たことがあるんじゃないかと思うんです。で、NHKにはその手の「入りたくなる」映像がむちゃ

    過去の広島へ、は不謹慎か 「NHKのタイムマシン」制作の舞台裏 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 佐々木俊尚氏が語る「死ぬまで働く時代」の生き方、暮らし方 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ウェブにつながっていれば、どこでも仕事はできる―― 佐々木俊尚さんが著書『仕事するのにオフィスはいらない』で“ノマドワーキング”という概念を取り上げたのは今から6年前の2009年のことだった。その以前から、ジャーナリストとして、テクノロジーの発達が我々の暮らしにどのような変化をもたらすのかを問い続けてきた。 近著「21世紀の自由論」ではグローバル経済の発達や終身雇用制度の崩壊といった視点から、“ネットワーク化された社会”の未来を論じた佐々木俊尚さんに、新たなワークスタイルと日社会の変容をテーマに話を伺った。 正社員かどうかは重要じゃなくなる 新しい働き方について考える場合、その前提として出てくるのが、企業の在り方が今、物凄く変わりつつあるという話。 例えばアップルには約10万人の社員が居ますが、彼らはプロダクトの生産は外部に委託して、会社の中にはデザインやテクノロジー部門、経営戦略だけが

    佐々木俊尚氏が語る「死ぬまで働く時代」の生き方、暮らし方 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    atoh
    atoh 2015/07/12
    いやいや、65才でそもそもどんな仕事が出来るかって話なんだけど。普通の人は50代でやってた仕事そのままやり続けられないよね。
  • 1