タグ

twitterとTogetterに関するatohのブックマーク (6)

  • 文化庁がツイッターは基本的に著作物ではないと回答した?!

    ss @siroseiz @PlayTrueName 文化庁に問い合せたところ、そもそもツイッターは基的に著作物ではないので、利用規約についても著作権は関係なく当たり前のことを確認しているだけではないかということでした。そして著作権に関係ない以上、利用規約についても答えられないそうです。以上報告でした。 2011-08-05 10:54:33

    文化庁がツイッターは基本的に著作物ではないと回答した?!
    atoh
    atoh 2011/08/09
    何がイヤって、ここまでになっても、Togetterで発言並べるだけで、ブログとかで論旨をまとめようとしない、最近の風潮がイヤ。/偏見ですが、”一部引用”っていう奴の著作権に関する意見は信頼性0です。
  • ツイッターでデマを流布してみた

    「織田信成をスピード違反で検挙した警察官の名前が『明智』」ネタに対してのデマ 公式RTの手軽さのおかげで拡散スピードが速い割には情報の信憑性が薄いtwitter 今回のような被害者の出ないデマならともかく、真意を確かめないうちからむやみに情報を拡散すると、そのうちとんでもないことになるかもしれません 関連 続きを読む

    ツイッターでデマを流布してみた
    atoh
    atoh 2010/10/13
    普段、雑談してるときでも適当な話って結構混じってるんだけどなぁ。どこの誰だからわかんない奴発信の話なんて信憑性0ベースじゃないの。
  • コメントなしで非公式RTを連鎖させる意味を考える

    元postを紹介しつつコメントしたいから非公式RTするのはわかるんだけど、コメントなしで非公式RTを連鎖させる意味ってなんだろう。ずっと考えてる『RT @a RT@b RT @c RT @d もずくなう』みたいなの

    コメントなしで非公式RTを連鎖させる意味を考える
    atoh
    atoh 2010/09/22
    "経由を残しとくため"ってのは考えになかった。/おれはそんなんいらんと思うけども、重要な人もいるのかも。
  • 東浩紀とカンニング問題

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma これ、カンニングだよね。これツイートするって、きみなに考えてるの? RT @g1nngatommyやっぱ、東浩紀の講義落としてました。どうしても、僕アニメとかに興味もてないんだよなー。テスト中に、隣の人が答案見せてくれたのに申し訳ないなー。大体、らき☆すたて何すか。ラキス 2010-09-03 02:32:34

    東浩紀とカンニング問題
    atoh
    atoh 2010/09/03
    私学だからよくわかんないけど、twitterの書き込みだけだとカンニングで処分するのは難しいんじゃないの。/他の学生から虐められて退学もありうるが、雰囲気的に周りからは“運が悪かったな―オマエ“ぐらいかな。
  • Togetterが気持ち悪いことと、最近のTwitterが残念なこと - mizchi log

    なんていうと残念なのはお前だよ、と返されるのがいつものパターンなのだけど、かといって萎縮したくもないので書いておく。 もちろん、それぞれが違うタイムラインをみて、違う価値観を持っているのは理解しているが、相対論的に逃げては出来ないので、とりあえず僕ことmizchiが感じる実感で話をする。 コミュニケーションの場では、場に即した文脈と人格の共有がなされる。2chなら2chの、はてなならはてなの、増田なら増田TwitterならTwitterの。 Togetterはたぶん、はてなTwitter半々ぐらいの割合で影響を受けてて、まるでホッテントリメーカーでつくったかのような記事タイトルが並ぶのだけど、どうも滑っている。が、書いた人がドヤ顔してそうなのが鼻につく。繰り返すが、滑っているし鼻につく。僕がそう思っているだけかもしれないが、とりあえずほとんどの記事は、僕の感性において不快だと表明して

    Togetterが気持ち悪いことと、最近のTwitterが残念なこと - mizchi log
    atoh
    atoh 2010/08/15
    「僕個人としては、「インターネットは低俗であらねばならない」という強迫観念があるんだけど」ははは。/しかし、感性工学とやらをやっていてこんなざっくり論でいいの?
  • マンガ、アニメ業界にパチンコマネーが流れる現状についての議論

    柿崎俊道@聖地会議 @Syundow パチンコメーカーに屈するマンガ、アニメ業界を見ていると、仕事をする気がホントになくなる。大金に目が眩んで簡単に道義にもとる行為に手を染める連中がいかに多いことか。その金はおまえにとっては大金だが、相手にとっては瑣末な金だぞ、と言いたい  http://bit.ly/cIOi38 2010-05-14 11:58:43 柿崎俊道@聖地会議 @Syundow こういうニュースを見て、たとえば庵野秀明さんはこの容疑者がエヴァパチスロに夢中だったのかも、とか思わないのだろうか。株式会社ヒーローズのスタッフは、自分が加担するかもと思わないのだろうか。 http://bit.ly/bOrODP 2010-05-14 12:03:38 柿崎俊道@聖地会議 @Syundow 自分の作品を好きになってくれたファンが必死に稼いだ金をパチンコ、パチスロにつぎ込んだり、借金を

    マンガ、アニメ業界にパチンコマネーが流れる現状についての議論
    atoh
    atoh 2010/05/15
    アニメ関係者は聖職者かい(w/エヴァが槍玉に上がっているがTV放送'95-'96で’'99に”エヴァと愉快な仲間たち 脱衣補完計画!”を販売して18禁化の先鞭をつけたガイナをまず攻めた方が/アニメ物がなくなればそれでいいの?
  • 1