タグ

関連タグで絞り込む (203)

タグの絞り込みを解除

自然に関するblueribbonのブックマーク (357)

  • こんな自然とふれあいたい!地表にあいた穴の眼下に広がる隠れたビーチ | Ra:REN

    以前にご紹介したスペインの「Gulpiyuriビーチ」、それ以外にも地球上にはまだまだ素敵なビーチがありますね。地表にぽっかりと穴のあいた下にひろがる素晴らしいビーチ、どうやらここはメキシコ、マリエータ諸島(Marieta Islands)数マイル沖の小さな無人島のようです 大きな地図で見る 無人島なので、宿泊施設などはなく、最寄りの街から船で訪れるみたいです それでは動画でどうぞ wikipedia - Marieta Islands Image credits: Shylos10

    blueribbon
    blueribbon 2012/10/09
    メキシコ、マリエータ諸島(Marieta Islands)数マイル沖の小さな無人島
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    blueribbon
    blueribbon 2012/10/02
    ・13階建てで総高117m・建築面積1万3000㎡(単体としては世界最大級) ・宮殿の中の壁画や霊塔や彫刻や塑像などは芸術の宝庫 ・ポタラの名は観音菩薩の住むとされる補陀落のサンスクリット語名「ポタラカ」に由来する
  • この世のものとは思えない美しさ…天然の洞窟に囲まれた「ハミルトンプール」 : らばQ

    この世のものとは思えない美しさ…天然の洞窟に囲まれた「ハミルトンプール」 アメリカ・テキサス州のオースティンにあるハミルトンプールは、洞窟に囲まれた半地下の湖となっており、数千年前に地下水脈の通る洞窟が浸・崩壊してできたそうです。 一見するとプールとはとても思えない、美しい景観をご覧ください。 1. ドーム状の丸い空洞の上には、ぽっかりと大穴が。 2. ここがプールと言われても、にわかに信じられませんよね。 3. おっと、遠くの方に見えるのは……。 4. いました、いました、水泳客です。 5. こんな絶景で泳げるなんてうらやましい!バクテリアの多い時期でなければ、自由に泳いでいいとのことです。 6. 洞窟の奥の方から見たところ。 7. 通路。 8. この辺りはハイキングもできるとのことで、山派も海派も満足できそうですね。 9. 滝派もばっちり。高さは14m。 10. カメや小魚などが生息

    この世のものとは思えない美しさ…天然の洞窟に囲まれた「ハミルトンプール」 : らばQ
    blueribbon
    blueribbon 2012/09/21
    数千年前に地下水脈の通る洞窟が浸食・崩壊してできた半地下の湖。
  • カオスちゃんねる : 【閲覧注意】未だに人類が辿り着いていない山=「未踏峰」怖すぎ 大量遭難、謎の行方不明…

    2012年09月04日00:00 【閲覧注意】未だに人類が辿り着いていない山=「未踏峰」怖すぎ 大量遭難、謎の行方不明… 1 名前: ジョフロイネコ(埼玉県)[] 投稿日:2012/09/01(土) 08:05:03.86 ID:vQYN5fKpP 8月30日は「冒険家の日」。まだ誰も登っていない未踏峰とは? 日は「冒険家の日」。 植村直己のマッキンリー単独登頂、同志社大学の南米アンデス・アマゾン遠征隊によるアマゾン川源流からのボート下り、 そして堀江謙一による小型ヨットでの太平洋横断が、すべてこの日に達成したことにちなんでいる。 世界各地の未開の地へ次々と足を踏み入れてきた冒険家たち。しかし、いまだに人類が誰ひとり辿りついていない山=未踏峰が存在するという。 今回はそんな未踏峰をいくつかご紹介したい。 【梅里雪山】 中華人民共和国雲南省デチェン蔵族自治州に位置する連山の

    blueribbon
    blueribbon 2012/09/05
    ・カワカブ(6,740m)→過去の登頂は全て失敗。 ・カイラス山(6,656m)→チベット仏教徒による信仰の山である為、登頂許可が下りない。 ・キュンガリ(6,599m)→現地の人にも知られていない。 ・ザンスカール(6,165m)
  • 死ぬまでに見ておきたい 信じられないほど透明な水のリゾート:ハムスター速報

    TOP > 死ぬまでに見ておきたい > 死ぬまでに見ておきたい 信じられないほど透明な水のリゾート Tweet カテゴリ死ぬまでに見ておきたい 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年7月21日 0:00 ID:hamusoku リナパカン島 パラワン フィリピン 1 モルディブ 2 イスラ・ペロ(犬島) サンブラス諸島 パナマ 3 1 :ハムスターちゃんねる2012年07月21日 00:02 ID:7iJbOI.M0 なんか透明な水って怖い。 吸い込まれそうで怖い。 でも死ぬまでには絶対見たい。 2 :ハムスターちゃんねる2012年07月21日 00:03 ID:pjB2oZj60 っんふんげぇぇぇー 3 :ハムスターちゃんねる2012年07月21日 00:03 ID:p.G36U.70 透き通ってるうううううう 5 :ハムスター名無し2012年07月21日 00:04 ID:YJcco

    死ぬまでに見ておきたい 信じられないほど透明な水のリゾート:ハムスター速報
  • メキシコの大自然が作り出した幻想的な水中洞窟「セノーテ」

    どこでもドアがあるならどこに行きますか? という質問があれば間違いなく僕はメキシコの「セノーテ」と答えるkikuma(@circustic)です。 セノーテとはユカタン半島の石灰岩が沈没した場所に雨水が溜った自然の作り出した地底湖。プランクトンや微生物などの不純物がいないため透明度はなんと100m以上! そんな透明度抜群の神秘の泉を素敵な写真と共にご紹介致します。

    メキシコの大自然が作り出した幻想的な水中洞窟「セノーテ」
    blueribbon
    blueribbon 2012/06/19
    「セノーテとはユカタン半島の石灰岩が沈没した場所に雨水が溜った自然の作り出した地底湖。プランクトンや微生物などの不純物がいないため透明度はなんと100m以上!」
  • 20年間無人島で裸で暮らす日本人男性を海外メディアが一斉報道 : カラパイア

    英国、アメリカ、オーストラリアなどのメディアで一斉に報じられたのは、沖縄県西表島の南西2kmに位置する小さな無人島、外離島(そとぱなりじま)で20年間ひとりぼっちで暮らす長崎真砂弓(ながさきまさみ)おじいさん76歳。 海外サイトでは「無人島」と紹介されているが、おじいさんが住んでいるので正確には無人島ではなく人口1名の孤島である。 日テレビ番組にもいろいろ出ていたので知っている人も多いと思うが、長崎さんは、20年前この地にたどり着き、以来「自然には従うが人間には従わない」というポリシーのもと、海水で歯を磨き、葉っぱで鼻を噛み、料は海や山から調達し、カラスを手下に従え、島にテントを張って、飲み水用の雨水を溜め、裸で暮らしているという。

    20年間無人島で裸で暮らす日本人男性を海外メディアが一斉報道 : カラパイア
    blueribbon
    blueribbon 2012/04/20
    「人間にとって死に場所を見つけることが一番大事である。自分はついに死に場所を見つけた。この地で自然に囲まれながら死にたい。ここで天命を全うする」
  • お前らに北海道の風景を見せたい:ハムスター速報

    関連: http://hamusoku.com/archives/3520392.html http://hamusoku.com/archives/6600506.html 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/24(土) 20:15:09.46ID:UC9P0mAk0 支笏湖 ちなみに全部俺が撮ったやつだ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/24(土) 20:18:13.11ID:7OJweGiy0 >>3 支笏湖って周って見所特にないって印象だったがこう見るといいな 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/24(土) 20:37:17.88ID:sss6NnuN0 >>5 支笏湖ファンのオレに言わせれば、周りが開発されてない大自然なところがいい。 あと、世界屈指の水の綺麗さと、こういう夕暮

  • 朝日新聞デジタル:わずか数時間、「恋の道」つながる 鹿児島・知林ケ島 - 社会

    【動画】砂州でつながる「契りの島」 鹿児島・指宿の知林ケ島出現した砂州の道を知林ケ島に渡る人の姿が見えた=6日午後1時13分、鹿児島県指宿市、朝日新聞社ヘリから、森下東樹撮影満ち潮で消えた砂州の道。奥は開聞岳=6日午後5時14分、鹿児島県指宿市、朝日新聞社ヘリから、森下東樹撮影  鹿児島県指宿市沖の無人島、知林ケ(ちりんが)島は干潮前後の数時間、約800メートルの砂の道が現れる。  周囲約3キロ。鹿児島湾に流れ込む黒潮と、湾から出る潮流の境目にあり、陸との間に砂がたまって砂州ができる。波が荒い冬場は砂が流されて砂州ができにくいため、3〜10月が安心して渡れる季節だ。  ロマンチックな現象から「契りの島」「縁結びの島」と言われ、地元青年会議所がお見合いイベントをしたことも。フランスの世界遺産モンサンミッシェルになぞらえる人もいて、昨年5月の大型連休中は1日約1700人が訪れた。 続きを読むこ

    blueribbon
    blueribbon 2012/04/09
    「周囲約3キロ。鹿児島湾に流れ込む黒潮と、湾から出る潮流の境目にあり、陸との間に砂がたまって砂州ができる。」
  • 朝日新聞デジタル:キャメロン監督が単身潜水成功 世界最深のマリアナ海溝 - サイエンス

    印刷 関連トピックスTwitterマリアナ海溝への潜水を終え、海面に戻ったジェームズ・キャメロン氏=AP  映画監督のジェームズ・キャメロン氏(57)が26日、特注の1人乗り潜水艇で、世界最深のマリアナ海溝チャレンジャー海淵(かいえん)への潜水に成功した。有人潜水としては52年ぶり2回目で、単身としては初めて。  キャメロン氏が乗った潜水艇「ディープシー・チャレンジャー(深海への挑戦者)」は、この探索のため、オーストラリアで開発された。潜水に協力している米ナショナル・ジオグラフィック協会によると、効率よく潜れるよう、細長く設計されている。  26日は2時間36分かけて深さ1万911メートルのチャレンジャー海淵に到着。海底付近で約3時間過ごしてから、70分間で海面に戻った。キャメロン氏は海底で試料を集めたほか、写真や3D動画を撮影した。公開の時期は未定だが、キャメロン氏はツイッターで「私が見

    blueribbon
    blueribbon 2012/03/27
    「映画監督のジェームズ・キャメロン氏(57)が26日、特注の1人乗り潜水艇で、世界最深のマリアナ海溝チャレンジャー海淵への潜水に成功した。有人潜水としては52年ぶり2回目で、単身としては初めて。」
  • 海棲生物たちを襲う「死のつらら」、触れるものを一瞬に凍らせる脅威の自然現象「Brinicle」(南極) : カラパイア

    まるで雷(いかづち)のごとく、海中をうずまきながら凍らせていくという脅威の自然現象「Brinicle(ブライニクル)」が、BBCの取材班により南極のロス島海にて、世界で初めて撮影されたそうだ。 ブライニクル(ブリニクル)は、1960年代に初観測された自然現象の一種だ。 1974年まで氷の鍾乳石と呼ばれていたが、その強烈な冷気を帯びた氷柱に触れたものはみな凍りつき死んでしまうことから、「死のつらら」とも呼ばれている。

    海棲生物たちを襲う「死のつらら」、触れるものを一瞬に凍らせる脅威の自然現象「Brinicle」(南極) : カラパイア
    blueribbon
    blueribbon 2011/11/26
    ・1960年代に初観測された自然現象の一種 ・外気と海中の温度差が激しいときに起きる ・海水より密度が高く、大気のつららより非常に速い速度で成長する
  • 【自然ヤバイ】ナショナルジオグラフィック写真コンテスト2011の写真がスゴすぎる件

    ■編集元:ニュース速報板より「【自然ヤバイ】ナショナルジオグラフィック写真コンテスト2011の写真がスゴすぎる件」 1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都) :2011/11/23(水) 13:56:43.11 ID:23oMTb430 ?PLT(12001) ポイント特典 National Geographic Photo Contest 2011 (45 pics) 14 Nov, 2011 http://acidcow.com/pics/26076-national-geographic-photo-contest-2011-45-pics.html 続きを読む

  • 東京新聞:等々力渓谷は自然がつくった 「人工」説反論 成り立ち紹介:東京(TOKYO Web)

    多摩川に注ぐ谷沢川の蛇行の名残が、都区内とは思えない渓谷美をつくり出している(社ヘリ「あさづる」から)=世田谷区で 都内23区で唯一の渓谷として知られる等々力渓谷(世田谷区)の成り立ちを紹介する特別展「等々力渓谷展-渓谷の形成をめぐって」が、区立郷土資料館で開かれている。近年、同渓谷は「人工的につくられた」との説がまことしやかに広がっているといい、同館は「自然がつくった」と訴えている。 (原昌志)

    blueribbon
    blueribbon 2011/11/04
    ・都内23区で唯一の渓谷 ・渓谷を流れて多摩川に注ぐ谷沢川が、十数万年前から数万年前にかけて武蔵野台地を削るなどして出来上がった
  • 息を飲むほど美しい! 全画面表示で見るべき素晴らしい大自然と宇宙の動画 | ロケットニュース24

    かつて、これほどまでに美しい大自然の動画があっただろうか? 自然だけでなく、宇宙の星々の移ろいさえつぶさに撮影した素晴らしい動画をご紹介したい。 この動画作品は、米ロサンゼルスを拠点に活動するとあるカメラマンが撮影したものだ。2011年7月頃にインターネット上に公開されたのだが、最近になって話題となり、高い評価を得ているのだ。この動画(http://goo.gl/qgTKn)を見る際には、是非とも全画面表示で見て頂きたい。画面越しに迫るような宇宙の姿を感じ取れるはずである。 撮影したのは、カメラマンで映画製作を行っているヘンリー・ジョン・ワーリー氏だ。幼少の頃から都会で過ごしてきた彼は、自らの目で天の川を見たことはなく、身近な自然といえば近所の公園など限られた環境だったそうだ。その彼にとって、壮大な自然や宇宙を写した写真は、この世のものとは思えなかったそうだ。 大人になり、カメラマンとして

    息を飲むほど美しい! 全画面表示で見るべき素晴らしい大自然と宇宙の動画 | ロケットニュース24
  • 天空を映す地球最大の鏡、ボリビア「ウユニ塩原」絶景写真 : カラパイア

    アメリカ大陸、ボリビアの西側にある小さな町「ウユニ」には地球最大の巨大な鏡がある。前に動画の方でちらっと紹介したのだけれど、mail onlineにて更なる絶景写真が特集されていた。 「天空の鏡」と称される、ウユニ塩原は、標高約3,700mにある南北約100km、東西約250km、面積約12,000km2の広大な塩湖。塩原の中央付近で回りを見渡すと視界の限り真っ白の平地であり寒冷な気候もあって、雪原の直中にいるような錯覚をおこすという。

    天空を映す地球最大の鏡、ボリビア「ウユニ塩原」絶景写真 : カラパイア
    blueribbon
    blueribbon 2011/09/12
    ・高低差が50センチしかない(世界でもっとも平らな場所) ・雨季に雨により冠水すると、その水が波も立たないほど薄く広がるため、水が蒸発するまでのわずかな期間に「天空の鏡」と形容される巨大な鏡が出現する
  • エチオピアでめでたいことの前ぶれ「虹色の雲」が現れる | ロケットニュース24

    ネットで紹介されたある画像が、現在多くの人の心を魅了している。その画像とは、エチオピアに現れた虹色の雲を写し出したもので、見る者に自然の神秘さを感じさせる。 この虹色の雲は彩雲(さいうん)とも呼ばれており、雲に含まれる水滴を通して日光が回折(かいせつ)した場合に起こる現象である。またこの彩雲は、めでたいことが起こる前ぶれ「吉兆」として考えられており、これを見ていると「何かいいことが起こるかも!」という気になってくる。 この珍しい現象に立ち会った男性は、Youtubeの「cloud」という動画のなかで「自分の人生で見てきた雲のなかで、最高の雲だ。形だけでなく、色も当にステキだ」と話しており、生でこの雲を見た人はきっとその美しさに圧倒されたことだろう。 なんとも幻想的な今回の虹色の雲。ぜひ日の空にも現れて、多くの人の心をハッピーにしてほしい。 (文=田代大一朗) 参照元:wordlessT

    エチオピアでめでたいことの前ぶれ「虹色の雲」が現れる | ロケットニュース24
    blueribbon
    blueribbon 2011/09/07
    「虹色の雲は彩雲(さいうん)とも呼ばれており、雲に含まれる水滴を通して日光が回折(かいせつ)した場合に起こる現象である。」
  • ベッドで寝ながらにしてオーロラを満喫できるフィンランドのガラス張りホテル : らばQ

    ベッドで寝ながらにしてオーロラを満喫できるフィンランドのガラス張りホテル 甲羅のようなこちらの建物は、北欧の国フィンランドのケッコネン国立公園にある"Igroo Village Kakslauttanen"(イグルービレッジ カクシラウッタネン)というリゾートホテル。 当地はオーロラ観測に最適な名所として知られており、天井がガラスのドームになっているため、運が良ければベッドで寝ながらにしてオーロラ鑑賞ができるそうです。 1. カクシラウッタネンと書かれたホテルの看板。フィンランドのかなり北部に位置し、他に人工の明かりがほとんど無いため、オーロラ観測に向いた人気スポットとなっているとのこと。 2. ホテルのほかにもレストランやスモークサウナなどの施設があります。 3. そしてこちらがガラスが張り巡らされたホテルの一室。 4. サーマルガラスのため保温性も抜群とのこと。 5. 日中の写真。 6

    ベッドで寝ながらにしてオーロラを満喫できるフィンランドのガラス張りホテル : らばQ
  • 宝石のような美しいガラスが散らばるカリフォルニア「グラスビーチ」の秘密 : らばQ

    宝石のような美しいガラスが散らばるカリフォルニア「グラスビーチ」の秘密 カリフォルニア州フォートブラッグ付近にあるMacKerricher州立公園の敷地内には、一面にカラフルなガラス玉が散らばる「グラスビーチ」と呼ばれる砂浜があります。 丸みを帯びたその形状は天然の石のように見えますが、元はゴミだったそうです。 採取されたガラス玉。飾っておきたくなる美しさですが……。 このビーチは20世紀の初期にゴミの廃棄場所となっていたそうで、大量のガラス瓶や電気製品などが打ち捨てられていました。 1967年になると時の市長がこのエリアを閉鎖し、いくつもの清浄化プログラムを実施したそうです。 その結果、一帯のゴミはほとんどなくなり、残されたのは小さなガラスの破片だけとなったのです。 その後、数十年かけて打ち寄せる波によってガラスは丸みを帯びていき、現在のようなガラス玉になったとのことです。 砂浜でくつろ

    宝石のような美しいガラスが散らばるカリフォルニア「グラスビーチ」の秘密 : らばQ
    blueribbon
    blueribbon 2011/08/12
    「数十年かけて打ち寄せる波によってガラスは丸みを帯びていき、現在のようなガラス玉になったとのことです。」
  • 死ぬまでに一度は訪れたい世界の名所29ヶ所

    世界には様々な観光名所がありますが、中にはとても地球の風景とは思えないような驚くべき自然の神秘を目にすることができる場所や、人間の文化歴史を肌で感じることができるような美しい町並みなどが存在しています。以下に掲載するのは、そんな死ぬまでに一度は行ってみたい29ヶ所の世界の名所です。 Amazing Places Around The World You Need To Visit Before You Die 1.プレーケストーレン(ノルウェー) ノルウェーのフィヨルドにある、水面からの高さが約600mもある一枚岩。頂上がおよそ25メートル四方の正方形を成すことから、「演説台」を意味する「Preikestolen(英:Preachers Rock)」と呼ばれています。 2.青の洞窟(ギリシャ) 「青の洞窟」と呼ばれる名所は、イタリアのカプリ島のものが特に有名ですが、世界各地に同じような洞

    死ぬまでに一度は訪れたい世界の名所29ヶ所
    blueribbon
    blueribbon 2011/07/22
    ・プレーケストーレン(ノルウェー) ・ボラボラ島フォーシーズンスホテル(ポリネシア) ・氷の峡谷(グリーンランド) ・モレーン湖(カナダ) ・ペトラ(ヨルダン) ・ワイングラス・ベイ(オーストラリア)
  • オーストラリアの南端で撮影されたあまりにも美しい天の川の写真

    でも7月7日は七夕として、年に一度だけ天の川に橋が架かり、織姫と彦星が会うことができるという説話が伝えられ、笹に短冊を飾る風習がありますが、オーストラリアで見る天の川は、周囲の雄大な風景とも相まって、日とは違った風情があるようです。下に掲載する写真は、Alex Cherney氏によって、オーストラリアの南端から撮影された天の川の写真です。 Milky Way pictures: Alex Cherney's photos of galaxy seen with naked eye | Mail Online 下のムービーは、長時間露光による撮影で、通常ではとらえられない星々の動きを写真に収め、数千枚に及ぶ写真をつなぎ合わせてひとつの映像にまとめたものです。 Ocean Sky on Vimeo 夜空に浮かび上がる巨大な天の川。 ビクトリア州南部のモーニントン半島にあるエレファントロッ

    オーストラリアの南端で撮影されたあまりにも美しい天の川の写真