タグ

お役立ちと創作とgameに関するcastleのブックマーク (5)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    castle
    castle 2009/12/29
    「勝負に勝つ方法は、「勝利条件を奪う」「敗北条件を与える」」「「勝利条件」も「敗北条件」もゲームを終わらせる為に必要な条件。ストーリーを導入した場合、ストーリーを完結させる為に「勝利条件」が必要に」
  • ジャンル別ゲームの作り方とアルゴリズムまとめ - ネットサービス研究室

    ゲームの作り方とアルゴリズムをジャンル別にまとめてみました。ゲーム制作や、プログラミングの勉強用にご活用ください。言語別ゲームプログラミング制作講座一覧もあわせてお読みください。 リンク切れがおきていたものは、URLを表示しておくので、Internet Archiveなどでキャッシュを表示させてみてください。 RPG ゲームの乱数解析 乱数を利用した敵出現アルゴリズムの解説 各種ゲームプログラム解析 FF、ドラクエ、ロマサガのプログラムの解析。乱数の計算など ダメージ計算あれこれ(http://ysfactory.nobody.jp/ys/prg/calculation_public.html) ダメージの計算式 エンカウントについて考えてみる エンカウント(マップでの敵との遭遇)の処理方法いろいろ RPGの作り方 - ゲームヘル2000 RPGのアルゴリズム ドルアーガの塔 乱数の工夫の

    ジャンル別ゲームの作り方とアルゴリズムまとめ - ネットサービス研究室
  • テイルズじゃ駄目なんだよ。 - 真性引き篭もり

    つまり、方向キー一つ+×ボタンで若キャラと戦えるテイルズ最強ってことです。 いや、テイルズじゃ駄目なんだよ。 なぜならば、テイルズは成長出来ないから。 もちろんテイルズにも成長という概念自体はある。敵を倒してレベルアップすれば、成長出来る。強くなれる。よりかっこよくなれる。自己陶酔も出来るかもしれない。でも、ちょっと違う。あるいは全然違う。もしくは別物。 最初の投稿で少し書いたのだけれど(誰にも伝わっていない可能性が高いのだけれど)、「成功が約束されたゲーム」と、「努力が報われるゲーム」は、同じビデオゲームであっても、似て非なるものだと思う。 成功が約束されたゲームはイコール成長が約束されたゲームだ。ドラクエなんて、典型的な「成長が約束されたゲーム」。スライム倒してるだけで強くなれるんだからね。呪文とか覚えて、お金まで貯まって。ボタンを押しているだけでエンディング、即ち成功まで辿り着ける

    castle
    castle 2008/09/16
    「「成功が約束されたゲーム」と、「努力が報われるゲーム」は、似て非なるもの」「(ギルティの目指すところは)プレイヤーの努力に報いる為の長い長い石段」「複雑化は、したけれど、しなくても戦えるようにした」
  • 由梨事 : ミラクルペイント 小規模ゲーム製作について

    サワムラナユ sawaあっとsawamuranayu.sakura.ne.jpミラクルペイント 良く考えたらこの曲MADじゃないもんな。 MP3置き場 まぁ、「ミラクルペイント」を聞け!! 話はそれからだ!!! 冒頭のスキャットに、間奏のピアノにスキャットに酔いしれろ! ミクすげぇと初めて思ったよ。(笑) いや、こんな曲を作って来たOSTERさんが凄いんだけど。 でも聞いてるとやっぱり生ボーカルでやって欲しいと思ったりもする。 今がもしエロゲ仕事をやっていてBGMとか挿入歌増やしていいよー、とかアレンジサントラ誰にするー? とか言われてた時だったら、絶対、仕事頼んでる! で、ボーカリストの人にボーカルとスキャットやってもらってーって頼んでる!! キャラソンでもいいな……。 ああ、もう、こんな時に限って無職中だ……。 こんな曲が現れるのを待ってました。 ところでゲーム同人系の歌い手さんで跳

    castle
    castle 2007/11/26
    「DL販売のメリットは既存の流通を介していないため高利率になり、その分、商品価格を抑えられる事」「ここに既存の流通が介入してくると、中間マージンの分のコストが上乗せになり、~商品の価格が跳ね上がり」
  • [CEDEC 2007]デベロッパ,パブリッシャ,学識者の豪華メンバーが集った「アドベンチャーゲームの復権」セッション

    [CEDEC 2007]デベロッパ,パブリッシャ,学識者の豪華メンバーが集った「アドベンチャーゲームの復権」セッション 編集部:Guevarista CEDEC 2007最終日に,2コマを費やして行われた大がかりなセッションが,「アドベンチャーゲームの復権」だ。携帯電話の性能向上や,携帯型ゲーム機の普及という新たな局面を迎え,現在アドベンチャーゲームに注目が集まりつつある。そうした状況を受け,アドベンチャーゲームがここまでたどってきた歴史を振り返りつつ,今後の可能性を探るのがこのセッションの狙いだ。開発者,パブリッシャ,学識者らがそれぞれの立場で解説し,それを講評でつなげていくという仕立てになっていた。 アドベンチャーゲームの復権といっても,例えば近年のヨーロッパ市場におけるクラシカルアドベンチャーの豊饒さなどとは,別に関係ない。あくまで日ゲーム市場におけるアドベンチャーゲームであるから

    [CEDEC 2007]デベロッパ,パブリッシャ,学識者の豪華メンバーが集った「アドベンチャーゲームの復権」セッション
    castle
    castle 2007/10/18
    「「劣化虚淵玄はニトロプラスに必要ない」と鋼屋氏の認識」「虚淵玄作品の特徴が,ハード/ストイック/洗練された何かであったとすれば,鋼屋ジンはその逆を行かねばならない。即ち,ライト/派手/雑然とした何か」
  • 1