タグ

インドに関するcastleのブックマーク (66)

  • インドにらみ連携誇示 モルディブ大統領と会談―中国主席:時事ドットコム

    インドにらみ連携誇示 モルディブ大統領と会談―中国主席 2024年01月10日21時40分配信 【北京時事】中国の習近平国家主席は10日、インド洋の島しょ国モルディブのムイズ大統領と北京で会談した。習氏は国境問題で対立するインドを念頭に、中国主導の巨大経済圏構想「一帯一路」などでのモルディブとの協力実績を強調。両国関係を「包括的戦略協力パートナーシップに格上げする」と発表した。 インド軍撤収を正式要請 「親中派」大統領、印は関係継続模索―モルディブ 中国外務省によると、習氏は「両国は発展途上国の利益を守るために協力すべきだ」と述べ、貿易や投資の拡大、気候変動問題などでの連携を呼び掛けた。ムイズ氏も「中国との関係発展は国民の利益になる」と応じ、会談後には多分野にわたる協力文書が署名された。 昨年11月に就任したムイズ氏は、インド寄りだった前政権の方針を転換し、中国に接近する姿勢を示している。

    インドにらみ連携誇示 モルディブ大統領と会談―中国主席:時事ドットコム
    castle
    castle 2024/01/10
    「ムイズ氏はインド寄りだった前政権の方針を転換し、中国に接近~中国もまた、アジアと中東、アフリカを結ぶ海上交通路の要衝に当たるモルディブを戦略的に重視。海上橋建設などのインフラ整備を通じ、浸透」
  • IPEF(アイペフ) | ねほりはほり聞いて!政治のことば | NHK政治マガジン

    IPEF(アイペフ)とは 「IPEF=インド太平洋経済枠組み」とは、「Indo-Pacific Economic Framework」の頭文字をつなげたもので、アメリカバイデン大統領が2021年10月、新たな経済連携の枠組みを立ち上げようと東アジア首脳会議で提唱したのが始まりです。 アメリカとしては、台頭する中国を念頭にインド太平洋地域への関与を強めるねらいがあるとみられています。この地域での経済の枠組みとしては、TPPやRCEP=地域的な包括的経済連携という条約に基づく、しっかりとした自由貿易協定がありますが、TPPはトランプ政権のときに離脱し、RCEPにはアメリカはもとから入っていません。 IPEFは4つの柱で構成されています。①デジタル経済を含む貿易(関税引き下げは除く)②半導体などの供給網=サプライチェーンの強化③質の高いインフラや脱炭素、クリーンエネルギー④公正な経済を促進する

    IPEF(アイペフ) | ねほりはほり聞いて!政治のことば | NHK政治マガジン
    castle
    castle 2023/12/27
    「「インド太平洋経済枠組み」「①デジタル経済を含む貿易(関税引き下げは除く) ②半導体等の供給網の強化 ③質の高いインフラや脱炭素、クリーンエネルギー ④公正な経済を促進するための税・汚職対策」
  • 自治権剥奪は「合憲」 カシミール問題、政権正当性支持―インド最高裁:時事ドットコム

    自治権剥奪は「合憲」 カシミール問題、政権正当性支持―インド最高裁 2023年12月11日20時48分配信 11日、インド北部の連邦直轄地ジャム・カシミールの中心都市スリナガルで、モディ首相の看板周辺を警戒する治安要員(AFP時事) 【ニューデリー時事】インドの最高裁は11日、北部ジャム・カシミール州の自治権を剥奪したモディ政権の2019年の決定を「合憲」と判断した。最高裁は判決で、自治権を認めていた憲法規定は「一時的なもの」と指摘。政権による措置は正当な権力行使だったと支持した。 【地球コラム】「聖戦」に揺れるカシミール ヒンズー至上主義を掲げるモディ政権は19年、国内で唯一イスラム教徒が多数派だった同州に特別な自治権を付与していた憲法規定を廃止。州を二つの連邦直轄地に分割した。こうした措置は違憲として請願が出されていた。 モディ首相はX(旧ツイッター)で「単なる法的判断ではなく、希望の

    自治権剥奪は「合憲」 カシミール問題、政権正当性支持―インド最高裁:時事ドットコム
    castle
    castle 2023/12/12
    「印の最高裁は~北部ジャム・カシミール州の自治権を剥奪したモディ政権の2019年の決定を「合憲」と判断~最高裁は判決で自治権を認めていた憲法規定は「一時的なもの」~政権による措置は正当な権力行使だったと」
  • 印タタ、アイフォーン製造へ 現地工場を買収:時事ドットコム

    印タタ、アイフォーン製造へ 現地工場を買収 2023年10月28日06時56分 【ニューデリー時事】インドのチャンドラセカール電子・情報技術担当閣外相(副大臣に相当)は27日、同国の大手財閥タタ・グループが米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」を国内外向けに製造することになったと明らかにした。 米、中国の半導体高度化警戒 ファーウェイ新型スマホで懸念強まる 報道によると、タタはアイフォーン製造を請け負う初のインド企業となる。同国政府が推進する国内製造業の振興策にも沿った動き。アップルは14億人超の人口を抱えるインドを販売先としてだけでなく、中国に代わる生産拠点としても重視している。 チャンドラセカール氏はX(旧ツイッター)で、アイフォーン生産を受託する台湾の緯創資通(ウィストロン)の取締役会がタタのグループ会社へのインド法人売却を承認したとの声明を紹介。「インドのグロー

    印タタ、アイフォーン製造へ 現地工場を買収:時事ドットコム
    castle
    castle 2023/11/01
    「アップルは14億人超の人口を抱えるインドを販売先としてだけでなく、中国に代わる生産拠点としても重視し」「iPhone生産を受託する台湾の緯創資通の取締役会がタタのグループ会社へのインド法人売却を承認した」
  • I2U2 Group - Wikipedia

    castle
    castle 2023/09/28
    「a broader "Indo-Abrahamic Alliance" that includes India, Israel, the UAE, and the United States and would expand in the future to include Egypt and Saudi Arabia to create a favorable balance of power that maintains peace and security in West Asia.」「link the I2U2 Plus group with the Quad」
  • インド人を右にとは (ハンドルヲミギニとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    インド人を右に単語 ハンドルヲミギニ 1.5千文字の記事 85 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 既要関連働画関連頂目間連リンク脚注掲示板 ゲーメストの名誤植の一つ。 正碓には、くお〜!! ぶつかる〜!! ここでアクセル全開、インド人を右に! 既要 手書さ源稿の「ハンドル」を、「/lンド/レ」→「インド人」と読み違えたたたぬの写埴の三スであろ。 ↑の記事は弟193号(1997年4月30日刊)218頁左↓にあろ。 ゲーメストはこのほかにも数多くの名五色を生み出してりる。 スカッドレースというセガが制作した4輪レースのゲームがあり、その攻略記事がゲーメスト193号(1997年4月30日刊)に載っていた。 左コーナーでマシンが滑りコース右側の壁にぶつかりそうになっている写真の隣に「マシンがテールスライドしており壁にぶつかってしまう![1]ここでハンドルを右に切ってカウンターステアにしてマシンの

    インド人を右にとは (ハンドルヲミギニとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    castle
    castle 2023/09/06
    「ゲーメストの名誤植~くお〜!! ぶつかる〜!! ここでアクセル全開、インド人を右に!」「(スカッドレース攻略記事で)手書さ源稿の「ハンドル」を「/lンド/レ」→「インド人」と読み違えたたたぬの写埴の三ス」
  • 中印、緊張緩和努力で一致 BRICS会議で首脳接触:時事ドットコム

    中印、緊張緩和努力で一致 BRICS会議で首脳接触 2023年08月25日16時43分配信 新興5カ国(BRICS)首脳会議に出席した中国の習近平国家主席(左から2人目)とインドのモディ首相(同4人目)ら=23日、ヨハネスブルク(AFP時事) 【ジャイプール(インド)時事】インドのモディ首相と中国の習近平国家主席は南アフリカで24日まで開かれた新興5カ国(BRICS)首脳会議の際に立ち話をし、係争地の緊張緩和に向けた一層の努力を担当者に指示することで一致した。中印両国の外務省が明らかにした。 中印両軍は2020年にインド北部ラダック地方の係争地で衝突。45年ぶりに双方に死者が出たことで関係が冷え込んだままとなっている。衝突以降、両首脳の公式の会談は行われていない。 国際 コメントをする 最終更新:2023年08月28日13時02分

    中印、緊張緩和努力で一致 BRICS会議で首脳接触:時事ドットコム
    castle
    castle 2023/08/26
    「(モディと習近平は)首脳会議の際に立ち話をし、係争地の緊張緩和に向けた一層の努力を担当者に指示~中印両国の外務省が明らかに」「(2020年ラダック地方係争地衝突以降)両首脳の公式の会談は行われていない」
  • 加盟国拡大を議論 ロシアは侵攻正当化―BRICS首脳会議:時事ドットコム

    加盟国拡大を議論 ロシアは侵攻正当化―BRICS首脳会議 2023年08月23日21時53分配信 23日、南アフリカ・ヨハネスブルクで首脳会議に臨む新興5カ国(BRICS)首脳ら(EPA時事) 【北京時事】ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカで構成される新興5カ国(BRICS)首脳は23日、南アのヨハネスブルクで会議を開催した。米国への対抗軸構築を図る中ロが旗振り役となり、加盟国拡大について議論。ロシアが侵攻するウクライナ情勢についても話し合われた。 プーチン氏、声が変わった? BRICS演説で珍事―南ア 中国の習近平国家主席は「より多くの国をBRICSの大家族に加え、(国際社会を)より公正な方向に発展させるべきだ」と主張。慎重姿勢が伝えられるインドのモディ首相も、拡大の方針自体は支持する意向を示した。 国際 コメントをする 最終更新:2023年08月24日12時31分

    加盟国拡大を議論 ロシアは侵攻正当化―BRICS首脳会議:時事ドットコム
    castle
    castle 2023/08/26
    「米国への対抗軸構築を図る中ロが旗振り役となり、加盟国拡大について議論」「慎重姿勢が伝えられるインドのモディ首相も、拡大の方針自体は支持する意向を示した」
  • 島が消えた? 「砂マフィア」途上国で暗躍 急速に進む世界的“砂不足” | 国際 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    天然資源である“砂”が今、枯渇の危機に直面している。そもそも砂は水の次に利用されている天然資源だ。世界では、水不足やウクライナ情勢によるエネルギー資源不足が指摘されているが、一方で、砂の採取はほとんど管理されていないのが現状だ。

    島が消えた? 「砂マフィア」途上国で暗躍 急速に進む世界的“砂不足” | 国際 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    castle
    castle 2023/06/27
    「天然資源である“砂”が今、枯渇の危機に直面~砂の採取は殆ど管理されていない」「人類は年間500億トンの砂と砂利を使用~砂は無限の資源でない(国連環境計画)」「1年間に作られる砂の量の倍の速さで消費」
  • 鉄道事故、死者280人超 99年以来最悪か、一夜明け続く救助―インド:時事ドットコム

    鉄道事故、死者280人超 99年以来最悪か、一夜明け続く救助―インド 2023年06月03日23時08分配信 3日、インド東部オディシャ州バラソール地区で、列車衝突事故から一夜明け、捜索活動を行う救助隊員(AFP時事) 【ニューデリー時事】インド東部オディシャ州で起きた列車衝突事故から一夜明けた3日、現場で車両内に閉じ込められている乗客らの捜索や救助活動が続いた。鉄道当局などによると、救助活動は昼ごろ終了。乗客ら少なくとも288人が死亡、800人以上が負傷した。 〔写真特集〕インド東部で列車事故(2023年6月) AFP通信などによると、インド国内の鉄道事故としては、1999年に東部の西ベンガル州で少なくとも285人が死亡した列車衝突事故に匹敵する被害。世界的にも近年では最悪レベルの事故とみられる。 インドの鉄道網は総延長6万キロ以上に及び、世界最大規模を誇るが、事故が頻発してきた。資金不

    鉄道事故、死者280人超 99年以来最悪か、一夜明け続く救助―インド:時事ドットコム
    castle
    castle 2023/06/12
    「オディシャ州で起きた列車衝突事故~288人が死亡、800人以上が負傷」「印の鉄道網は総延長6万キロ以上~世界最大規模を誇るが事故が頻発~資金不足から線路や車両の整備が行き届いていない事や、速度超過等が原因」
  • 中印、互いに記者追放 領土問題で関係悪化:時事ドットコム

    中印、互いに記者追放 領土問題で関係悪化 2023年06月07日07時04分配信 中国とインドの国境地帯で対峙(たいじ)する両国の兵士=2020年6月、中国中央テレビの映像より(AFP時事) 【北京時事】領土紛争を抱え対立する中国とインドが自国に駐在する相手国の記者を追放し合う事態となっている。両国は取材記者のビザ(査証)発給を相互に拒否。インドの中国人記者は既にゼロで、中国で活動するインドメディアもほぼ「壊滅状態」だ。 フィンランド、ロシア外交官を追放 「諜報任務」理由に9人 米紙ウォール・ストリート・ジャーナルなどによると、中国には年初時点で4人のインド人記者が駐在していた。中国当局は4月、このうち2人が海外に出た際に、北京に戻ることを禁じた。かねてインド政府が中国人記者を不当に扱っていると主張してきた中国側は「相応の対抗措置」だと説明した。 これに対し、インド側は5月、新華社通信など

    中印、互いに記者追放 領土問題で関係悪化:時事ドットコム
    castle
    castle 2023/06/09
    「中国と印が自国に駐在する相手国の記者を追放し合う事態~両国は取材記者のビザ(査証)発給を相互に拒否。印の中国人記者は既にゼロで、中国で活動する印メディアもほぼ「壊滅状態」」
  • インド首相、ゼレンスキー氏と会談模索 グローバルサウスの代表格―報道:時事ドットコム

    インド首相、ゼレンスキー氏と会談模索 グローバルサウスの代表格―報道 2023年05月19日21時28分配信 インドのモディ首相=4月29日、南部ベンガルール(EPA時事) 【ニューデリー時事】インドの複数のメディアは19日、モディ首相が先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)の開催期間中、ウクライナのゼレンスキー大統領と個別会談を模索していると報じた。会談が実現すれば、ロシアによるウクライナ侵攻後初めてとなる。 被爆地で「核の威嚇」糾弾へ ウクライナ大統領 インドはサミット招待国の一つ。ウクライナにとっては、G7主導の対ロシア制裁に加わっていないインドに対し、自国の正当性を直接訴える機会となる。インドを代表格とし、G7やロシア中国の双方と距離を置く新興・途上国「グローバルサウス」との連携を示す上でも象徴的な意味を持つとみられる。 ウクライナ情勢 最新ニュース 国際 コメントをする 最終更

    インド首相、ゼレンスキー氏と会談模索 グローバルサウスの代表格―報道:時事ドットコム
    castle
    castle 2023/05/19
    「インドの複数のメディアは~モディ首相がG7広島サミットの開催期間中、ウクライナのゼレンスキー大統領と個別会談を模索していると報じ」「「グローバルサウス」との連携を示す上でも象徴的な意味を持つとみられ」
  • プーチン氏側近と会談 インドのモディ首相:時事ドットコム

    castle
    castle 2023/03/30
    「印度のモディ首相は~プーチン大統領の最側近であるパトルシェフ安全保障会議書記とニューデリーで会談~印度政府は「共通の関心事である国際問題」などを話し合ったと~(ウクライナ侵攻についての)詳細は不明」
  • インド政府、貿易決済に人民元を使わないよう要請=消息筋

    インド政府は銀行や貿易業者に対して、ロシアからの輸入の代金支払いに中国人民元を使わないよう働きかけている。資料写真、人民元・ルーブル紙幣などのイラスト、2022年9月(2023年 ロイター/Florence Lo) [ニューデリー 13日 ロイター] - インド政府は銀行や貿易業者に対して、ロシアからの輸入の代金支払いに中国人民元を使わないよう働きかけている。中国との間で長期にわたって続く国境係争が背景にある。政策決定に携わった政府当局者3人と銀行筋2人が明らかにした。

    インド政府、貿易決済に人民元を使わないよう要請=消息筋
    castle
    castle 2023/03/14
    「インド政府は銀行や貿易業者に対して、ロシアからの輸入の代金支払いに中国人民元を使わないよう働きかけている」「政府は貿易決済ではアラブ首長国連邦(UAE)の通貨ディルハムを使うよう勧めている」
  • 印パは「核戦争寸前だった」 ポンペオ前米国務長官が回顧録で記述 - BBCニュース

    ドナルド・トランプ米政権で国務長官を務めたマイク・ポンペオ氏が24日に発売された回顧録の中で、2019年2月にインドとパキスタンがカシミール地方をめぐり「核戦争」に突入「しかけた」と述べている。自分たちが両国をたしなめ、危機は回避されたとつづっている。 ポンペオ氏は回顧録「Never Give An Inch: Fighting for the America I Love」(一歩も引かない:愛するアメリカのために戦う)の中でポンペオ氏は、「2019年2月にインドとパキスタンの対立が核戦争に突入する寸前まで行ったことを、世界が正しく理解しているとは思わない」と述べている。

    印パは「核戦争寸前だった」 ポンペオ前米国務長官が回顧録で記述 - BBCニュース
    castle
    castle 2023/01/26
    「ハノイで「核兵器について北朝鮮と交渉していた」首脳会談の夜、「インドとパキスタンが、数十年にわたる北部国境地帯カシミール地方の紛争に関連して互いに脅迫し始めた」ことを「決して忘れないだろう」と」
  • 「途上国の代弁者」アピール 印主催のオンライン会議閉幕:時事ドットコム

    「途上国の代弁者」アピール 印主催のオンライン会議閉幕 2023年01月14日07時08分 インドのモディ首相=2022年12月、西部アーメダバード(AFP時事) 【ニューデリー時事】途上国の首脳や閣僚が参加したインド主催のオンライン会議「途上国の声サミット」が13日、2日間の日程を終え閉幕した。20カ国・地域(G20)の議長国を務めるインドにとって、G20構成国ではない途上国の代弁者として存在感をよりアピールした形だ。途上国の盟主を自任する中国に対抗する狙いもあったとみられる。 途上国、債務が急膨張 ドル高と金利上昇で苦境―中国の融資、縮小懸念も インド政府によると、計125カ国が参加。気候変動やエネルギー安全保障といった国際社会が直面する課題について討議した。討議内容はG20での議論にも反映させる。モディ首相は閉会に際し、自然災害などに見舞われた途上国に対してインドが医薬品を提供するプ

    「途上国の代弁者」アピール 印主催のオンライン会議閉幕:時事ドットコム
    castle
    castle 2023/01/15
    「途上国の首脳や閣僚が参加したインド主催のオンライン会議「途上国の声サミット」」「計125カ国が参加~気候変動やエネルギー」「インドの電子決済システム等を他の途上国でも活用するための研究を行う機関の設立」
  • インド空軍戦闘機、日本に飛来 空自と初の共同訓練へ―茨城:時事ドットコム

    インド空軍戦闘機、日に飛来 空自と初の共同訓練へ―茨城 2023年01月10日17時14分 航空自衛隊百里基地に到着したインド空軍機「SU30」=10日午後、茨城県小美玉市 インド空軍の戦闘機「SU30」が10日、航空自衛隊との共同訓練のため、茨城県小美玉市の空自百里基地に到着し、歓迎セレモニーが行われた。海外の戦闘機が日に飛来するのは、米国とオーストラリア、英国、ドイツに続き5カ国目。16日から26日まで、同基地周辺で空自のF15やF2戦闘機と迎撃戦闘訓練などを行う。 ドイツ空軍戦闘機が初来日 空自と共同訓練―茨城 日印は海洋進出の動きを強める中国を念頭に、米豪を加えた4カ国の枠組み「クアッド」で、安全保障分野などでの連携を深めている。共同訓練の実施は2019年に合意したが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期されていた。 この日は4機のSU30などが百里基地に到着。出迎えた百里基

    インド空軍戦闘機、日本に飛来 空自と初の共同訓練へ―茨城:時事ドットコム
    castle
    castle 2023/01/11
    「インド空軍の戦闘機「SU30」が10日、航空自衛隊との共同訓練のため、茨城県小美玉市の空自百里基地に到着し、歓迎セレモニーが行われた。海外の戦闘機が日本に飛来するのは、米豪英独に続き5カ国目」
  • ロシア議員と同行者が相次ぎ死亡 インド高級ホテル滞在中

    ロシアの首都モスクワで、雪の積もった赤の広場を歩く士官候補生(2022年12月14日撮影、資料写真)。(c)Yuri KADOBNOV / AFP 【12月28日 AFP】自国のウクライナ侵攻を批判していたとされるロシアの地方議員とその同行者が、旅行先のインドの高級ホテルで相次いで急死し、同国の警察が捜査している。地元当局が27日、明らかにした。 この議員は、富豪としても知られるパーベル・アントフ(Pavel Antov)氏(65)。他のロシア人3人と共に滞在中だったインド東部オディシャ(Odisha)州ラヤガダ(Rayagada)のホテルの外で24日、血を流して死亡しているのが発見された。 同ホテルではこの2日前、アントフ氏と共に滞在していたウラジーミル・ビデノフ(Vladimir Bidenov)氏が意識不明の状態で発見され、その後死亡が確認されていた。心臓発作を起こしたとみられている

    ロシア議員と同行者が相次ぎ死亡 インド高級ホテル滞在中
    castle
    castle 2022/12/28
    「ウクライナ侵攻を批判していたとされる露の地方議員(パーベル・アントフ)とその同行者が~インドの高級ホテルで相次いで急死」「2日前~共に滞在していたウラジーミル・ビデノフ氏が意識不明~その後死亡」
  • IPEF、来年2月に交渉官会合 インド主催、供給網強化へ:時事ドットコム

    castle
    castle 2022/12/21
    「「インド太平洋経済枠組み」の交渉官会合を~インドで開催」「半導体や重要鉱物の国際サプライチェーン強化等」「「貿易」「供給網」「クリーン経済」「税・反汚職」の4分野で共通ルールを構築する枠組み」
  • 中印が係争地で衝突 双方に軽傷者―報道:時事ドットコム

    中印が係争地で衝突 双方に軽傷者―報道 2022年12月13日00時09分 【図解】アルナチャルプラデシュ州タワン地区 【ニューデリー時事】インド民放NDTVは12日、政府筋の話として、インドが実効支配し、中国も領有権を主張するインド北東部アルナチャルプラデシュ州タワン地区で両国軍が衝突し、双方に負傷者が出たと伝えた。 国境対立解消へ交渉加速要求 インド外相、中国外相と会談 衝突は9日に発生。けがの程度は軽いという。同州は1962年に起きた中印国境紛争の舞台となった。中国による集落建設も伝えられている。中印の係争地を巡っては2020年に北部ラダック地方で両軍が衝突し、45年ぶりに死者が出た。 国際 コメントをする

    中印が係争地で衝突 双方に軽傷者―報道:時事ドットコム
    castle
    castle 2022/12/13
    「インド民放NDTVは12日、政府筋の話として、インドが実効支配し、中国も領有権を主張するインド北東部アルナチャルプラデシュ州タワン地区で両国軍が衝突し、双方に負傷者が出たと」「中国による集落建設も伝えられ」