タグ

お役立ちと精神分析とfinalventに関するcastleのブックマーク (2)

  • まあ女心と限らないけど - finalventの日記

    まあ、それほど自信のある意見でもないけど、以下。 人は、自分ってたいしたことないな、凡庸だなと、心のどこかで思っている。頭もよくないし、見た目もたいしたことない。でも、そう意識で思っていても、そう認めたくない意識もあり、そちらの部分が無意識のなかで圧力のようなものを作りだす。その圧力が強ければ、俺・私ってそこそこ頭も見栄えもいいんじゃない、という、暗示のような、妥協のような欺瞞のようなものを生み出す。 当然、それらの暗示・妥協・欺瞞というのは、彼・彼女を取り巻く人間関係のなかで、圧力分だけ強迫になっているから、そうした行動を彼・彼女にリフレクトすべく人間関係をしいてくる。これは、非常に、マ・ズ・イ。 その少し知恵のある人は、こりはまずいんでねーの、という感じで引く。というか、この引きかたが自分の限界への自然な妥協になる。 で、と。 ところがこういう、自分ってたいしたことないな、と思いながら

    まあ女心と限らないけど - finalventの日記
    castle
    castle 2007/07/05
    「頭がばかみたいに切れたり、美人・美男子だったり。こういう人は大抵何かが欠損している。頭が切れる人は全体像が欠けていたりする。美人というのがからっぽだったり。この何かが欠けている感は、ちょっと恐い」
  • ウェブ広告で伝染的効果を挙げる7つのしかけ - finalventの日記

    ⇒口コミマーケティングに欠かせない7つのテクニック | p o p * p o p ⇒7 tricks to Viral Web Marketing - Baekdal.com 1: Make people feel something (感覚的に人に訴える) 2: Do something unexpected (想定の範囲外のことをする) 3: Do not try to make advertisements (that sucks) (広告を打とうとするな、つまらないから) 4: Make sequels (続編を用意せよ) 5: Allow Sharing, downloading and embedding (共有、ダウンロード、Webページ埋め込みを許可しろ) 6: Connect with comments (コメントに対応しろ) 7: Never restrict acc

    ウェブ広告で伝染的効果を挙げる7つのしかけ - finalventの日記
    castle
    castle 2006/11/29
    「感覚的に人に訴える」「想定の範囲外のことをする」「広告を打とうとするなつまらないから」「続編を用意せよ」「共有、ダウンロード、Webページ埋め込みを許可しろ」「コメントに対応しろ」「閲覧者を限定するな」
  • 1