タグ

これはひどいと創作に関するcastleのブックマーク (6)

  • 2008-11-09 - めもちょう

    まだ話すことあるのかよ! とお客さんに叱られること請け合いなんですが、私も「ゴール」したつもりだったんですが、どうも私のキモチは伝わらなかったみたいで…(観鈴ちんはマイナーだったかしら…) 「まだ終わらんよ!」って勢いの韓国からメールが幻冬舎宛にボチボチ来て、担当さんを困らせてしまったので、終了宣言のために追記します。   あと、「漫画は大変ねえ〜」と思われているかと思いますが、ラノベも深刻だと思います。 という状況をキャプ画面を交えて、後半で御紹介します。  「サイトのキャプチャ画面は著作権違反ですよ?わかってるんですか?」とありがたい警告を韓国の(読者じゃないぽいので、適当に呼称します)人から頂きました。 (江田島平八の顔で)そこに載ってるのはわしの絵じゃぁぁぁぁあ! ほとばしる天然ギャグセンスに嫉妬を覚えました。 やはり努力じゃ天性の才には勝てないんですよ…!悔しいっ!ビクンビク

    castle
    castle 2009/01/30
    韓国著作権状況「須賀しのぶさんの「天翔けるバカ」全二冊が全文翻訳されて挿絵も全部「紹介」されている」「このブログ主は、私の「無断転載と版権保留」の話を知っています」「特殊な例ではなくて、これが、普通」
  • 錬三郎の単行本レビューブログ

    コンテンツへスキップ 【中央公論文芸賞・柴田錬三郎賞・親鸞賞受賞作!】幕末の木曽山中。神業と呼ばれるほ 続きを読む 櫛挽道守→ 「教団X」は、東野圭吾による小説で、2001年に発表されました。以下は、一般的な 続きを読む 教団X→ 「まんしゅう家の憂」は、森見登美彦による小説で、2010年に刊行されました。以 続きを読む まんしゅう家の憂→ 「マスカレード・ホテル」は、東野圭吾による日の推理小説で、1979年に発表され 続きを読む マスカレード・ホテル→ 夏休み直前の登校中、高校一年生の涼太は女の子にトマトを投げつけられる。その女の子 続きを読む 夏のバスプール→ 多くのクレジットカードは申し込んでから使えるまでは数日から数週間程度の時間が必要 続きを読む 即日発行が可能なクレジットカード11選!審査なしでその日から使える?→ 上にスクロール

    錬三郎の単行本レビューブログ
    castle
    castle 2008/07/22
    「「リメイク対象作品」は作家・乙一さんによってリメイク(改変)され、そのリメイク作品は乙一さんの著作となります」「上記(1)~(3)に関して対価は支払われません」
  • 音極道茶室: 手塚治虫の「全作品」が合法的に二次利用可能という画期的試みもスルーされまくりという日本の悲劇

    手塚治虫のあらゆる創作物を、期間限定で合法的に二次利用可能とし、広く一般から作品を募るという超画期的な試みが「人知れず」行われている。 経済産業省の委託により、日動画協会と映像産業振興機構が共同で立ち上げた「オープンポスト(OpenPost)」というコンテンツ投稿サイトプロジェクトだ。 この試みが来社会に与えるべきインパクトのデカさが、世間に全くと言っていいほど伝わってない。 ダウンロード違法化やダビング10といった問題も確かに重要だが、それよりもこの素晴らしい試みがいまだに殆ど認知されていないという状況の方が個人的に危機感を感じる。コンテンツは「生み出して」ナンボだ。コンテンツ立国を目指すならそこが肝にならなければおかしい。 なぜこれほど認知されていないかという原因は明白。 基的な告知宣伝不足に加え、その内容が余りに「判りづらい」のだ。もうワザとやってるのかと思う位。 まずは、肝心

    castle
    castle 2008/02/06
    「本サイトを含め他の紹介記事や告知を見ても、実は「全作品OK」とは一言も書いていない。それどころか二次利用可能な素材は限定されていると誤解されかねない表現が多々ある」
  • 日本人って先進国なのに何であんなにマンガが好きなの? カオスちゃんねる跡地

    ※カオスちゃんねる移転のお知らせ カオスちゃんねるは移転しました。 お手数おかけして大変申し訳ありませんが、 リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。 移転先URL http://chaos2ch.com/ 移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf 携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/09(火) 00:07:13.83 ID:m+k/axMdO 電車の中でも大人がマンガなんか読んで恥ずかしくないの? たしかに欧米的な観念かもしれないけど、子供が読むのならまだしも、マンガばっか読んでたら 文脈に沿った想像力が乏しくなると思うんだけど・・・ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投

    castle
    castle 2007/10/20
    「(小説を読んで、襟を正しただの、頭を下げただのと云っている振る舞いは)狂人の仕草と申さなければなりますまい」「評論家と云う馬鹿者がありまして、それを捧げ奉り、また自分の飯の種にしているようです」
  • 【ケータイ小説】モバゲー小説大賞で優秀賞を受賞した作品がエロゲの丸パクリな件 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【ケータイ小説】モバゲー小説大賞で優秀賞を受賞した作品がエロゲの丸パクリな件 1 名前: 運び屋(中部地方) 投稿日:2007/10/02(火) 13:20:34 ID:px7SxSV30 ?PLT ・優秀賞受賞作品(大沢在昌氏推薦作品・講談社より書籍化決定) 「メビウスの輪」  作者:咲かない花(23歳・男性) 「メビウスの輪」あらすじ 隔絶されて1日をループする世界に6人が閉じ込められます 主人公以外はループしている自覚がありません 主人公は頑張って感動的に他の5人をもとの世界に送り返します 誰もいないループする世界で一人きりになった主人公はラジオ放送を始めます 元の世界ではその放送がウワサになりだします http://mbga.jp/.m2a2f91.z4UBuiombC/_novel_view?w=887819 (携帯からのみ見れます) 一部抜粋 http://uproda11.2

    【ケータイ小説】モバゲー小説大賞で優秀賞を受賞した作品がエロゲの丸パクリな件 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • たけくまメモ : 【著作権】とんでもない法案が審議されている

    先週あたりから一部で話題になり始めているので、すでにご存知の人もいるかもしれませんが、著作権法の改定を視野に入れたとんでもない法案が日国政府関係者によって審議されていますので、ご存知ない方のためにこの場で報告したいと思います。 「とんでもない審議」というのは、もちろん俺自身が「とんでもない」と思っているわけですが、もしこの審議に基づく著作権法改定がなされた場合、俺だけではなく、およそ表現行為をするもの全員にとって、プロアマ問わず等しく重大かつ深刻な影響を与えることになるのではないかと思われます。 今の動きをかいつまんで書くなら、「著作権法の非親告罪化」に向けた準備が政府機関によって進行しているいうことです。これまでも現在も、著作権侵害というものは「侵害されたと思う側」が民事裁判に提訴するなり、あるいは刑事告訴をしない限り逮捕することも裁判を起こすこともできない「親告罪」とされているわけで

    castle
    castle 2007/05/21
    「「著作権法の非親告罪化」に向けた準備が政府機関によって進行している」「警察が独自の判断で著作権侵害とみなした行為者を逮捕することができる」なんか戦前の憲兵が民間人を拷問していくイメージと重なる。
  • 1