タグ

タケルンバと政治に関するcastleのブックマーク (13)

  • 議論を巡るやりとり帳 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    昨日、Twitterでいくつか議論に関してやりとりをしたんだけど、その内容が結構おもしろかったので、こちらにフィードバックしてみる。 Q.「感情論」の反対語は? A.「論証論」 「感情」の反対語を考えると、「理性」とかがあてはまるので、「理性論」みたいな言葉でもいいと思うんだけど、自分は「論証論」という言葉を用いています。というのは、言葉をこう分解するとわかりやすいから。 感情論……感覚と情理によって説明する手法*1 論証論……論理と証明によって説明する手法 ともにあることを説明するときの方法論。「人に説明する」「他人に伝える」「外に発信する」という目的をかなえるために、どういう方法をとるかの手段の違い。そして「感覚と情理」か「論理と証明」かという道具の違い。こう考えるとわかりやすいかと。 Q.「感情論」は悪い手段なのか? A.手段なので良いも悪いもない あくまで「モノを伝える」が目的なの

    議論を巡るやりとり帳 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    castle
    castle 2009/01/28
    「前提共有」「競技ディベートのポイント:主張の短所を守ろうとするあまり、長所を崩す主張をしないこと」「ある程度の短所の発生を受け入れつつ、それを上回る長所の存在、メリットの発生に目を向けたほうがいい」
  • ディンゴの悪夢 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    負けましたか、日。オリンピック、野球の準決勝で韓国に敗れる。 http://hochi.yomiuri.co.jp/beijing2008/baseball/news/20080822-OHT1T00152.htm 今回の日本代表については3位決定戦が終わってから改めて書くが、今回言っておきたいことはこれだ。 敵に塩を送る 今回、イ・スンヨプにホームランを打たれたわけだ。イ・スンヨプ。巨人。左バッター。この構図で思い出すのは、元中日のディンゴなのよ。 デーブ・ニルソン - Wikipedia 2000年は中日に所属してたものの、試合にはほとんど出場せず、高給を受け取りつつ見事に調整を満喫。そしてシドニーオリンピックに出場、活躍。そしてアテネでも日の前に立ちふさがり、準決勝で日はオーストラリアに負けたわけですな。この構図と丸っきり一緒なのよね。シーズンほとんど出場せず、2軍で調整してオ

    ディンゴの悪夢 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    castle
    castle 2008/08/23
    「中日に所属してたものの試合にはほとんど出場せず、高給を受け取りつつ見事に調整を満喫。そしてシドニーオリンピックに出場、活躍。アテネでも日本の前に立ちふさがり、準決勝で日本はオーストラリアに負けた」
  • 内閣改造答え合わせ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    内閣改造が終わり、閣僚名簿が発表されました。 http://seiji.yahoo.co.jp/guide/kakuryo/ さて、予想の答え合わせと行きますか。 (過去記事)福田内閣改造大予想 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-08-01 ポストと人物も正解の場合は赤表示。人物は役員・閣僚に入っているものの、ポストが違う場合は黄表示にしてみました。「※」印は兼任です。 正解 タケルンバ N 幹事長 麻生太郎 古賀誠 谷垣禎一 総務会長 笹川堯 二階俊博 二階俊博 政調会長 保利耕輔 谷垣禎一 細田博之 選対部長 古賀誠 - 古賀誠 総務 増田寛也 増田寛也 増田寛也 法務 保岡興治 保岡興治 衛藤征士郎 外務 高村正彦 高村正彦 高村正彦 財務 伊吹文明 伊吹文明 与謝野馨 文部科学 鈴木恒夫 松あきら 森山眞弓 厚生労働 舛添要一 舛添要一 舛添要一 農林水産 太田誠一 中川昭

    内閣改造答え合わせ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 揉めれば揉めるほど意図を感じる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    日韓が香ばしくなってきたわけですが。 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2008071500374 「痛いニュース」でも対馬の話を繰り出し、盛り上げております。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1148428.html とはいえ、個人的には今回のニュースはなんかデキレースの気がしてね。「はいはい、皆さんご苦労様です」ってな感じでして、ええ。相当日韓両国にとって都合の良い展開と言いますか。シナリオがあったかどうかはわからんし、オレみたいな一般人がわかるよしもないけど、暗黙の了解はあったような気がするね。 だってさ、これ、わかりやすいじゃん。 Chosun Online | 朝鮮日報 これ、Googleのキャッシュ。7月8日時点。あるのは国内向けの暗い話ばかり。 物価高 前大統領の資料持ち出し 日車の攻勢 外国

    揉めれば揉めるほど意図を感じる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    castle
    castle 2008/07/17
    「なんかデキレースの気が」「韓国政府にとって都合よくね?あれだけ反李明博だったのに。反政府だったのに、どこにもない。出てくる話題は反日と北朝鮮で射殺された観光客の話ばかり。国内の話はどこにいったの?」
  • マスゾエ落ち着け! - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    年金運用が赤字のようで。 公的年金、運用損失5兆8000億円に 07年度 - NIKKEI NET 2007年度の公的年金の積立金の市場運用利回りがマイナス6.41%と5年ぶりにマイナスになったことが3日分かった。米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題を背景に、国内外の株安が直撃。運用損失は5兆8000億円に達した。 公的年金、運用損失5兆8000億円に 07年度 - NIKKEI NET で、こういう話が出ると、みんなオタオタするわけで。特に舛添。 http://www.asahi.com/politics/update/0704/TKY200807040128.html 「ほめられる状況ではない。国民の財産をどう増やすかという視点を忘れてはいけない。改善努力は当然だ」と述べ、運用のあり方を見直すべきだとの見方を示した。 http://www.asahi.com/p

    マスゾエ落ち着け! - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    castle
    castle 2008/07/06
    「6年で16兆円の儲け/トータルで見れば儲かってるから」「「国民の財産をどう増やすか」に重点を置くあまりガッつくと、お金を減らすリスクが大きくなってくる」「勝負したいようだけど、勝てる保証なんてない」
  • 後期高齢者医療制度たとえ話 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    「♪ぼうやー、良い子だネンネしなー……♪」 むかーしむかし、あるところに、それはそれはお酒の好きな人たちが住む村がありました。 その村の真ん中には一軒の居酒屋。村人は一日働いたあと、毎日のようにその居酒屋に集まり、飲み、語るのでした。 また居酒屋の店主はとても気前のいい人。村人がどんなに飲んでもツケ。「あとでいいよ」が口癖のおっとりとした人。村人も安心して飲んでいました。 ある日、いつものように飲んでいると、年輩の村人が居酒屋の店主に言いました。 「おーい、オヤジー、お金払うよ。今日は払っていくよ」 「なんだなんだ急に。どうしたんだい?」 「いや、もう来れなくなるんだ。60になるだろ。隠居するんだよ、隠居」 「そうかそうか。そりゃ今までご苦労さん。じゃ会計だが……よし、1万円でいいよ」 「え?そんなに安くていいのか?」 「いいよいいよ。足りなければ他のヤツらからとるさ」 「ありがとな、ここ

    後期高齢者医療制度たとえ話 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    castle
    castle 2008/06/03
    「この村がこのあとどうなったか、誰も知る由もありません。めでたし、めでたし?」めでたくねええええええ!!! バブル崩壊がなければもっとマイルドに世代間の以降も進んでいたような気もする。
  • 香港の聖火リレーで警察に捕まっていた女の子が異様にかわいい件 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    表題そのまま。ややマイルドにした黒木メイサ顔。スゲエ好み。 http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00132091.html 0:30あたりから登場するオレンジ色のシャツの女の子。かわええ。スタイルも強烈にいいんですけど。 http://wbztv.com/national/Olympic.torch.relay.2.714146.html こちらにも動画あり。15秒のCMのあと見れる。0:28あたりから。インタビューつき。名前は「Christina Chan(陳巧文)」って言うのか。クリスティーナたん萌え。0:35あたりから揉みくちゃ。ベスト姿のオッサン、なんてことするんだ。オレの嫁に。 Torch relay smooth in Hong Kong - World - theage.com.au ニュースも見っけ。警官に

    香港の聖火リレーで警察に捕まっていた女の子が異様にかわいい件 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    castle
    castle 2008/05/07
    「0:30あたりから登場するオレンジ色のシャツの女の子。かわええ。スタイルも強烈にいいんですけど」
  • It's my business - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    気持ちはわかるし、建設的な議論を求めたいだろうけど、そもそも裁判所とか司法って、そういう場所じゃないような。 http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/archives/26 対案なき批判に意味はあるのか 対案なき判断には、やっぱり意味がないと思う。 誰だったか、「対案示せ」なんて要求するその態度こそがリベラルどもの欺瞞だなんて言ってた人がいたけれど、対案一つ示せない批判もらっても、議論が生まれない。議論生まないなら、ノイズと一緒。 http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/archives/26 これに対する反論はシンプル。 Not my business.(オレの仕事じゃねえ) あくまで司法ってのはルールチェック部門なんだよね。そのやり方が正しいか。ルールにのっとっているか。それを行政や立法に対して行うと。そういう機関なんだよね。従って対案を

    It's my business - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    castle
    castle 2008/04/18
    「対案を出すってことは、司法がするべきことを決めるってこと。「あれが悪いから、これにしなさい」と。つまり政治決定権を持つってこと。施策の善悪を決める。そういう基準を持つ。これはかえって権力の濫用」
  • 三方一両損システム - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    昨日は大阪府の財政再建に関する取り組みについて触れたわけですが。 (過去記事)パンがなければ大阪府に頼めばいいでしょう - (旧姓)タケルンバ卿日記 まあ、話はこと大阪だけの問題じゃないんですよね。借金まみれなのは日全体の問題。 http://www.takarabe-hrj.co.jp/clock.htm こちらで見ても軽く770兆円オーバーの話。額がでかすぎて、何がなにやら。しかも毎年借金をしないとやっていけない予算。 財務省 - 平成20年度予算フレーム(PDF) (単位:億円) 歳入 20年度 税収 535,540 その他収入 41,593 公債金 253,480 合計 830,613 とまあこんな感じ。公債依存度、つまり借金にどれくらい依存してますかって割合が30.5%。収入の3割が借金。早い話が年収580万円のヤツが、毎年830万円使っとると。250万円ずつ借金を増やしとると

    三方一両損システム - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    castle
    castle 2008/04/14
    (国が借金するとしたら)「公務員:賞与を国の財政と関連付けます」「政治家:赤字が出た分、国会議員を減らす。国会議員カット」「国民:消費税とリンクさせる。こうなりゃ選挙でいいヤツを選ぼうとするだろうし」
  • クジラを譲れば他も譲ることになる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    久々に清々しいまでに香ばしい記事を見ました。近年まれに見る香ばしさ。 http://moneyzine.jp/article/detail/42769 どこから突っ込めばいいのか、何から手をつければいいのかわからない名文であり、非常にツッコミ泣かせのボケの数々なわけですが、とりあえずは冒頭の捕鯨に関する記事からいってみますか。 現在捕鯨を行っている国は、世界で日とアイスランドだけ。 http://moneyzine.jp/article/detail/42769 ウソをつけ、ウソを。調べもしないで、言い切るなって。ノルウェーはどうすんだよ、ノルウェーは。アメリカだってロシアだってカナダだって捕ってんよ。あんだけうるせえアメリカだって捕ってる事実があるのに、「日とアイスランドだけ」って言い切るなって。 そんなマイナーな行為が、はたして世界的な理解を得られるのか。 http://money

    クジラを譲れば他も譲ることになる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    castle
    castle 2008/03/29
    「日本の権利(国益)だから」「捕鯨をやめるとどうなるか。今度は他のものをやめろと言われる。あれはダメ、これはダメ、それはダメ。また同じセリフが出てくる。「はたして世界的な理解を得られるのか」」
  • 中国の今後を占う - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    時事的な話ということで、ご好評をいただいております、中国・チベット関連記事。 (過去記事)中国とは株式会社中国共産党である(タケルンバの中国入門) - (旧姓)タケルンバ卿日記 (過去記事)チベットがえらいことになっている - (旧姓)タケルンバ卿日記 今回は第三弾。今後の展開を予測してみたいと思います。 暴動は激化する? しません。中国全土にうすーく広がる可能性はありますが、次第に散発的になるかと思われます。 まず暴動が起こったチベット・ラサですが、どうやら鎮圧したような雰囲気です。今以上に激化することはないでしょう。「暴動を制するには勢力の逐次投入ではなく、一斉投入」という鎮圧のイロハに従って騒ぎを治めています。散発的な小競り合いはあっても、大きな暴動に再度発展するのは難しいかと思われます。当局も遠慮仮借なく暴力をふるっておりますし。1989年当時よりさらに容赦がない感じです。圧倒的な

    中国の今後を占う - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    castle
    castle 2008/03/18
    「(北京オリンピックは)中国はそういうところは力づくでやる国です。国益にかなうものは、どんなに金を使おうと、人力を使おうと、犠牲が出ようと、住民に迷惑がかかろうと、ヤツはやり遂げます。絶対やります」
  • 中国とは株式会社中国共産党である(タケルンバの中国入門) - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    この前のチベット暴動まとめ記事が好評だったので、調子にのって中国について語っちまいますか。 (過去記事)チベットがえらいことになっている - (旧姓)タケルンバ卿日記 中国ってなんだ? 中国は国じゃありません。え? いきなり過激すぎるって? 国じゃなきゃなんなのって? じゃ改めて。中国では国じゃありません。国の形式をとった組織です。あくまで「国のようなもの」であって、国じゃありません。どっちかと言うと、会社の方が近い感じです。「株式会社中国共産党」と言った方がいいですかね。国より会社が近いです。 先ほどサラッと「株式会社中国共産党」と書きましたが、中国という国は中国共産党のものなのです。これ重要なところ。中国という国は国民のものではなくて、中国共産党のものである。だから国というより会社に近いわけですよ。 中国には国のオーナーがおります。中国共産党というオーナー。王様や皇帝、天皇という王制で

    中国とは株式会社中国共産党である(タケルンバの中国入門) - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    castle
    castle 2008/03/17
    「中国では国じゃありません。国の形式をとった組織。「株式会社中国共産党」と言った方がいいですかね」「中国という国は国民のものではなくて、中国共産党のもの」「中国の国軍は中国共産党の軍事部門に過ぎない」
  • チベットがえらいことになっている - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    どうも中国がキナ臭いことになってきましたな。直接の関係はないものの、ビョークのチベット連呼以来、どうもキナ臭い。 http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200803040019.html (過去記事)チベット、チベット - (旧姓)タケルンバ卿日記 最後の曲「ディクレア・インディペンデンス」(独立を宣言しよう)の終盤に「チベット、チベット」と叫んだ。 http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200803040019.html 「ディクレア〜」は世界各地の分離独立運動を念頭に書かれた楽曲。 http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200803040019.html これがあったのは2日。そしてこれに呼応するかのような事件が起こる。まずはウイグル族。7日に航空機爆破未遂事件が発生。その犯人はウイグル族のイスラム教徒。 中

    チベットがえらいことになっている - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    castle
    castle 2008/03/15
    「元々中国嫌いで台湾好きの産経グループのみならず、朝日や毎日まで報道を加速させているあたり、事態は深刻っぽい」「(共産党幹部にとって)鎮圧こそが出世の切符」「(1989年チベット鎮圧の総責任者は)胡錦濤」
  • 1