タグ

人生と政治に関するcastleのブックマーク (44)

  • あの日は、つい、政局について考えてしまった──突然の事故から6年、元自民党総裁・谷垣禎一の今(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    梅雨明け間もない酷暑の昼下がり。 東京都内にある自宅を訪ねると、電動車椅子に乗った谷垣人が、グリーンのサイクルウェア姿で現れた。右手でジョイスティックレバーを操縦し、自在に動き回る。事故の後遺症で、下肢は動かしづらい。手にもまひがあるというが、表情ははつらつとしており、実年齢よりもずいぶん若々しく見えた。 障害者になって、丸6年。家族と訪問介護ヘルパーに助けられながら日々を過ごす。脊髄損傷専門のトレーニングジムと病院に通い、リハビリをすることが生活の中心だ。 「自分の足で歩くことが一つの目標。一進一退ですけど、ただでさえ人間80歳を過ぎれば、寝たきりなんてこといくらでもあるでしょう。私は今、77歳ですから、日々、己に鞭を打っていないと、まったく歩けなくなってしまうと思うんです。人間の体というのは、自分でもどうなるのか分からないところがあるんですけど、今は脳から筋肉へ神経系統が適切に送れな

    あの日は、つい、政局について考えてしまった──突然の事故から6年、元自民党総裁・谷垣禎一の今(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    castle
    castle 2022/07/30
    「政治家たちにこそ、うまくいったこと、いかなかったこと、政治の痛切な記憶を蓄積するシステムが必要。自民党にはある程度、あると思う。ただ現在の野党は、離合集散が激しく、その部分が乏しくなっている」
  • 524回 安倍元総理の功績 第一次安倍政権 編 ~髙橋洋一チャンネル

    castle
    castle 2022/07/23
    「元々なんで“インド太平洋”といったかというと~最初は“アジア太平洋”って言葉だった。それをアジア太平洋だとこれは中国だなって言って~インド洋と太平洋にも聞こえるから~世界を全部見てるって感じになる」
  • 第一章 岡崎家に生まれて―― 少年・学生時代 - [著]岡崎久彦 - 犬耳書店

    これまでの言動から、私はタカ派の論客と評されていますが、大正デモクラシーの気風に満ちた家系で育ったので、保守リベラル(自由主義)の体質をもっています。戦時中の学校の軍事教練は一番苦手でよくサボっており、軟弱なる反軍分子でした。 後で詳しく述べますが、これは私の祖父・岡崎邦輔(一八五四~一九三六)の影響によります。岡崎邦輔は、明治期の伊藤博文内閣で外務大臣を務め、治外法権の撤廃や日清戦争後の下関条約の締結を行った陸奥宗光(一八四四~九七)の従兄弟に当たり、戦前期の主要政党の一つ、立憲政友会の重鎮でした。 一九三一(昭和六)年に満洲事変が起こり、岡崎邦輔はそれ以降、「軍は勝手なことばかりして、これでは政治がダメになる」と軍の批判ばかりをしていた、と母から聞いていたことが要因となっています。その祖父は、昭和十一年に亡くなりました。 昭和二十(一九四五)年八月の敗戦は、すでに物心がついた旧制中学校

    castle
    castle 2020/10/25
    「祖父の時代は開国か攘夷の対立ですが、私の幼年期は大正デモクラシーと新しい軍国主義という二つの流れが物凄い勢いで激突」「戦前と言えば今では~それ以前に日本が達成した大正デモクラシーについては知らない」
  • 李登輝台湾元総統が死去、97歳 民主化推進、本省人の親日家:時事ドットコム

    李登輝台湾元総統が死去、97歳 民主化推進、省人の親日家 2020年07月30日21時52分 李登輝 台湾元総統(AFP時事) 【台北時事】台湾の李登輝元総統が30日夜(日時間同)、死去した。97歳だった。李氏の入院先の病院関係者が明らかにした。終戦後に中国大陸から渡ってきた外省人の蒋介石、蒋経国親子による独裁が続いた台湾で、省人(台湾出身者)として初の総統に就任。12年間の在任中に直接総統選挙を導入するなど民主化を進めた。「私はかつて日人だった」と公言する親日家で、日台関係の発展にも尽力した。 〔写真特集〕李登輝元台湾総統 日統治下の1923年、台北州淡水郡(現新北市)で警察官の次男として生まれた。旧制台北高校を卒業後、京都帝国大学農学部に入学、学徒出陣で陸軍に入隊した。終戦後は台湾大学で農業経済学の研究に従事し、台湾省政府農林庁の専門家として農業近代化に尽くした。米国に2度留

    李登輝台湾元総統が死去、97歳 民主化推進、本省人の親日家:時事ドットコム
    castle
    castle 2020/08/05
    「30日夜、死去~97歳」「本省人(台湾出身者)として初の総統に就任。12年間の在任中に直接総統選挙を導入するなど民主化を進めた」「旧制台北高校を卒業後、京都帝国大学農学部に入学、学徒出陣で陸軍に入隊」
  • 『作家の堺屋太一さん死去 小説「団塊の世代」 | NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    castle
    castle 2019/02/10
    「「新都建設」~首都機能移転/首都機能移転してたら、今の「東京極点社会」が変えられた可能性も」「豊臣秀長など組織のNo2に価値を見出すことを教えてくれたり」「 尾崎魔弓の有名ヲタ」
  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    ご注意 : コメントは承認制です。コメント投稿から実際に閲覧できるようになるまで暫く時間が掛かる場合があります。 再投稿の必要はありませんので、表示されるまでお待ち下さい。 2015-02-17 15:59:29 投稿者:敵はハートランド 当に自分の浅学非才・傲慢無礼の程に呆れ怒りそして 悲しくなってきます。 まるで権威や権力を背景にわがまま放題し自分の無知を知らず、周りから 笑われている事も呆れられている事も知らず悦に入っていました、 座敷牢で猛省したいと思います。 追伸:情熱的で素晴らしい動画を教えていただき、ありがとうございました。 2015-02-17 19:19:14 投稿者:hisa 正直、スマンかった。 佐々木健介選手・・・ですか。(笑) この独り言で、倉山さんの懐の深さや、質的な優しさが分かりますね。 Fラン大学出身者として、辛酸を嘗めて来ました。 ま、私は根がいい加減

    castle
    castle 2015/02/17
    「日本の政治は衆議院ではなく参議院で決まる」「なんで年功序列社会を理想と思っている自分が、それに牙をむいているのだろうか。今の社会で責任を取るべき人間たちの権威主義(ランク主義)が許せないから」
  • ボビー・フィッシャー - Wikipedia

    ボビー・フィッシャー(Bobby Fischer、1943年3月9日 - 2008年1月17日)は、アメリカ合衆国のチェスプレーヤー。チェスの世界チャンピオン[1](1972年 - 1975年)。名ロバート・ジェームズ・フィッシャー(Robert James Fischer)。 冷戦下に、チェスにおいてもアメリカ合衆国のライバルであったソビエト連邦の選手を下し、アメリカ合衆国史上初となる公式世界チャンピオンになったことで、英雄としてもてはやされた。しかし、その後は度重なる奇行や反米・反ユダヤ的発言により反発を買い、「幻の英雄」とも呼ばれている。対ユーゴスラビア経済制裁時に当地で試合をしたことでアメリカ政府に起訴され、滞在中の日で拘留されたが、以降はアイスランドの市民権を得て余生を送った。 あえてタイトルを放棄したり、試合を拒否したり、あるいは長年に亘って失踪したりするなど、ミステリアス

    ボビー・フィッシャー - Wikipedia
    castle
    castle 2014/12/27
    「あえてタイトルを放棄したり、試合を拒否したり、あるいは長年に亘って失踪」「ソ連はWW2以降、チェス王座のタイトルを独占し続けていたので、米国・西側から見て歴史的な勝利となり、「米国の英雄」として」
  • 足利義昭 - Wikipedia

    足利 義昭(あしかが よしあき)は、室町幕府の第15代(最後の)征夷大将軍(在職:1568年〈永禄11年〉- 1588年〈天正16年〉)[4][5]。 父は室町幕府の第12代将軍・足利義晴。母は近衛尚通の娘・慶寿院。第13代将軍・足利義輝は同母兄。 概要[編集] 足利将軍家の家督相続者以外の子息として、慣例により仏門に入って、覚慶(かくけい)と名乗り、一乗院門跡となった。 兄・義輝が永禄の変で三好三人衆らに殺害されると、細川藤孝ら幕臣の援助を受けて南都から脱出し、還俗して義秋(よしあき)と名乗る。その後、朝倉義景の庇護を受け、義昭に改名した。 そして、織田信長に擁されて上洛し、第15代将軍に就任した。その後、信長と対立し、武田信玄や朝倉義景、浅井長政らと呼応して信長包囲網を築き上げる。一時は信長を追いつめもしたが、やがて京都から追われ、一般にはこれをもって室町幕府の滅亡とされている。 しか

    足利義昭 - Wikipedia
    castle
    castle 2014/03/11
    「織田信長に擁されて上洛し、第15代将軍に。やがて信長と対立し、武田信玄や朝倉義景らと呼応して信長包囲網を」「一時は信長を追いつめもしたがやがて京都から追われ備後国に下向~室町幕府は滅亡したとみなされ」
  • 又吉イエス - Wikipedia

    東京都知事選に出馬したことは一度もない[9]。 引退報道を否定[編集] 2013年の参院選の最中、サンケイスポーツ紙に又吉の短いインタビューを含む記事が掲載されたが、ここに「今回で資金が底をつきました」と書かれており[10]、ネット上で引退宣言かと騒がれた。しかし、数日後に出演したニコニコ生放送の番組において、「さらに別の(売却できる)土地を所有しており、今後も出馬をする」と話し、引退説を否定した。なお、サンケイスポーツに対してはそれについても話したが、意図的に記事には書かれなかったとした[11]。また、東京スポーツの取材に対しても、引退を否定している[12]。 政治活動引退と死去[編集] 2018年6月30日、健康状態悪化のため、政治活動引退をホームページで発表[13]。サイトも10月末に閉鎖するが唯一神の名称および存在は従来通りとしている[13]。 同年7月20日に左腎癌により死去した

    又吉イエス - Wikipedia
    castle
    castle 2014/02/23
    「(故郷・沖縄の)海が埋め立てられていく場面を見る中で、「これからは自分が神として政治を直接みる時期が来た」と感じるようになり、自らをイエス・キリストだとする「再臨宣言」を行い、政治活動を開始」
  • 織田信忠 - Wikipedia

    織田 信忠(おだ のぶただ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将・大名。岐阜城主。 父の織田信長から尾張・美濃の大名織田氏の家督を譲られる。天正10年(1582年)3月に甲斐武田氏を滅ぼして甲斐・信濃に勢力を拡大し、信長は「天下の儀も御与奪なさるべき」との意向だったが、3か月後の能寺の変で信長は能寺、信忠は二条新御所にて自刃した。 生涯[編集] 少年期[編集] 弘治3年(1557年)、織田信長の長男として尾張国清洲城で生まれる[2][3]。実母は不明(「崇福寺宛信忠書状」)[4][5]。『寛政重修諸家譜』では生駒家宗の娘とする[6]。信長の正室濃姫が信忠を養子にしたともいう(『勢州軍記』)。乳母は慈徳院(滝川氏)。幼名は奇妙(丸)[6][3]。元服して、菅九郎(勘九郎とも)と称した[3]。 永禄年間に織田氏は美濃国において甲斐国の武田領国と接し、東美濃国衆・遠山直廉の娘が信長の養

    織田信忠 - Wikipedia
    castle
    castle 2013/12/13
    「本能寺の変の際には~信忠は誠仁親王を脱出させると、手回りのわずかな軍兵とともに篭城し、善戦を見せた。しかし明智軍の伊勢貞興が攻め寄せると、衆寡敵せずに自害した。介錯は鎌田新介が務めたという。享年26」
  • 高橋洋一(嘉悦大) on Twitter: "小沢さんは、福田政権の時自民との大連立を画策するが党内から否定され、否定した人が今度は事実上大連立して、自分が追い出されるのだから、ある意味気の毒だ RT @47news: 小沢元代表ら衆院37人除名 造反処分で民主 http://t.co/kaRkwL6y"

    castle
    castle 2012/07/11
    「小沢さんは、福田政権の時自民との大連立を画策するが党内から否定され、否定した人が今度は事実上大連立して、自分が追い出されるのだから、ある意味気の毒→/小沢元代表ら衆院37人除名 造反処分 http://t.co/kaRkwL6y
  • | 旧うさみのりやのブログGT ~移転しました~

    旧うさみのりやのブログGT ~移転しました~ 三十路の元官僚・宇佐美典也(うさみのりや)が未来を考えるための情報を発信していました。こちらに移動 ➡ http://usami-noriya.com

    | 旧うさみのりやのブログGT ~移転しました~
    castle
    castle 2012/03/14
    「暗い部屋に閉じこもりながら「俺は一体こういう国家的危機を前にしてどうすればいいんだろう」と考えていると、直ぐに「仕事をしろ。お前の仕事はこういう時の為にあるんだろ?」という心の声が聞こえてきました」
  • 超映画批評『マイ・バック・ページ』55点(100点満点中)

    『マイ・バック・ページ』55点(100点満点中) 2011年5月28日(土)、新宿ピカデリー、丸の内TOEI他全国ロードショー 2011年/日/カラー/??分/配給:アスミック・エース 原作:川三郎 監督:山下敦弘 脚:向井康介 出演:夫木聡 松山ケンイチ 忽那汐里 石橋杏奈 韓英恵 長塚圭史 ≪冷酷になりきれなかった男たちの青春≫ 福島第一原子力発電所の事故は様々な方面に影響を与えているが、私が驚いたのはいわゆる保守業界(のうち原発擁護派)の狼狽ぶりであった。 普段は現実主義的視点で議論できる人々が、そろって感情に振り回され論理性を失っている。左翼憎しで目が曇ったか、異端の域を出ぬ低線量放射線有益論に、すがるように飛びついてしまう。平時に何を信じようと勝手だが、有事に珍奇な説を振り回すのは人の生き死にに関わる。 発言力、影響力の強い文化人や元軍人たちが、福島の子供たちの命で行うハ

    castle
    castle 2011/06/05
    「右翼でも左翼でも、真ん中から外れた人々は、いかに教養高く生き暮らしていても本音では寂しい。つまり仲間や理解者を欲している~信念がガラガラと崩れ去るような危機に陥ると、あっさりとオカルトに「落ち」る」
  • 根本博 - Wikipedia

    博(ねもと ひろし、1891年(明治24年)6月6日 - 1966年(昭和41年)5月24日、中国名:林保源)は、日の陸軍軍人及び中華民国の陸軍軍人。最終階級は共に陸軍中将。栄典は勲一等・功三級。陸士23期。陸大34期。 終戦時に内モンゴル(当時は蒙古聯合自治政府)に駐屯していた駐蒙軍司令官として、終戦後もなお進攻を続けるソビエト軍と抗戦、その間に蒙古聯合自治政府内の張家口付近に滞在していた在留邦人4万人は脱出を果たした[1]。 復員後の1949年には、中華民国の統治下にあった台湾へ渡り、金門島における古寧頭戦役に参加、彼の献策が中共政府の中国人民解放軍の撃破に貢献したという[2]。中共政府は台湾奪取による統一を断念せざるを得なくなり、今日に至る台湾の存立が決定的となった。 生涯[編集] 生い立ち[編集] 福島県岩瀬郡仁井田村(現須賀川市)出身。実家は農家であるが、実父は県庁に勤務

    根本博 - Wikipedia
    castle
    castle 2011/02/14
    「国民政府が台湾へ移り、中華人民共和国成立後、最初の本格的な戦いである、本土から数kmしか離れていない金門島における古寧頭の戦いを指揮、上陸してきた中国人民解放軍を破り、同島(台湾)を死守した」
  • サーヴィス『レーニン』(上) 岩波書店 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」  Formerly supported by WindowsLiveJournal

    レーニン (上) 作者: ロバート・サーヴィス,Robert Service,河合秀和出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2002/03/22メディア: ?行-精装購入: 4人 クリック: 262回この商品を含むブログ (2件) を見るレーニンについて、白井「「物質」の蜂起を目指して――レーニン、〈力〉の思想」など恣意的な解釈にばかり耽溺するようなが出てきたので、基的な全体像を抑えるべくレーニンに関するをいくつか読んだ。その中で最も標準的で歪曲のない、レーニンの優れていたところと欠点とをバランスよく記述した伝記。原著も、レーニン伝の定番として評価が高い。 社会主義屋にありがちな、レーニンは正しくて、社会主義の悪いところはすべてスターリンがレーニン思想をゆがめただけ、というような変な持ち上げ方もしておらず、一方でかれがその後の強制収容所国家のすべての元凶たる悪魔だといった書き方もし

    サーヴィス『レーニン』(上) 岩波書店 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」  Formerly supported by WindowsLiveJournal
    castle
    castle 2010/07/27
    「レーニンの優れていたところと欠点とをバランスよく記述した伝記」「レーニンの著作の稚拙さ、理論的な詰めの甘さ、そしてそれがゴーリキなどに見透かされていたこと、目先のセクト闘争への過度のこだわり」
  • 江藤淳の痛みというか - finalventの日記

    このところ、江藤淳の痛みのようなことをぼんやりと考える。彼も自決だった。そして、その自決は三島由紀夫と同質でもあったかもしれない。 江藤は32年生まれ。昭和7年だ。三島は1925年(大正14年)。私の父が26年生まれ。 父は大病で結果的に戦死を免れ、私がこの世にいる。彼の兄、つまり私の伯父はインパールで戦死した。つまり、殺された。父は私をその兄に似ていると見ていたふしがある。私は伯父の転生かもしれない(冗談ですよもちろん)。 三島も実質戦争を免れた。そのことを内心、忸怩たる思いがあっただろう。彼は団塊世代の上にあたり、GHQの所作も見てきたし、戦後日の欺瞞も見ていた。耐えられなかったというのはわからないでもないが、それより、自身の確立がGHQなるものとそれに結託する日的なるものに耐え難かったのだろう、というのはわからないでもない。天皇崇拝みたいなものは、偽悪的に言えば、そうした仮託の偽

    江藤淳の痛みというか - finalventの日記
    castle
    castle 2010/03/02
    「まとも(平凡な暮らしをしていた)だが、暴力の使い方を知ってしまった人が多数いる戦争体験世代。まともで暴力を知る機会がなく、暴力の使い方を知るのはまともでない人と一部の人という戦後世代による社会運営」
  • 坂本龍馬 on Twitter: "慎重もええが、思い切ったところがなきりゃいかん。慎重は下僚の美徳じゃ。大胆は大名の美徳じゃ。将か士かはうまれつきできまるものだが、お前は大名修行をやれ。"

    castle
    castle 2010/02/26
    「慎重もええが、思い切ったところがなきりゃいかん。慎重は下僚の美徳じゃ。大胆は大名の美徳じゃ。将か士かはうまれつきできまるものだが、お前は大名修行をやれ」
  • 坂本龍馬 on Twitter: "志を持って天下に働きかけようとするほどの者は、自分の死骸が溝っぷちに捨てられている情景をつねに覚悟せよ。勇気ある者は自分の首が無くなっている情景をつねに忘れるな。そうでなければ、男子の自由は得られん。"

    castle
    castle 2010/02/26
    「志を持って天下に働きかけようとするほどの者は、自分の死骸が溝っぷちに捨てられている情景をつねに覚悟せよ。勇気ある者は自分の首が無くなっている情景をつねに忘れるな。そうでなければ男子の自由は得られん」
  • 超映画批評『インビクタス/負けざる者たち』75点(100点満点中)

    『インビクタス/負けざる者たち』75点(100点満点中) Invictus 2010年2月5日(金)丸の内ピカデリー 他 全国ロードショー 2009年/アメリカ/カラー/134分/配給:ワーナー・ブラザース映画 監督:クリント・イーストウッド 脚:アンソニー・ペッカム 出演: モーガン・フリーマン マット・デイモン トニー・キゴロギ 南アW杯の年に、南アW杯の映画を見る あるひとつのものに、さまざまな側面があったり多機能だったりすると、無性にうれしいものだ。 たとえばこの『インビクタス/負けざる者たち』という映画は、スポーツアクションであり、史実伝記であり、感動の人間ドラマでもある。さらにいえば、95年の南アフリカを舞台にしていながら、じつは現在のアメリカを強烈に比ゆした物語でもあったりする。こういう百面相の作品は、映画好きにはたまらない。清純派だけど夜は女王様、みたいな女性がモテるのと

    castle
    castle 2010/02/04
    「美人のレンホーさんを事業仕分けの顔にした民主党が裸足で逃げ出す、命がけの政治パフォーマンスに惚れ惚れ。奇麗事ではない、これぞザ・政治映画。それでいて爽やかで、ユーモラスな感動ものに仕上げてしまう」
  • ○○○としては一流だが、人間としてはクズな偉人との付き合い方 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    景気が悪いのもあって、世間では能力位でしっかり仕事をしてくれる人を選別するようになったのか、皆さん不思議な相談をお持ちかけになられるケースが増えました。ああ、もちろん私が一流だなどと傲慢な考えを持っているわけじゃないですよ。どちらかというと敗戦処理がエキスパートだというだけで、変な仕事が押し付けられてくるというだけの話です。 で、あっと驚くような大手企業さんの、あーあと思うような下水処理案件が頻繁に流れてくるわけです。まるでクソ溜めのような世界ではあるんですが、もうそういう汚い案件を見てもどうも思わなくなってきました。金額がでかかったり、関わっている人数が多かったり、関係先が大手企業だったりするだけで、汚いものは汚いわけですね。 そういう「みんなが逃げ散ろうと思っているところでの経済ババ抜き」で大事になる前段での見極めというのがありまして。 ○ 失敗大型案件は、たいてい発起時点で偉い人が

    ○○○としては一流だが、人間としてはクズな偉人との付き合い方 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    castle
    castle 2010/01/28
    「(敗戦処理をしなければならない場合に考えるべきことは)「この損害は誰が背負うべきか」という事柄」「(リーダーの守りたいものがバッドカンパニーの事業なら)リーダーシップの源泉を奪う必要が出てきます」