タグ

仕事と表現に関するcastleのブックマーク (5)

  • すがやみつる先生が生成AIを使ったことでAIを憂う人たちから大量の質問が殺到する→質問に丁寧に返答、ベテラン漫画家が話す「模倣について」の考え方がためになる

    すがやみつる @msugaya 私も試してみました。プロンプトは、以下のとおりです。 ***** 『ゲームセンターあらし』というタイトルのマンガがありますが、このマンガに関係なく、タイトルだけのイメージから、美少女がゲームセンターで激しくゲームをプレイする絵を、マンガタッチで描いてください。 ***** こちらの方が年齢が高そうですね(^_^)。 ChatGPT経由でDALL-E3に描いてもらいました。 2024-04-30 22:26:48 ジロー @i9r82k こんこんばんばん 日夜便は、ゲームセンターあらしより「ゲームセンターあらし」です ゲーセンというか、カラオケじゃないか? 黒髪ショートカットって意外に珍しい気がする なんか悪友というか、腹を割って話せる関係っぽい感じがします #画像生成AI #美少女 pic.twitter.com/8SF9NJb1QR 2024-04-30

    すがやみつる先生が生成AIを使ったことでAIを憂う人たちから大量の質問が殺到する→質問に丁寧に返答、ベテラン漫画家が話す「模倣について」の考え方がためになる
    castle
    castle 2024/05/05
    「紙と鉛筆とペンで修練を積んできた私のような高齢マンガ家から見たら、パソコンと液タブでマンガやイラストを描く作業は、AIとのスピードと量の差異はあれ、同じことです」
  • P.A.WORKSの背景はなぜ美しいのか? アニメ美術監督 東地和生インタビュー - KAI-YOU.net

    これは、2013年から2014年に放送されたP.A.WORKS制作のTVアニメ『凪のあすから』(以下『凪あす』)のキービジュアルである。 『凪あす』は、海と地上に分かれて人々が生活を送る世界を舞台に、少年少女の恋模様を繊細に、かつ色彩豊かに描き、男女問わず好評を博した作品だ。 この背景美術を手がけた東地和生さんは、『サクラ大戦 活動写真』『攻殻機動隊S.A.C.』『パプリカ』といった有名作品の美術監督補佐を経て、現在は『花咲くいろは』『TARI TARI』といったタイトルに代表されるP.A.WORKSの作品を中心に美術監督をつとめている。 『凪あす』を見たことがない人でも、その美しさに見惚れてしまうこの背景美術の数々は、どのようにして生み出されているのだろうか? アニメーションにおける美術スタッフの仕事、背景美術の役割やつくり方、そして背景美術をつくるにあたっての東地さんの思想についてうか

    P.A.WORKSの背景はなぜ美しいのか? アニメ美術監督 東地和生インタビュー - KAI-YOU.net
    castle
    castle 2022/06/11
    「監督が「こういう絵が欲しい」という要求~美術設定さんが設定画と呼ばれる設計図を起こし~美術設定を見ながら美術ボード(指針となる背景)を」「感覚的には水が綺麗に流れるように水路をつくっているイメージ」
  • 『春風のエトランゼ』連載中 マンガ家・紀伊カンナ インタビュー② | Febri

    アニメーターで現在は『春風のエトランゼ』を連載中のマンガ家・紀伊カンナ。2021年10月29日(金)より、キャラクター原案として参加した映画『アイの歌声を聴かせて』が公開される。2013年にマンガ家デビューして以降、マンガ、イラスト、アニメと活躍の場を広げている紀伊の、デビューから現在までの軌跡を追ってみた。 ――2013年の『on BLUE』のデビューはどのように決まったのでしょうか? 紀伊 同人誌を見た『on BLUE』の編集さんから連絡が来たのですが、なぜか「マンガを描きませんか!?」といわれて「マンガは……描かないですね」と返事をしまして。 ――最初の入り口はマンガだったんですね。 紀伊 のちに編集さんも「なぜ私はあんな見当違いなメールを送ったのだろうか!!」と頭を抱えていて笑ったんですけど。それからもしばらく「暇になったら描いてくださ~い!」とコンタクトし続けてくれて、よ

    『春風のエトランゼ』連載中 マンガ家・紀伊カンナ インタビュー② | Febri
    castle
    castle 2021/11/10
    「第1話を読んでくれた友達が~キャラクターについて色々聞いてくれたんですね。その質問に答えるために自分もキャラクターのことを考えるようになって、キャラクター像がだんだん出来て描いていくうえで支えに」
  • 『春風のエトランゼ』連載中 マンガ家・紀伊カンナ インタビュー① | Febri

    アニメーターで現在は『春風のエトランゼ』を連載中のマンガ家・紀伊カンナ。2021年10月29日(金)より、キャラクター原案として参加した映画『アイの歌声を聴かせて』が公開される。2013年にマンガ家デビューして以降、マンガ、イラスト、アニメと活躍の場を広げている紀伊へのインタビューから見えた創作の「軸」とは? ――子供の頃に好きだったマンガやアニメを教えてください。 紀伊 マンガよりテレビアニメのほうが先で、好きだったのは『Dr.スランプ アラレちゃん』。マンガ好きの母の影響で、私が小学生になると『りぼん』を買ってもらったり、友達に『なかよし』を借りたりしていました。好きなマンガでいちばん古い記憶は『ちびまる子ちゃん』、そこから間をおいて『美少女戦士セーラームーン』がブームになり、私も例に漏れず夢中になりました。 ――『りぼん』『なかよし』の黄金時代ですね。 紀伊 ちょうどそのタイミング

    『春風のエトランゼ』連載中 マンガ家・紀伊カンナ インタビュー① | Febri
    castle
    castle 2021/11/10
    「友達の高校生のお姉ちゃんがそこ(小さな同人誌即売イベント)に出るというので教えてもらいながら一緒に参加したのが(また漫画を描き始めた)きっかけ」「作画監督までやると本当に帰れないし、家で寝られない」
  • 校正記号 - Wikipedia

    校正記号(こうせいきごう)は、印刷物の校正や手書きの原稿の組版指定などを行う場合に使用する記号である。 概要[編集] 印刷物は、一般には元になる原稿を元に出版社により印刷物として起こす。このときに手原稿などからの写し間違いなどにより不正確な原稿が作成されることがあり、これを誤植と呼ぶ。この修正を行うことを校正と呼ぶが、校正時手書きで色付きの筆記用具を用いて直すときに使用する記号を校正記号と呼ぶ。 校正記号は国によって異なっており印刷所によっても異なる場合がある[1]。 印刷会社では活字の時代から使用されていた。 一般に使用するのは出版社と印刷会社であることが多いが、一般のビジネスや教育現場などでも使用されることがある。 出版社などの現場では書体などの指示と変更文字の指定がはっきりせずに、校正の指示内容を作業者が間違うことが多い。そのため、校正記号の記入者が区別しやすいように表記することと、

    castle
    castle 2021/09/12
    「印刷物の校正や手書きの原稿の組版指定などを行う場合に使用する記号」
  • 1