タグ

年金とdankogaiに関するcastleのブックマーク (12)

  • 消費税は三重に逆進的である : 404 Blog Not Found

    2010年06月20日11:00 カテゴリTaxpayer 消費税は三重に逆進的である 世代間格差を憂ているはずの大竹先生がこの論文を出したのは皮肉としかいいようがないが… 消費税は逆進的ではない - 池田信夫 : アゴラ 実証的にも、この推定は確かめられています。大竹文雄氏と小原美紀氏によれば、次の図のように(所得が最高の)10分位の消費税の生涯所得に対する負担率は4.05%であるのに対して、第1分位の負担率は1.59%。消費税は、かなり強く累進的なのです。 それでもやはり消費税は逆進的である。 同論文の「消費税は逆進的である」という点に関して最も重要なのは、以下の仮定である。 例をあげて説明してみよう。世の中に、全く同じ所得水準の人しかいなかったとする。20歳から60歳まで、年収が500万円、60歳以降は年金所得が200万円で80歳まで生きるとしよう。人々は、生涯同じレ

    castle
    castle 2010/06/20
    「低所得者は貯蓄にまわす余裕がない」「日本の高齢者は貯蓄を取り崩してはいない」「ストックを無視している。フローだけ見ているから高資産で低所得な高齢者に低資産で「高所得」な現役世代が貢ぐ羽目になるのだ」
  • 一般会計だけみても一般的にわからんという話 : 404 Blog Not Found

    2009年10月18日17:00 カテゴリTaxpayer 一般会計だけみても一般的にわからんという話 相変わらず、一般会計ばかりを話題にしているけど、そろそろやめないか。 [10年度予算]過去最高95兆380億円 概算要求 - livedoor ニュース 政府は16日、10年度当初予算の概算要求で、一般会計総額が過去最高の95兆380億円となったと発表した。子ども手当などの鳩山政権のマニフェスト(政権公約)に沿った政策を盛り込み、09年度当初に比べ、6兆4900億円(7.3%)増加した。政府は今後、査定作業を格化させ、年内の予算編成を目指す。 当に我々が何をいくら政府に治めて、政府から何をいくら受け取っているのかこれではさっぱりわからない。 見るなら、こちらだろう。 特別会計のはなし(平成21度版)目次:財務省 http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/t

    一般会計だけみても一般的にわからんという話 : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2009/10/19
    「見るならこちら(特別会計)」「グロスで443.5兆円、ネットで206.5兆円。民主党が言っていた200兆円がこれ」「ブ米:マスコミが(一般会計に比べて)特別会計を積極的に取り上げようとしないのはなぜなんだろう」
  • 沈黙は損金 - 書評 - 若者は、選挙に行かないせいで、四〇〇〇万円も損してる!? : 404 Blog Not Found

    2009年08月20日01:30 カテゴリ書評/画評/品評Taxpayer 沈黙は損金 - 書評 - 若者は、選挙に行かないせいで、四〇〇〇万円も損してる!? ディスカヴァーより献御礼。 若者は選挙に行かないせいで 4000万円損している 森川友義 しかしすぐに書評しなかったのは、公示を待っていたからだ。我が家にも日、いや日付が変わって昨日「衆議院議員選挙/最高裁判所裁判官国民審査投票所入場整理券」が入った封書が届いた。 率直に言って私は著者とは政策指向がかなり異なる。書と同時発売された著者の「どうする!依存大国ニッポン」にはつっこみどころがあまりに多い(たとえば糧安保など)。 しかし、書の「沈黙は損金」という主張は、120%支持する。なぜ貴重な休日に、支持する政党/候補が落選するかも知れないのに投票に行くべきか、ぜひ書で確認して欲しい。 書「選挙に行かないせいで、四〇〇〇万

    沈黙は損金 - 書評 - 若者は、選挙に行かないせいで、四〇〇〇万円も損してる!? : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2009/08/21
    「為政者から見て、そうする(若者から取り上げ、高齢者に差し出す)のが最も得だったからだ」「(特別利益団体とは)建設族や郵便族だが、しかしそこに「若者族」はない」「(現実を変えたければ)投票、しろ」
  • 年金制度-間違っていたのは誰か? : 404 Blog Not Found

    2008年03月12日17:30 カテゴリTaxpayer 年金制度-間違っていたのは誰か? その無謀な人々に任せていたのは誰か? 大西 宏のマーケティング・エッセンス:年金制度-間違ったことを正しくやろうとする愚 - livedoor Blog(ブログ) これだけ問題になっているさなかに、実務能力もなく、きちんとしたチェックも効かない社保庁、またそれを監督している厚生労働省とはなになのでしょうか。こんな人たちに、また組織に保険制度を任すことは、あまりにも無謀というものです。 我々である。 我々、ではあるのだが、我々の誰に対してどれだけ良い仕事、あるいはろくでもない仕事をしてきたか、となると「それぞれの我々」によって大きく異なる。 で、誰に対して、ということであれば、上の世代に対しては政府も官僚も比較的いい仕事をしてきたといえる。だからこそ、下の世代が年金未納を通じて「オレたちの勘定でいい

    年金制度-間違っていたのは誰か? : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2008/03/13
    「間違ったことを正しくやろうとする愚」「(年金は)上の世代に対しては政府も官僚もいい仕事をしてきた。だから、下の世代が年金未納を通じて「オレたちの勘定でいい仕事をするのはいいかげんにしてくれ」と抗議」
  • 現在の国債の原罪 : 404 Blog Not Found

    2008年02月09日02:15 カテゴリTaxpayerMoney 現在の国債の原罪 金利だけみれば禿同したくなるこの意見になぜこれほど強烈な違和感を感じるかを考えてみた。 国債の最適残高を知りたい! - 評論家・山崎元の「王様の耳はロバの耳!」 素朴に考えてみるに、主に日投資家のポートフォリオ選択行動を考えると、日政府の債務はまだ供給不足なのではないか、という仮説に辿り着く。私は山崎氏と違って金融の専門家ではない。が、こと国債に関しては、納税者ということで関係者ではある。なので一納税者として、山崎氏の論法に対して覚えた違和感をここに書いておく事にする。 まず借金とはなにか。債務者からすると「明日を担保にして、今日金を手に入れる」行為であると定義できる。ここであえて主語を書かないでおいたのには理由がある。 通常の借金においては、主語は明らかである。「債務者」、すなわち今日借りた者が

    現在の国債の原罪 : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2008/02/09
    「国債の場合、借りるのは「現在の日本人」。返すのは「将来の日本人」」「親が勝手に金を借り、子が返すという仕組み」「現在の税制は、フローがメインでストックにはそれほどかかっていない、若年者搾取型」
  • ところで、移民は大いに認めるべきである : 404 Blog Not Found

    2005年10月12日09:16 カテゴリTaxpayer ところで、移民は大いに認めるべきである これまでblogでは、日の人口構成の変化、すなわち少子高齢化を社会問題化するのを防ぐにはどうしたらよいかという観点から、政府による遺産相続(相続税100%)をはじめとするさまざまな提案をしてきた。 好む好まざるはさておき、そういった施策をとっていけば確かに人口減少社会でも社会は「まわっていきそうな」気がする。実際人口減少の利点を指摘する声は、堺屋太一など決して少なくはない。 しかし、我々は当に人口減少を望んでいるのだろうか? 404 Blog Not Found:強老弱若問題は人口が減ることにあるのではないのです。老年人口が減らないにも関わらず、若年人口が減ることにあるのです。 結局少子高齢化の最大の問題というのは、人口が減る速度以上に、新しい価値を生み出す力が減ることにつきると考える

    ところで、移民は大いに認めるべきである : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2007/10/31
    「結局少子高齢化の最大の問題というのは、人口が減る速度以上に、新しい価値を生み出す力が減ることにつきる」「今のところ日本は経済ゆえ移民者にとっても魅力がある国であるが、急速にそうではなくなっていく」
  • 日本のcarrying capacity : 404 Blog Not Found

    2006年11月11日15:30 カテゴリMoney 日のcarrying capacity 内田氏がはこのCarrying Capacityという概念を何度も上げて、それを少子化の説明としてきたが、それは当だろうか。 少子化と家族解体 (内田樹の研究室) 人口容量(carrying capacity)という概念がある。 [中略] 現在日の人口は1億3000万人。これは列島のリソースが養える限界に近い数値である。 人間が生きて行くのに資源を必要とし、その資源が有限である以上、Carrying Capacity自体が存在することは疑いない。問題は、日の今のそれが1億3000万人かどうかということである。 バングラデシュという国がある。ここの人口は1億4000万人で日よりも多い。このことは割と知られていると思うのだが、以外に知られていないのは、面積が日の四割に満たないこと(144,

    日本のcarrying capacity : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2007/10/31
    「中国では個人は子供を欲しがっているが、国は子供を欲しがっていない。日本では個人は子供を欲しがっていないが、国は子供を欲しがっている」「中国の個人を日本に連れてくるだけで、日本の少子高齢化は解決」
  • 強老弱若 : 404 Blog Not Found

    2005年07月21日15:37 カテゴリPsychoengineering 強老弱若 ガテン系な忙しさにかまけてだいぶEntryが遅れてしまったのですが、 論争・少子化 404 Blog Not Found:強想弱筆まだつづく このと絡めながら、 isologue −by 磯崎哲也事務所 Tetsuya Isozaki & Associates: 家電萌えと同時爆破テロ とすれば、日も移民政策を変更して無理して労働力の供給を増やすなんてことはせずに、「今くらいの感じ」をあえて継続することで、21世紀前半の「ロボット+ブロードバンド社会」の世界のリーダーになるってのはどうでしょうか。あと20年は中国の低廉な労働力とマーケットのデカさにかなう気がしませんが、国家50年の計を考えて。 への反論を展開して一応の締めとします。 人口減少に限って言えば、それが即社会の衰退につながるとは限らず

    強老弱若 : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2007/10/31
    「問題は人口が減ることにあるのではないのです。老年人口が減らないにも関わらず、若年人口が減ること」「経済も政治もおのずと高齢者の方に注力してしまう、いや、若年者はシカトされているといった方がいい」
  • 娘たちにとても語れない年金の話 : 404 Blog Not Found

    2005年06月16日17:02 カテゴリTaxpayer 娘たちにとても語れない年金の話 私には、二人の娘たちがいる。今は6歳と3歳だが、彼女達も納税者として年金会計に組み込まれていくのは必至だ。今から彼女達からありうる設問を用意しておくのは当然想定してしかるべき範囲だ。 娘に語る年金の話 河村健吉 書は、執筆当時26歳だった著者の娘さんに対して、年金を解説した書である。年金の専門家だけあって、その歴史、変遷など、実に役に立つ情報が多い。年金を語る上では必読の書だろう。 しかし、最も肝心な世代間給付という問題に対し、何の疑問も抱いていないとしか思えない彼の「提言」に対し、書を理解すればするほど、不信感も増していくのだ。 私が彼の娘だったら、頭をよぎるのはうば捨て山だ。 彼は最終章において、5つの提言をしている。まとめると以下のようになる。 女性の雇用率の向上 高齢者雇用の確保。そのた

    娘たちにとても語れない年金の話 : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2007/10/31
    「はっきり言おう。この国は、子供たちを金づるだとしか思っていない、と」「出生率低下もむべなるかな。「負け犬」たちは子をなさぬことで、犠牲者を減らしている」「年金改革の最後のチャンスは、団塊が対象の今」
  • ベーシック・インカムに賛成するのに十分なたった一つの理由 : 404 Blog Not Found

    2007年09月06日15:45 カテゴリTaxpayer ベーシック・インカムに賛成するのに十分なたった一つの理由 実は、私もベーシック・インカムには賛成だ。 評論家・山崎元の「王様の耳はロバの耳!」 「ベーシック・インカム」を支持します ベーシック・インカムとは、社会の構成員、全員に、個人単位で、暮らすに足る一定の収入(=ベーシック・インカム)を、定期的に現金で配るシステムを指す。その理由は、ただ一つ。 それはベーシック・インカムが、受給者、すなわちこの場合は全ての人々に、選択権を与えることと同様だからだ。 もう少しひねくれた言い方をすれば、ベーシック・インカムとは、「何が生活に必要なのか」を、支給者ではなく受給者に考えさせる仕組みとも言える。例えば同じ5万円を、そのまま渡すのと、それで料を買って渡すのとでは、資主義社会では意味合いが異なるのだ。 評論家・山崎元の「王様の耳はロバの

    ベーシック・インカムに賛成するのに十分なたった一つの理由 : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2007/09/06
    「ベーシック・インカムというのは決して善意のバラまきでないことがわかる。むしろ「それで何を買うか」という消費行動を通じて、意見を半強制的に提出させる仕組みですらあるのだ」
  • 責任は現金払いじゃないよ : 404 Blog Not Found

    2007年07月21日01:00 カテゴリLove 責任は現金払いじゃないよ これほどおじさんには正しくて若人には正しくないのに、その逆に誤解されていることはないのではないか。 Bad dreams also come true - 自分の童貞についてちょっと語ってみる 少なくとも自分でやったことの責任を取れないうちにやるのはちょっとおかしくねぇか?と思ってるんです。だって、最悪の場合相手が妊娠しちゃうわけですよね? そうなったとき出産or中絶のどちらをするにせよ、結局自分(たち)だけでは責任取りきれないですよね。責任というのは、実は「見込み」でいい。 今は負いきれなくても、将来それを負えるようになるという見込みがあればいい。 家一つ買うのだって、別に家一軒分の金が手元にある必要はないではないか。 そして責任というのは、「見込み」まで込みである以上、当然若ければ若いほど「頭金」は少なくて済

    責任は現金払いじゃないよ : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2007/07/21
    「責任というのは、実は今は負いきれなくても、将来それを負えるようになるという見込みがあればいい」「勘違いして欲しくない。この「借金も財産のうち」メソッドは、年を取るほど効用は薄れ、弊害が大きくなる」
  • 思いつき - リーバース・インシュアランスはありうるか? : 404 Blog Not Found

    2007年06月15日12:00 カテゴリMoney 思いつき - リーバース・インシュアランスはありうるか? 寝ぼけ眼で隊長の声を聞いたらなんだか思いついたので。 切込隊長BLOG(ブログ): 毎日新聞がコムスン問題について正しいことを書いている件 結局私ら日人が老人をどう扱っていくか実は良く考えてこなかったツケをいままさに払いつつあることを認識すべきってことじゃね。日人は、生命保険を溺愛している。それが以下に深いかは「生命保険入門」を読めばよくわかる。そして、生命保険とは何かと考えると、「死を一定金額で買い取ってもらうためのプットオプション」ということになる。予定外の死をヘッジしているわけだ。 そして年金は何かと考えると、「生を一定金額で買い取ってもらうためのプットオプション」ということになる。こちらは予定外の生をヘッジする制度とも言える。まるきり正反対のようだが、プットオプション

    思いつき - リーバース・インシュアランスはありうるか? : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2007/06/16
    「2200兆円は年金会計の金額をはるかに上回る数字だ。「いつ、だれが、どのように」受け取るかをちょっと変更できるのであれば、生命保険を「年金化」することはそれほど難しいことではないのではないだろうか」
  • 1