タグ

思想とタケルンバに関するcastleのブックマーク (3)

  • 勝てば官軍、負ければ賊軍 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    野球。orz 星野日4位「申し訳ない」/野球 - 北京オリンピック 野球 : nikkansports.com ま、予想していたことではあったわけですが。 (過去記事)ONのち星野 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2007-01-26 (過去記事)星野で大丈夫? - (旧姓)タケルンバ卿日記 2007-12-03 (過去記事)野球もサッカーも浮かれずに見ませう - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-07-25 杞憂に終わればいいとは思っていたのですがね。残念です。とはいえ、選手・関係者にはお疲れ様でしたと言いたい。シーズン中に金にもならないオリンピック出場。頭が下がります。お疲れ様でした。 ただ、心を鬼にしてこれだけは言っておかねばなりませぬ。 すべての責任は監督にある 悪いのは星野。以上。それが監督という仕事であり立場。まして今回のように全権が与えられ、チーム編成も思うがままであった以

    勝てば官軍、負ければ賊軍 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    castle
    castle 2008/08/23
    「上司は結果が問われる。指示を出される側は指示に対する遂行度で評価されるけど、指示を出す側はその指示を出したことを含めての結果で評価がくだされる」「「悪いのは自分だ。選手は悪くない」こう言って欲しい」
  • 親のツケを子に払わせない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    この問題は対象を分けて考える必要があると思うよ。バカ親問題。 他人にやさしく、思いありのある社会で子育てをしたい - 昨日の風はどんなのだっけ? 対象者はこの3つ。 お金がないので払えない親 お金があるのに払わない親(バカ親) 子ども で、悲しいかな、子どもは親がどっちのパターンでも被害者なのね。意図するせざるに限らず、「お金を払わない」の結果を受けるのは子ども。確かにここは何とかしたいわな。悪いのは親で、子どもじゃねえもんな。上司の不始末を部下がとるような話で。 ただ、解決方法は意外と簡単だと思ってる。 (過去記事)話の質は「親の無能」と「縦割りの弊害」 - (旧姓)タケルンバ卿日記 最近バーニングしている給費滞納話。これ、一言で言えば「払わない親がアホ」で終わりであり、それ以上でも以下でもない話。とはいえ、ここまで問題が大きくなるってことは、集め方が悪いのよ。そう言い切れる根拠は「

    親のツケを子に払わせない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    castle
    castle 2008/04/17
    「端的に言えば「金の集め方」の問題」「お金の回収は厳しくキッチリと専門家にやらせたほうがいい。これは教育問題じゃないよ。行政の問題。先生に話を押し付けちゃダメだし、子どもに責任をとらせちゃダメ」
  • 中国の今後を占う - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    時事的な話ということで、ご好評をいただいております、中国・チベット関連記事。 (過去記事)中国とは株式会社中国共産党である(タケルンバの中国入門) - (旧姓)タケルンバ卿日記 (過去記事)チベットがえらいことになっている - (旧姓)タケルンバ卿日記 今回は第三弾。今後の展開を予測してみたいと思います。 暴動は激化する? しません。中国全土にうすーく広がる可能性はありますが、次第に散発的になるかと思われます。 まず暴動が起こったチベット・ラサですが、どうやら鎮圧したような雰囲気です。今以上に激化することはないでしょう。「暴動を制するには勢力の逐次投入ではなく、一斉投入」という鎮圧のイロハに従って騒ぎを治めています。散発的な小競り合いはあっても、大きな暴動に再度発展するのは難しいかと思われます。当局も遠慮仮借なく暴力をふるっておりますし。1989年当時よりさらに容赦がない感じです。圧倒的な

    中国の今後を占う - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    castle
    castle 2008/03/18
    「(北京オリンピックは)中国はそういうところは力づくでやる国です。国益にかなうものは、どんなに金を使おうと、人力を使おうと、犠牲が出ようと、住民に迷惑がかかろうと、ヤツはやり遂げます。絶対やります」
  • 1