タグ

技術と人生に関するcastleのブックマーク (57)

  • 卵子凍結とは メリットやデメリットをわかりやすく解説 - ジェンダーをこえて考えよう - NHK みんなでプラス

    渋谷区の婦人科クリニックで行われた、将来の妊娠・出産に備える卵子凍結についてのセミナー。そこには仕事帰りに駆けつけた30代前半~半ばの女性たちの姿が多くありました。講師の話に耳を傾けながらメモを取る手を休みなく動かしていました。 「年齢を考えると、1日でも早く選択肢を残さないと後悔するかも…」 妊娠・出産に対する年齢や身体の不安。38歳の私も何度も感じたことがあります。 取材を進めると、卵子凍結に関心が集まる背景や、その限界も見えてきました。 (「ニュースLIVE!ゆう5時」ディレクター 浅岡 理紗) なぜ今、卵子凍結に注目が? (左)卵子を凍結するタンク (右)卵巣から取り出したばかりの卵子 卵子凍結は卵巣から取り出した卵子を-196℃の超低温の液体窒素の中で凍結させ、自身が出産したい・できるタイミングまで保存することです。超低温では化学変化はほとんど起こらないため、卵子の状態を数十年も

    卵子凍結とは メリットやデメリットをわかりやすく解説 - ジェンダーをこえて考えよう - NHK みんなでプラス
    castle
    castle 2023/09/19
    「卵巣から取り出した卵子を-196℃の超低温の液体窒素の中で凍結させ、自身が出産したい・できるタイミングまで保存~卵子の状態を数十年も変化させないまま保存」「(多くの卵子を回収するため)排卵誘発剤を使用」
  • 鍵がない - 伊藤拓登 / 【コミックDAYS読み切り】鍵がない | コミックDAYS

    コミックDAYSは正規版配信サイトマークを取得したサービスです。 © KODANSHA Ltd. All rights reserved. このサイトのデータの著作権は講談社が保有します。無断複製転載放送等は禁止します。

    鍵がない - 伊藤拓登 / 【コミックDAYS読み切り】鍵がない | コミックDAYS
    castle
    castle 2022/06/02
    「【モーニング&イブニング月例賞2022年3月期】佳作受賞作品」
  • 1996年のデジカメには平成初期の景色が写る

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:大事なゴミを見せあう会 > 個人サイト webやぎの目 テレビを見て買った 1995年の暮れ、テレビを見てたら爆笑問題が今年発売された話題の製品としてQV-10を紹介していた。その日か翌日に買った。ボーナスが出た後だったからだろう。僕は24歳だった。 25万画素で65,000円した。いまのiPhoneは1200万画素。 2019年になってからQV-10に触れることが何度かあり、どうして欲しくなってメルカリで買いなおした(最初に自分で買ったものはあっさり捨ててた)。 どうして欲しくなったかはこの写真を見て欲しい。 最近のスマホで撮った写真 それがこうなる 古いデジカメや写メー

    1996年のデジカメには平成初期の景色が写る
    castle
    castle 2019/05/01
    「最近のスマホで撮った写真(iPhone:1200万画素)。それがこうなる(QV-10:25万画素)。古いデジカメや写メールを使ってた人には懐かしいもっさり写真~25万画素だと自分が若い」「QV-10で撮ると街が1990年代になるのだ」
  • 超映画批評「さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~」70点(100点満点中)

    「さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~」70点(100点満点中) 監督:チアン・ショウチョン 出演:永作博美 佐々木希 女性が描く女性の物語 今年の東映は岬とコーヒーがよっぽど好きなようだが、トホホ感の強かった吉永小百合コーヒー店とは違い「さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~」は、主要なキャストの演技力を堪能できる力作に仕上がっている。 故郷の奥能登で焙煎珈琲の店を開いた岬(永作博美)は、隣に住む小学生の娘と交流するようになる。その子の母親・絵里子(佐々木希)はキャバクラ嬢をしながらシングルマザーとして育てていたが、はた目にはとてもじゃないが、まともな母親には見えないのだった。 徹頭徹尾、父性が不在な物語。わけありなハイミス女と、母親になるには未熟すぎるシングルマザー、そしてその娘。世間から阻害された3人の弱き女たちが身を寄せあいなんとか生きる道を探る。そんな共感度の高いドラマで

    castle
    castle 2015/03/02
    「徹頭徹尾、父性が不在な物語。わけありなハイミス女と、母親になるには未熟すぎるシングルマザー、そしてその娘。世間から阻害された3人の弱き女達が身を寄せあいなんとか生きる道を探る」
  • 富野由悠季らが語った「キングゲイナー祭 エクソダス、するかい?」レポート

    「東京国際アニメフェア2013」の中でテレビアニメ「OVERMAN キングゲイナー」が放送10周年を迎えたことを記念するイベント「キングゲイナー祭 エクソダス、するかい?」が開催されました。 イベントには富野由悠季監督、シリーズ構成を担当した大河内一楼さん、メカデザイン担当の安田朗さん、アニメーションディレクターの吉田健一さんが登壇。アニメ評論家・藤津亮太さんの司会のもと、企画始動に関する話から、作品の注目ポイント、企画に関わったことで自分の中で変わったことなどについてのトークを行いました。 OVERMAN キングゲイナー|BDメモリアルBOX発売決定!! 2013.3.22 ON SALE!! http://www.king-gainer.net/ イベントはオープニングテーマを担当した福山芳樹さんのメッセージからスタート 開始前にはこういったイベントでお約束となっている撮影・録音禁止の

    富野由悠季らが語った「キングゲイナー祭 エクソダス、するかい?」レポート
    castle
    castle 2013/03/23
    「映画というのははじめの5分で全部わからなければいけない。この映画はこれだけのものをやるぞという情報をどのように並べるのか~それぐらいやらないと客は逃げてしまう。だからお前の都合でストーリーを組むな」
  • 痛いニュース(ノ∀`) : サムスンから技術だけ盗まれ“用なし”クビ日本人が急増中 - ライブドアブログ

    サムスンから技術だけ盗まれ“用なし”クビ日人が急増中 1 名前:ポポポポーンφ ★:2012/10/22(月) 12:35:54.28 O 韓国からの出戻り組も急増? 前出のベンチャー企業社長によると、もうひとつ大きな変化があるという。 サムスンなど韓国企業に在籍する日人からの応募が、急に増え始めたというのだ。 社長は「履歴書を見ると、日の一流電機メーカーに在籍した後、サムスンに転職した ケースが ほとんど。韓国企業に引っ張られたが『用なし』になったのでしょう」と推測する。 つまり、サムスンが技術を盗むために引き抜いたが、 盗み終えたため、彼らを雇用していく 積極的理由がなくなったというわけだ。 彼らは数カ月の猶予を与えられ、その間に職探しに奔走しているという。 http://news.livedoor.com/article/detail/7066092/ 2 :オレオ

    castle
    castle 2012/10/24
    「日本では既存技術であり~古巣はもとより、昔のライバル企業も雇ってくれず」「しかし日本企業の技術者冷遇にも問題はある」「使うだけ使って一通り技術を出させたら放り出すのは昔から」「スパイ法を作らないと」
  • プロの悩み方 - 書評 - オタクの息子に悩んでます : 404 Blog Not Found

    2012年10月11日23:45 カテゴリ書評/画評/品評Love プロの悩み方 - 書評 - オタクの息子に悩んでます 出版社より献御礼。 オタクの息子に悩んでます 岡田斗司夫 脱帽。これぞ岡田節。 人から相談を持ちかけられる立場の人は、必読。「自分に相談する」まで含めて。人から相談を受けることを生業としている人であればなおのこと。書後は、書より冴えた答えが出せなきゃおまんまのい上げなのだし。 ただし、一点だけ注意。書を読了したことは、あまり喧伝しないこと。相談室の棚にこれ見よがしに置いておくのはもってのほか。 なぜか。entryはそれについて述べる。 書「オタクの息子に悩んでます」は、著者による新聞連載の人生相談を一冊のにまとめたもの、かと思いきや、その人生相談をどのように作ったのか、その手口一切を公に曝したもの。 こういうのも何だが、新聞連載の人生相談によせられる悩

    プロの悩み方 - 書評 - オタクの息子に悩んでます : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2012/10/12
    「新聞連載の人生相談によせられる悩みというのは~実にしょぼい。~そんなとるにたらない、文字通り他愛のない入力を、読むに値する「出力」に変えるところが人生相談の醍醐味」「出力ではなくプログラムを公開」
  • [書評]「正法眼蔵随聞記」: 極東ブログ

    「正法眼蔵随聞記」は不思議な書物である。これに魅せられた人は生涯の書物とするだろうし、私も40歳を過ぎて絶望の淵にあるとき、ただ読みうるといえば、このだけでもあった。このから生きることを学びなおした。 「正法眼蔵随聞記」は鎌倉時代の僧・懐奘が師・道元の教えを記した書とされている。懐奘にこれを公開する意図があったかはわからない。現在の「正法眼蔵随聞記」という書名があったわけでもない。それでも「正法眼蔵随聞記」という書名は、道元の主著「正法眼蔵」を連想させ、その正法に「随い聞く」という主旨が反映されている。 懐奘が30代半ば、新しく得た、そして真実の師である道元の教えを書き出したのは、その学び始めのころ、文暦元年(1234年)ごろとされている。北条泰時執権の時代である。書き記した文は、懐奘の死後、その弟子によって書写されていたが、広く世間に知られるようになったのは、現在の岩波文庫が採って

    castle
    castle 2011/07/09
    「道元は本当に懐奘が苦悩から救われることはただ禅にしかないと確信していただけなのでは。禅のみが人の苦悩を救う、その一点にのみ立つ道元には懊悩する者への優しさがあり、正法眼蔵随聞記はそれを伝えている」
  • 小林秀雄 botcast on Twitter: "人生を解釈する上に非常に便利な思想というものは、その便利さで身を滅ぼす。便利さが新たな努力を麻痺させるからだ。 (志賀直哉論)"

    castle
    castle 2011/07/08
    「人生を解釈する上に非常に便利な思想というものは、その便利さで身を滅ぼす。便利さが新たな努力を麻痺させるからだ」
  • [書評]言葉でたたかう技術(加藤恭子): 極東ブログ

    書名に「言葉でたたかう技術」(参照)とあり、帯には「ビジネスで、外交で、日常で勝つための弁論術」とあるので、そういう技術を習得したいと思って読む人もいるかもしれないし、私もそういうなのかと思って読み始めたが、そういうではなかった。そういう小手先の技術ではないというべきだろう。むしろその技術の奥義に触れた書籍であり、一読すればなるほどこうすれば欧米人と議論しても負けることはないという秘訣を知ることができる。 あえてひと言でも言えないこともない……苦労。あるいは、努力。あるいは、根性。ど根性というべきかもしれない。第一章「アメリカでのけんか修行」ではその苦労がエキサイティングに語られている。おしんアメリカに行くといった風情でもあり、江藤淳の「アメリカと私」(参照)や須賀敦子の「ヴェネツィアの宿」(参照)なども思い出す。戦後の焼け野原のなかで学問を志した青年たちは異国の地にあって歯を

    castle
    castle 2011/06/19
    「アリストテレスの弁論術を知らなければ、その社会を生き抜くことはできないと~言語を使って説得するには。第一は語り手を知るということ。第二は聞き手の心情をゆさぶること、第三はもっともらしく語ること」
  • ミゾイキクコ on Twitter: "@ta2ya0802 物ごころついて70年。物事すべて自分で検討して生きてきました。例え、親の言うことでも、検討すべきです。何事も間違いでないことを言うような人はごくまれなのです。それをせずに生きて、うまくゆかない場合、それは自分の責任なのです。"

    castle
    castle 2011/02/20
    「物ごころついて70年。物事すべて自分で検討して生きてきました。親の言うことでも検討すべきです。何事も間違いでないことを言うような人はごくまれ。それをせずに生きてうまくゆかない場合、それは自分の責任」
  • 向上心のない部下 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もちろん、何で忙しいのかというと抱えている仕事の量が多いからなのだが、仕事をなぜ多く抱えるのかというと、いまとてもチャンスが多いのである。やりたい事業が一杯ある。うちが良くなったのではなく、他が落ちてきたので、結果として仕事がたくさん増える。それは良いことだ、というか、幸せなことだ。 前向きに仕事に取り組み続けてひとつでも多くのチャンスを成功事例に導き、関係者一同祝杯を挙げるなどして、一歩一歩前に進んで逝きたいのだが、社員が増えたり拠点があちこちにできると、どうしても「目の前の仕事をやればとりあえずOK」的な人が出てくる。それがいけないというのではないが、そういう仕事はいずれ海外に出すなどしてリプレースをかけることも多いし、日人に日レベルの給料を払って日のオフィスで働かせて交通費も日で通勤するほど払うと結構な金額がかかる。それならば、いっそのこと台湾やベトナムで日語を話せる人を雇

    向上心のない部下 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    castle
    castle 2010/09/08
    「何というか、向上心のない人の「できない理由」を聴き続けていると、こっちまで「できない」感じがしてきて、その時間コストと精神的エネルギーの浪費を考えたら極力そっちに使いたくないと思ってしまう」
  • こんところの増田 - finalventの日記

    ブクマで人気のある増田をたまに読む。怒りとか死とかレイプとか、まあ、人は関心をもつよなというテーマの作文がある。ああ、これは当だろうなと感じるのと、ああ、これはネタだろうなと感じるのがある。後者は、文章技術だ。あ、これは書き慣れている人の技術だという兆候があると、嘘くさいなと思う。こことここがその兆候だよ指摘するのもなんだしなとも思う。まあ、簡単にいうと関心の釣り方と転がし方だ。つまり、それが気を引いて読ませになっている。 人間の実体験というのは、それがユニークなものほど実は伝わりにくい。そしてそれはうまく言語になってこない。 文章というには技術もあるし天性もある。技術というのはしかたない面もある。でも、"Don't be evil" という感じは、私はするな。 文章の技術というのは思考の型でもあるから、対人的な意識の踏み込みにどうしても甘い部分が出てくる。

    こんところの増田 - finalventの日記
    castle
    castle 2010/07/28
    「人間の実体験というのは、それがユニークなものほど実は伝わりにくい。そしてそれはうまく言語になってこない」「文章の技術は思考の型でもあるから、対人的な意識の踏み込みにどうしても甘い部分が出てくる」
  • 3ToheiLog: 夢見るころを過ぎても

    伊藤 悠 小学館 2009-03-30 売り上げランキング : おすすめ平均 13世紀、蒙古軍から悪霊と恐れられた女戦士の物語 名作の、第一巻 当に惜しい Amazonで詳しく見る by G-Tools * 数十年前の日でも、そうだったのだろう。 そのとき、全てのリソースは「会社」という「公」にあった。 何かを生み出したいとか、計算機を使いたい、などと考えたら、学校機関か、会社の研究所か、とにかく「公」につながらないと、そもそもリソースが手に入らなかった。 下世話な話で言うと、そのころは美味いものはみな、「公」の金で飲みいするものだった。今ではただの公私混同の腐敗というのだろうが、そういう「祭り=贅」が「公」の慣わしだった。 内田樹センセイの語るところでは、酒にまつわる宴会儀式は、そういうものだという。 自分で自分に注いではいけない。お互いに「楽しいこと」を贈りあう。 人が

    castle
    castle 2010/06/26
    「人間の社会の間で交換されるものは主に三つ。言語メッセージ、物とお金、血縁と人間/レヴィストロース」「不安な時代は不安な顔をして生きるべきだと思う。怯えながら、何かをこっそり抱えて生きるべきだと思う」
  • セックスより完全なもの

    2009 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 2011 | 01 | 05 | 06 | 07 | 10 | 11 | 2012 | 04 | 05 | 10 | 今日の会社 おなかすいたし焼肉べたいし外に出てる営業さんがいまから焼肉って恵比寿の高そうな焼肉屋のURL送ってくるし私も…私も行かせて…(積み荷を燃やしてくらいの切迫した感じで読んでください) はてなハイク ほんとに終わってしまうん??? ひとりごと 信号待ちの車の窓が開いて、助手席のひとがポトンと吸い殻を外に捨てた。持って帰ればいいじゃんとおもって車内を見たら、助手席の目の前に禁煙ってシールが貼ってあり、ナンバーを見たらレンタカーだった

    castle
    castle 2010/03/03
    「なので、好き嫌い云々のエントリを書いた後、「嫌いなひとは忘れる」ってひとが何人かいたんだけど、それはなんて効率的な! すばらしい!」「猛烈に好かれるひとは強烈に嫌われもするよなと思って自分を慰めて」
  • ○○○としては一流だが、人間としてはクズな偉人との付き合い方 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    景気が悪いのもあって、世間では能力位でしっかり仕事をしてくれる人を選別するようになったのか、皆さん不思議な相談をお持ちかけになられるケースが増えました。ああ、もちろん私が一流だなどと傲慢な考えを持っているわけじゃないですよ。どちらかというと敗戦処理がエキスパートだというだけで、変な仕事が押し付けられてくるというだけの話です。 で、あっと驚くような大手企業さんの、あーあと思うような下水処理案件が頻繁に流れてくるわけです。まるでクソ溜めのような世界ではあるんですが、もうそういう汚い案件を見てもどうも思わなくなってきました。金額がでかかったり、関わっている人数が多かったり、関係先が大手企業だったりするだけで、汚いものは汚いわけですね。 そういう「みんなが逃げ散ろうと思っているところでの経済ババ抜き」で大事になる前段での見極めというのがありまして。 ○ 失敗大型案件は、たいてい発起時点で偉い人が

    ○○○としては一流だが、人間としてはクズな偉人との付き合い方 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    castle
    castle 2010/01/28
    「(敗戦処理をしなければならない場合に考えるべきことは)「この損害は誰が背負うべきか」という事柄」「(リーダーの守りたいものがバッドカンパニーの事業なら)リーダーシップの源泉を奪う必要が出てきます」
  • 3ToheiLog: 今年の抱負

    今年の抱負 あけましておめでとうございます みなさんは、今年の抱負とか決めましたでしょうか? 私は今年の抱負を「ハッタリ力の向上」にしようかと思ってます。 おちこんだりもしたけれど、私はヘタレです なんというか、去年はいろいろな方面に手を出したあげく、破綻をきたして、年末にはへこんでいたりしてました。・・・やはり、去年の抱負「Noといわない日人」プランは、メリットよりもデメリットを抱えてしまう戦略だったようです。まあ、自分の人生の問題点をくくりだすという面もあったのですが。 今年は、もうちょっと原点に戻って、「自分が楽しみつつ個別撃破」の方針を徹底しようかと思っとります。「他人の意志による他人のための犠牲的努力」というのは、やはり、私の性格に合いませんでした。 だけど、そういう「自分位」だけだと、社会的にやっていけない。とくにこの先、歳を取って馬力が無くなると、おそらく行き詰まってい

    castle
    castle 2010/01/08
    「ホントのところ、「他人」が必要とするのは、「中身」ではなくて「それっぽさ」なのです。他人に「ある内容を任せられるかどうか?」というのは中身がわからないからこそ、他人に任せようと思っているのですから」
  • Twitter / 田辺誠一 Seiichi Tanabe: 他人を追い詰められるのは、自分が追い詰められている人 ...

    他人を追い詰められるのは、自分が追い詰められている人。攻撃も優しさも労いも余裕も鏡。まずは自分から行動すると変わる。負は自分の所で止める(可能ならユーモアで浄化)、それが自分という人間が生きている意味。 by s tanabeck n 7:30 PM Dec 2nd TwitBird iPhone

    castle
    castle 2009/12/05
    「他人を追い詰められるのは、自分が追い詰められている人。攻撃も優しさも労いも余裕も鏡。まずは自分から行動すると変わる。負は自分の所で止める(可能ならユーモアで浄化)それが自分という人間が生きている意味」
  • 自己、無限、自由 - 書評 - 数学ガール/ゲーデルの不完全性定理 : 404 Blog Not Found

    2009年10月26日02:00 カテゴリ書評/画評/品評Math 自己、無限、自由 - 書評 - 数学ガール/ゲーデルの不完全性定理 数学ガール/不完全性定理 結城浩 当に以下の通りとなった。 404 Blog Not Found:孤独解消型数学入門 - 書評 - 数学ガール/フェルマーの最終定理 次はゲーデルの不完全性定理をおながいします>hyuki。 となれば読まぬわけに行かない。 書「数学ガール/不完全性定理」は、「数学ガール」「数学ガール/フェルマーの最終定理」に続く数学ガールシリーズ第三弾。テーマは、不完全性定理。前著の「釣り」、すなわち「これを読んでも主題はさわりだけしかわかりません。でもその過程で数学のさまざまな側面が学べます」とは異なり、書では当に不完全性定理を証明する。少なくとも第一不完全性定理は、「要約なし」で証明している。 目次 - 第3巻『数学ガール/ゲー

    自己、無限、自由 - 書評 - 数学ガール/ゲーデルの不完全性定理 : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2009/10/26
    「我々がどうやって無限を捉えているか。自己言及である」「有限である存在である我々は、自己言及というループの中に無限をいったん「閉じ込め」た上で、閉じ込めた無限を「有限的」に扱うことしか出来ないのだ」
  • 超映画批評『私の中のあなた』85点(100点満点中)

    『私の中のあなた』85点(100点満点中) My Sisters keeper 2009年10月9日(金)より TOHOシネマズ 日劇ほか全国ロードショー! 2009年/アメリカ/カラー/110分/配給:ギャガ・コミュニケーションズ Powered by ヒューマックスシネマ 監督:ニック・カサヴェテス 出演:キャメロン・ディアス アビゲイル・ブレスリン 見終わったあとに議論がまきおこる どんなに若くても、女は女。たとえ11歳の子供に見えても、その中には大人をさえうならせるオンナの一片が必ず入っている。 11歳のアナ(アビゲイル・ブレスリン)はテレビCMで有名な弁護士を雇った。母親(キャメロン・ディアス)らを訴えるためだ。じつはアナは、白血病の姉ケイト(ソフィア・ヴァジリーヴァ)のために生まれたデザイナーズベイビー。姉の命を守るため、これまで臓器や血液を提供する事を期待されてきたが、いまそ

    castle
    castle 2009/10/10
    「アナは、白血病の姉ケイトのために生まれたデザイナーズベイビー」「脳死判定等はリトマス試験紙のように絶対的なものではないから、救命に専念していればドナー側が救われた可能性がある症例も日本で起きている」