タグ

技術と非コミュに関するcastleのブックマーク (44)

  • SOYJOY | 大塚製薬

    castle
    castle 2014/12/13
    「意地悪をされても「言われっぱなし」それが「いい人」の特徴~迎撃フレーズとは相手の失礼な物言いを撃ち落とし、シャットアウトする」「相手の立場ばかりを過剰に尊重せずに、自分の都合もしっかり加味して意見」
  • まいるまいる 島国大和のド畜生

    castle
    castle 2013/08/08
    「webには間違ったことを断言している人がたくさん居て、間違った断言が~俺の目に入りガッカリする。世の中断言できることなんてのは殆どなく。だから断言があった時点でネタかバカかのどちらかだ」
  • ◆ 認めるというプライド - 愚者の侃々諤々 (´▽`)ノ

    castle
    castle 2011/11/01
    「自分が行なって成功した事の要因は自分に帰属し、失敗した時の原因は外部に帰属する、と考える人間の性向」「もし新しい事実を認めてしまえば、それまでの生き方さえ否定されることになってしまうと考えてしまう」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2010/06/07
    「賞賛・報酬が期待できないとやる気が沸いてこない」「快感が導くネット活動をまともに営むには1)攻撃の結果がポジティブな価値を生むように誘導/2)快感原則とは異なる原則を導入した場をネット上に構築する」
  • 長年人付き合いで悩んできた挙げ句見つけた究極の法則

    長年人付き合いで悩んできた挙げ句40歳間際になって見つけた究極の人付き合いの法則。 人付き合いで悩んでる人に是非伝えたい。くれぐれも、人付き合いで悩んでいない人はこの文章を読まないこと。お前みたいな奴の反論が一番ウザイ。 法則は2つある。 1. 相手に質問しない 2. 相手の発言にいちいちコメントしない 3. 笑いをとろうとしない 4. 相手と自分を区別しろ 5. 気遣いなんてしない これでだいたいのことはうまくいく。 1. 相手に質問しないことにより、相手に返事するめんどくささを感じさせない。これだけで大きなアドバンテージがあるのだ。 質問力などというクソったれな言葉が生まれたせいで、ともするとコミュニケーションで質問を多用しがちだが、これは間違ったやり方だと断言できる。 2. 発言にいちいちコメントするのは馬鹿のすることだ。だいたいお前の感想なんて聞いてねーよって言われるのがオチだろう

    長年人付き合いで悩んできた挙げ句見つけた究極の法則
    castle
    castle 2010/03/04
    「1.相手に質問しない 2.相手の発言にいちいちコメントしない 3.笑いをとろうとしない 4.相手と自分を区別しろ 5.気遣いなんてしない」「優しくしようと頑張ってきたが間違いだったんだ。自然体が一番」※悩んでいる人用
  • 「詰みがある」という情報の使い方 - アンカテ

    今のうちに宣言しておくがもしブロガー将棋大会なんてものが行なわれるとしても私は絶対に出ない。もし出て自分の棋譜がネット上に晒されたら、もう恥ずかしくて二度と将棋のことを書くことができなくなってしまう。それくらいヘボなので絶対に出ないよ。 でも、ヘボでもプロの将棋を鑑賞して楽しむことはできる。大きな対局では棋譜中継というのがあって、ブラウザから解説付きでリアルタイムの棋譜を見ることができる。Kifu for iPhone というソフトを使うと、iPhoneから見ることもできる。 当然、盤面だけを見てもチンプンカンプンなのだが、プロ棋士の解説がつくと、単に勝ってる負けてるだけはなくて、何が争点になって、それがどういうふうに推移していくかよくわかる。勝負の決め手となる重要な場面で何が起きたのかもだいたいわかる。 電車の中でワクワクしながら、固唾をのんでiPhoneを見てたりして、「当にいい時代

    「詰みがある」という情報の使い方 - アンカテ
    castle
    castle 2010/02/19
    「予想外の手は名手か悪手が多く」「専門家と素人の間の情報交換の為の概念体系として、将棋の専門用語は非常に効率的に整備されている」「(ITでは)その『詰めろ』に相当する便利な言葉がなかなか見つからない」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ケンタッキー・フライドチキン1号店への旅 ケンタッキー・フライドチキンがケンタッキー州の創業した当時の場所にまだ1号店を構えている、そんな当たり前なようで驚きの話を聞いたので行ってみる事にした。住んでいるデトロイトから車で6時間半。微妙な距離であるが、今しか行けるチャンスがない、行くしかない…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2010/01/10
    「お互いを理解する感性が欠けたまますれ違いつづける」「「ロボットも幽霊もお互いの自分に無いものを理解しあうことで、人間になりました。そして友達になりました」と締めくくられることではじめて幸せに終わる」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    フルリノベ後4年間住んでみて思った、よかったところと後悔したところ フルリノベの中古マンションに住んでみて、2020年の5月で4年経ちました。 良かった点や、もっと考慮すべきだった後悔ポイントなどをまとめてみます。 間取りは、ぜひ完成時のweb内覧で見てみてください。家具を入れる前の写真なので、室内の作りがわかりやすいです。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2009/12/24
    「集団規模が大きくなるほど、実際の人々が提案を受け入れることは難しい」「理屈で説得するとしたら、聞いている側の体験に近いものを呼び起こして、その実感レベルで理解されるように促さないと変化させられない」
  • kimuramoriyo on Twitter: "データを出さないのは、公表すると自分たちの権限が弱くなると思っている医系技官がトップに存在するからだ。だから「指輪物語」なのである。"

    castle
    castle 2009/11/13
    「データを出さないのは、公表すると自分たちの権限が弱くなると思っている医系技官がトップに存在するからだ。だから「指輪物語」なのである」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    All You Need Is Oven また一つ世界の真実を見つけてしまったのでブログを書くことにした。あと週末に企画ライブがあるので。 この齢で既にここまで多くの真理を見つけていると、我ながら早熟過ぎると感じる。このペースだと今月中に天命を知るかもしれない。 最近、また「自炊はコスパが良…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2009/11/03
    「言葉の抽象度を上げると、意味を伝達する上での実用性を低下させてしまう」「抽象的な厳密さを上げることで、現実的な実感が伴わない表現に陥るケースが多い」「実感に沿った言葉になるように工夫したほうが」
  • 左手で握手しながら右手で殴り合うということ - 諏訪耕平の研究メモ

    『加治隆介の議』という漫画の中で,「外交」についてこんなセリフが出てくる。 「外交とは喧嘩ではありません。右手で殴り合っていても,左手は握手しているということが重要です」(原文とは少し違うと思う) 私は,これは外交に限らず,人間関係においてもかなり重要な考え方ではないかと思ってる。特に教授−学習関係においてこの考え方の重要性が浮き彫りになる。日人は人を褒めるのが下手であるそうだ(http://d.hatena.ne.jp/favre21/20090618#1245293123)。いきおい,日人の後輩指導は,叱りが中心になる。そこにおいて,後輩が左手での握手を認識できていれば,それほど問題はないが,両手で殴られているという認識に至ってしまうと,悲劇を生みだすことになるだろう。つまり,「この人は自分のためを思って言ってくれている」という感覚と,「この人はただ自分を否定したいだけだ」という感

    左手で握手しながら右手で殴り合うということ - 諏訪耕平の研究メモ
    castle
    castle 2009/10/28
    「後輩が左手での握手を認識できていればそれほど問題はないが,両手で殴られているという認識に至ってしまうと悲劇を生みだす」「先輩の指導を「否定」ととらえてしまうともはや先輩の言葉は後輩の耳には届かない」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2009/10/28
    「「自分は何も出来ない人間である」と絶望しないこと」「(ハロワで)メンヘルなのをカミングアウトしたら無料でカウンセリングしてくれました」「卑下しない。自分は(社会不適合者のまま)死ぬことが許されない」
  • 会話が噛み合わなくてイライラするのはなぜ - インターネットの備忘録

    お互いの会話がかみ合わなくてイライラしたりイライラされたり、的外れな返答に 「ああそうじゃないのに」ってなってキャッチボールできないなあと思うことってありませんか。 またそれとは逆で、この人とは気持ちよく何時間でも話せるなーと思う人がいて、 なんでだろうなーと考えていたら、ふとこれは相手と同じルールで会話してないから噛み合わない =会話にも種類があるのでは?と思い至りました。 ので備忘。 端的にいうと、会話の種類・目的ってこの2つなんじゃないでしょうか。 #仕事での会話は除く、あくまでプライベートの会話です 1)結論を導くための会話=議論をしたい 2)エンタテイメントとしての会話=おしゃべりをしたい 男女がどうというよりも、相手のタイプとかコンディションとかで会話に求めるものが 上のどちらかに変わるので、それを見極めないとなんか疲れちゃうみたい。 #でもやっぱり後者は女性に多い気がする、自

    会話が噛み合わなくてイライラするのはなぜ - インターネットの備忘録
    castle
    castle 2009/10/13
    「相手と同じルールで会話してないから噛み合わない=会話にも種類があるのでは」「1)結論を導くための会話=議論をしたい 2)エンタテイメントとしての会話=おしゃべりをしたい」「会話に求めるものが変わる」
  • 依存、ってなんだろうね

    なんだかアルコール依存症の話で盛り上がってるみたいだけど、別にアルコールに限った問題でもないよね。 他の薬物依存でも、ギャンブル依存でも、セックス依存でも、宗教や自己啓発に関する依存でも、科学や常識、世間に関する依存でも。 人と依存はなかなか切り離せなくて、昔みたいに原始的な信仰や社会的規範に無批判に依存出来ない現在はやっぱり、人は何らかの依存症になりやすいんじゃないかとも思うし。 自らがすべてを管理出来るほど強い人間はなかなかいないという事なのかもしれないし。 そんな俺は数年前から心を病んでいて、中途半端な知識を入れてしまったせいで誰のせいにも出来ず、日々を誤魔化しながらアルコールの助けを借りるしかない。 メンタルヘルスの先生にも音を話せないのだからどうしようもない。他者に転嫁する生き方も出来ない。 いっそ身体をこわして死ねたら楽なのかもしれないと思う。自殺は何度も考えるが、タブー感が

    依存、ってなんだろうね
    castle
    castle 2009/10/07
    「人と依存は切り離せなくて、昔みたいに原始的な信仰や社会的規範に無批判に依存出来ない現在は、人は何らかの依存症になりやすいんじゃないかとも思うし。自らがすべてを管理出来るほど強い人間はなかなかいない」
  • 交渉の自然治癒力 - レジデント初期研修用資料

    ベトナム戦争当時、制空権を握っていた米軍はヘリコプターが使えたから、 撃たれた兵士はすぐに後方に搬送されて、緊急手術を受けることができた。適切な治療が施されたにも かかわらず、兵士の死亡率は高かった。 フォークランド紛争でのイギリス軍は、制空権が不十分であり、夜戦が多かったことも手伝って、 撃たれた兵士の搬送は遅れがちになった。 外傷医療の技術には大きな変化はなく、撃たれた兵士は、応急処置だけで事実上放置されていたにもかかわらず、 ベトナム戦争のときよりも、兵士の死亡率は低かった。 こんな経験から、重篤な多発外傷の患者さんにおいては、「可能なかぎり早く手術し、治療する」という治療戦略自体に 疑問が持たれて、「ダメージコントロール」という考えかたが生まれた。 「ダメージコントロール」の考えかた たとえば肝臓と脾臓が破裂して、多発肋骨骨折に血気胸、大動脈にも損傷が疑われる外傷患者さんが運ばれて

    castle
    castle 2009/07/05
    「交渉ごとは、中断によって変成する。変成にはいい方向と悪い方向とがあり、上手に中断された交渉は、空白期間にある程度の「自然治癒」を期待でき、交渉が悪い形で中断されると、相手の心証は時間と共に悪くなる」
  • 僕は、いうべきことをいった、といいたがるひとたち - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ぼくがよくみていて大好きなハックルベリーなブログのひとが、はてなにガツンと言ってやったらしい。 ぼくが今日はてな東京社にお邪魔して一言申し上げたこと ユーザとして、はてなの広報担当の川崎さんに自分が思っているはてなの問題点をつたえた。自分の思いが、はてなのひとたちに届いたどうかはわからない。でも、はてなは、もう、自分の話をきいてしまったんだから、責任逃れをできない。かいつまんでいうとそういう趣旨だ。 でも、それってなんの意味があるのか? なんかよくある光景だなあ、と思った。会社でサラリーマンが、なにか問題があって、自分はその問題がわかっているんだけれども会社が理解してくれない、どうしようもない、だけれども、一応、そのことは上司や先輩には自分の考えは話した。それでどうなるかはわからない。でも、自分はいうべきことをいった。そう同僚や友達に話しているのを、ぼくは人生で何度も見た、聞いた。 そう

    僕は、いうべきことをいった、といいたがるひとたち - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    castle
    castle 2009/06/17
    「他人を説得するとき、ぼくが必要だと思うのは、相手の言葉、相手の理屈をつかって話せないとだめだということだ。自分の理屈は自分と同じ知識を持っている人にしか通用しない」「変えられないのは自分の能力不足」
  • http://twitter.com/RPM99/status/2131528211

    http://twitter.com/RPM99/status/2131528211
    castle
    castle 2009/06/17
    「程度の低い釣りに大量に食いついて釣り師は大漁旗掲げてる姿を見れば、ハイブロウな人がWebを残念呼ばわりするのも仕方がない。」
  • ラベル - Wikipedia

    「レイブル」はこの項目へ転送されています。 紋章学の図形については「レイブル (紋章学)」をご覧ください。 「ラベル」のその他の用法については「ラベル (曖昧さ回避)」をご覧ください。 この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ラベル" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2011年2月) 検査に合格したリンゴに貼られたラベル ラベル(英: label 英語: [ˈleɪbəl])、レーベル、レッテル(蘭: letter オランダ語: [ˈlɛ.tər])とは、物事の表面に、名称、内容物、番号、所有者等、その物に関連する情報を記載するもの及び、それらを示す意匠のこと。

    ラベル - Wikipedia
    castle
    castle 2009/05/01
    「レッテル貼り:人や物事の多様性を無視して、単純な類型(パターン)で捉えて」「レッテル思考:人・物事に対して貼ったレッテル、あるいは貼られたレッテルだけで人・物事に対する評価・判断を決めてしまう思考」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2009/04/18
    「愛と勇気と正義の名の下に吊るし上げ」「論で動く相手になら、自分の非を認めた所から新しく会話を始められる。でもトップが攻撃のための戦略・下っ端が激情で動く相手に反省なんか表明したら何されるか分からん」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    文学フリマ東京38に行ってきました bunfree.net文学フリマに遊びに行ってたくさんお買い物をし、大変刺激を貰ったのち、そういえば最近ブログの更新ができてないなと思ったら最終更新が2月で止まっていることに愕然としました。ので、熱い気持ちのうちに更新しておきます。もちろんまだほぼ読んでいない…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2009/01/30
    「自分のダメさや弱さを晒すほど、親密感としてほかのだれかと「つながる力」は上昇する」