タグ

揉め事と言葉に関するcastleのブックマーク (8)

  • 水瀬はるかな on Twitter: "知っていても悪用してはいけない、ネット上の論争でよく見かける詭弁たち https://t.co/3dvFcATEdg"

    castle
    castle 2021/02/05
    「太宰メソッド:主語がでかい」「アフリカメソッド:不満や批判に対して、相手より困難な境遇にある弱者を引き合いに出して反論」「藁人形論法:(意図的に歪めて引用した相手の主張に)反論」「論点のすり替え」
  • この程度の事を自分で解説するのも憚られるが一応書いておく ポリコレ棒を..

    この程度の事を自分で解説するのも憚られるが一応書いておく ポリコレ棒を振りかざす人は「我こそが正義」って顔をしている 彼/彼女の持つポリコレ棒は正義で作られているからだ ところが正義というのは絶対的普遍的なものではなくひどく曖昧なものなので別の正義で作られたポリコレ棒というのももちろん存在する ポリコレ棒を振りかざす以上、彼/彼女は自分のものと違う色のポリコレ棒も尊重しなければならないのだが咄嗟に反応できない事が多い ポリコレ棒を振りかざすフェミニストは弱者男性の正義で作られたポリコレ棒もまた尊重すべきで、そうする事によってフェミニストフェミニスト以外の共闘者を増やす事ができるのだが、今まで弱者男性のポリコレ棒を尊重したフェミニストは一度も見た事がない フェミニストフェミニスト以外の仲間を増やせないのは当然である という趣旨の発言をしたかったが昼休みは短すぎた

    この程度の事を自分で解説するのも憚られるが一応書いておく ポリコレ棒を..
    castle
    castle 2017/12/29
    「ポリコレ棒を振りかざすフェミニストは弱者男性の正義で作られたポリコレ棒もまた尊重すべきで、そうする事によってフェミニストはフェミニスト以外の共闘者を増やす事ができるのだが」
  • 「人を笑い者にする」天才、やまもといちろう氏|イケハヤ大学【ブログ版】

    やまもといちろう氏がぼくについて言及していたので、ぼくも彼について書いてみることにしました。 イケダハヤト師型炎上をどう表現するべきか?: やまもといちろうBLOG(ブログ) 人を笑い者にするのがうまい まず指摘したいのは、やまもといちろう氏がやっていることは、「人を笑い者にしている」という客観的な事実です。これを否定する人はいないでしょう。愛を感じようが、ユーモアを感じようが、彼が「人を笑い者にしている」のは揺るぎない事実です。 そして、その「笑い」の中には、狡猾に他者を否定する目線が埋め込まれています。彼と彼のブログの読者はそれを「愛ある批判」と正当化するのでしょうけれど、ぼく自身取り上げられてみて、はっきり言って良い迷惑だと感じました。言うまでもなく、愛があればなんでも許されるだろうというのは、鈍感で傲慢な態度です。 関連記事:「愛しているから叱るんだ」という嘘っぱち | ihaya

    castle
    castle 2013/01/22
    「その「笑い」の中には、狡猾に他者を否定する目線が埋め込まれています~「愛ある批判」と正当化するのでしょうけれど、ぼく自身取り上げられてみてはっきり言って良い迷惑だと感じ」「人々の攻撃性を高めている」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ケンタッキー・フライドチキン1号店への旅 ケンタッキー・フライドチキンがケンタッキー州の創業した当時の場所にまだ1号店を構えている、そんな当たり前なようで驚きの話を聞いたので行ってみる事にした。住んでいるデトロイトから車で6時間半。微妙な距離であるが、今しか行けるチャンスがない、行くしかない…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2009/12/25
    「(webでの発言が)いいか悪いかは、身内かそうではないかで意味が変わる。身内間では快感になる感情も、外部の他者にとっては突き刺さる暴力になり、本来なら断絶していて見えないはずのものが見えてしまう悲劇」
  • 内部留保 - Wikipedia

    内部留保(ないぶりゅうほ、英: retained earnings)とは、企業の所有する資産のうち、借入金や株主の出資ではなく、自己の利益によって調達した部分をさす。社内留保、社内分配とも呼ばれることもある。 過去から累積した利益の留保額全体を指す場合と、単年度ごとに生じる利益の留保額を指す場合とがあるが、項では特に断りがない限り、前者として扱う。貸借対照表の勘定科目において『内部留保』という項目自体が存在するわけではない。またその企業の貯蓄という意味ではない。企業価値の成長プロセスの根幹であり、内部留保なくして企業価値は増加しない。企業は稼いだ利益を「利益剰余金」として、「株主資」に組み込むことで貸借対照表の貸方の増加に合わせて、借方を大きくすることで設備投資やM&Aに回して株主の望む企業成長のための営業資産としている[1][2][3][4]。 概念[編集] 基的には企業の利益金額

    castle
    castle 2009/11/20
    「株式会社等営利法人が経済活動によって得た利益を出資者に配当や、税金を支払った後に残った剰余金を蓄積した資金を指す。資金の使途を示す借方に、現金・預金や有価証券、建物、機械等の勘定で使用用途が表され」
  • 「自分は正しい」 - 今日の雑談

    ホメオパシーのことをちと書いて、やっぱり日のニセ科学批判はダメだと改めて思った。以前と同じことを書くけど、ニセ科学批判をダメにした根は、詐欺だとか人の命がといった部分に触れることにありそうだ。 ホメオパシーで言えば、あれが社会に対する悪を助長すると言い出すのであるなら、ではその悪の部分を取り除きさえすれば、ホメオパシーそのものの存在は認められるのですね、という理屈になってしまう。エイズにはホメオパシーは効かないので使うな、とは言えても、だからホメオパシーは全部だめだとは言えないのはその辺の問題のはずで、ところが実際にはニセ科学批判の人たちはホメオパシーの存在そのものを全否定せんとする。存在の全否定のためには、理屈だけでいうと当はこの悪の部分は「たいして」役に立たない この手の悪を持ち出すなら、それはそこに限定して対処をしなければならないことになるはずで、科学の範疇とは別に、政治や行政

    「自分は正しい」 - 今日の雑談
    castle
    castle 2009/09/24
    「ホメオパシーの存在そのものを全否定せんとする」「この手の悪を持ち出すなら、それはそこに限定して対処をしなければならないことになるはずで、科学の範疇とは別に、政治や行政のカテゴリーに入ってしまう」
  • 増田的孤独 - finalventの日記

    ⇒■ ぎゅって、抱きしめて。 ただそれだけでいいから。 キスやセックスなんてどうでもいいんだ、ほんとは。 ⇒患者自助団体というか。 映画『ファイトクラブ』の冒頭シーンであったような、同じ病気の人同士で集まって身の上話をして、最後にハグしあって解散、みたいな会って日に.. - 人力検索はてな 身の上話とハグというのは、ロジャーズのエンカウンター・グループに端を発する技法なので、この技法を取り入れているグループであれば行っていることが多いです。特に摂障害やアダルトチルドレンのセルフヘルプグループには多いですね。 ちなみに、私はこの経験があります。感動的というより泣き崩れて、痛々しい感じになりますよ。 宗教的なものが取り入れてしまうとある意味で危険なんだけど。

    増田的孤独 - finalventの日記
    castle
    castle 2009/08/24
    「realiste 私は檻から出たばかりのサルですが、サルから見ると、貴方がた大人の表現は不自然」←「「あなたがた猿はバナナ好きでしょ。だからあなたも好きでしょ」って言われたら「ウッキー」以外に何を答えられる?」
  • 「子育ては義務」を巡っての揉め事を見て - ohnosakiko’s blog

    バカがものを考えると大変なことになる件 - 消毒しましょ! b_say_soの代弁をしてくれた人がいたので何を言いたいのか分かったのだが、まああああこりゃあダメだwww バカは子供なんぞ作らんでよろしいw てゆーか作るなアホwwww - 消毒しましょ! 横にいる女にこのエントリを見せたら終始厳しい顔をして読んでいたのだが、時折むっとしたり哀しげな顔をしたり、はたまた軽蔑したかのような表情を浮かべたわけだw それをニヤニヤしながら観察していたら、キッとこっちを睨んだので、慌てて逃げ出したわけだw - 消毒しましょ! 「育児が義務化されたら大変なことになる」と高らかに宣言しておきながら出産が義務化された場合のことをだらだらシミュレートしているバカがいたのでその誤謬をdisった途端に産みたくても産めないだの育てたくても育てられないだの自分は不幸だのなんだのとキチガイ女二人に絡まれてさあ大変シリー

    「子育ては義務」を巡っての揉め事を見て - ohnosakiko’s blog
    castle
    castle 2009/08/07
    「子供をもつ/もたないの選択は自由。しかし子供を作ったら養育するのは親の義務。そのくらい、子供を作るとは重大な責任を負う」「かつてあった圧力=社会規範(人は親になって一人前)が今は幾分薄れてきている」
  • 1